地球上の水資源と水危機 ① 地球全体の問題として取り扱う必要がある ②我々はアジアモンス-ン地域にいて,先進国であり, 水は豊かであり,水不足による病気,死亡か無い 水危機は世界人口60億の60%を占める80カ国で 深刻 水危機は ① 農工業への影響 ② 健康を脅かす *途上国の約10億人は清浄な飲料水を入手できない *約17億人は適切な下水処理設備を備えていない *途上国における病気の80%は汚水使用が原因 *年間1000万人が死亡 人口の増加 2025年 85億人 2050年 100億人 この人口増加のほとんどが開発途上国 十分な水の供給と水処理は困難である 世界開発銀行の副総裁のIsmail Serageldin ”今世紀の戦争の多くは石油をめぐるもので あったが,来世紀はは水をめぐる戦争が発生す るであろう” 水資源開発と水の使用量 全世界での水の使用量はこの世紀の間に10倍に 増加 *新しい水源が不足している 水資源開発のコストが高くなる *環境破壊をもたらす原因となる可能性 *途上国の発展,生存のために水が最も重要 な資源 水資源開発のコスト 世界全体での水利用の特色 ① 水使用の増加率は1940年以後に顕著 ② 年間5000km3使用している ③今世紀中の人口増加率より水の総使用量の 増加率の方がかなり大きい この数十年間,人口増加の3倍の速さで 使用量が増加している ④人口増加 → 経済活動の構造が変化する 水の使用の内訳が変化する 農業用水 1900年・・水使用の90%を占める 2000年・・ 62% *この傾向は21世紀にも持続する *人口増加に伴って食料の生産が 必要であったとして も,この 割合は変化しない *途上国で農業国ではいまだに農 業用水の比率が80%以上である *日本は60%,アメリカは 40%以 下) 工業用水 *1940年以降の工業化の進展に伴って需要が増 加 *1940年 水使用の6%を占める *2000年 24% この傾向は21世紀にも持続する 水資源の利用率 アジア全体では 1960年 2000年 6% 22% 全地球平均の2倍 水資源危機の原因 ①長期的に見ると利用可能な水の量はほぼ一定 している ②水は飲料,農業,工業用水としてすべての人 間活動に不可欠である 人口増加に伴って水の総需要も増加する ③容易に開発可能な水資源は大部分がすでに開 発されているか,あるいは開発中 新しい水資源開発のコストが将来高くなる 2倍から3倍 日本 ダムによる水資源開発のコスト *1m3/秒 の水を開発するのにこの10年間 でコストが4倍になった *この増加した分の20%は社会,環境的要 求 水源地対策,環境保全対策 *残りは建設が技術的,経済面でも複雑に なった為の建設コストの高騰 ④人間活動による排出物の増加による水質の汚 染 河川,地下水,湖沼の汚染 地下水の利用 ドイツ ・・家庭用水の総使用量の73% オランダ・・ 70% 英国・・ 30% アメリカ・・農村人口の90%以上,総人口 の50%の人が飲料水として使用 ⑤環境面での問題 客観性と科学的分析 感情論 *途上国では大型の新規水資源開発プロジェク トが現在必要 *大型開発プロジェクトの必要の無い先進国か らの環境面を理由にした圧力 水質での危機 河川水の汚染 1)都市化に伴う人口増加と生活排水の増加 *化学物質の安全性と内分泌撹乱物質(環境ホル モン)、ダイオキシン類 2)上流都市で使用した下水処理水が下流で水 道水源 として取水する *病原性微生物・・クリプトスポリジウム 大きさ:4~5μm(1μmは1000分の1mm) *牛、馬、豚、犬、猫、ネズミなどの腸管に寄生 する原虫で、糞便に混じって環境中に排出 *塩素殺菌では効果なし *下痢、発熱 クリプトスポリジウムの集団感染 *アメリカ、ヨーロッパではたびたび発生 流域が大きく繰り返し利用が大きい *平成6年(1994年)8月 平塚市の雑居ビルの貯水槽 3)原水の水質が悪化すると,浄水の過程 で消毒用の塩素と化合して,トリハロ メタンが生成される. 4)ダム貯水池での富栄養化
© Copyright 2024 ExpyDoc