特集 目や鼻の症状だけじゃない!花粉症 スギ・ヒノキ花粉 から わが身を守ろう そろそろスギやヒノキの花粉が飛散する時期がやってきます。花粉症の備えは万全ですか? 毎春スギやヒノキの花粉症になる方も、そうでない方もしっかり対策をしましょう。 で クイズ チェック! あなたの花粉症認識度 以下の問いに、 イエスかノー、 いずれかで回答してください。 設 問 回答欄 1 花粉症の原因はスギ花粉だけである。 イエス ノー 2 花粉症になると、 くしゃみ・鼻水、 目のかゆみなど、 鼻と 目の症状だけが出る。 イエス ノー 3 どんなにたくさん花粉が飛んでいても、 今まで花粉症に なったことがない人は花粉症にならない。 イエス ノー 4 花粉症の症状が出たら、 花粉の飛散が終わるまで耐え るしかない。 イエス ノー 5 外出時にマスクやメガネなどで花粉にさらされないよ うにするだけで花粉症は防げる。 イエス ノー 6 帰宅したら、 即、 洗面所で手洗い・洗顔すればよい。 イエス ノー 7 花粉症の症状と風邪はまったく関係がない。 イエス ノー 8 花粉症は生活習慣病ではないので、 節酒・禁煙の必要は ない。 イエス ノー 9 花粉症の症状が出てから治療すればよい。 イエス ノー 10 根本原因を治す花粉症の治療法はない。 イエス ノー 判 定 イエスを0点、 ノーを1点とし、①~⑩の合計点で判定します。 ▲ ▲ ▲ 3点以下……花粉症を誤解しているようです。この特集をよく読み正しく理解しましょう。 4 〜 7 点……花粉症に対する認識は十分とはいえません。本特集で理解を深めましょう。 8点以上……合格点ですが、この特集を読んでしっかり花粉症予防に努めましょう。 5 特集 花粉がさまざまなアレル 花 粉 症 の 人 も、そ う で な い 花 粉 症 は、花 粉 が 付 着 し た り、吸 い 込 ん だ り す る こ と で そ の 症 状 が 現 れ ま す。 人も花粉を避けよう 逆 に い え ば、そ の 花 粉 の 量 が 少 な け れ ギー症状を引き起こす か ら だ に は、細 菌 や ウ イ ル ス な ど の 外 敵 が 体 内 に 侵 入 し た 際、こ れ を 排 除 す る ば、つ ら い 症 状 が 出 な か っ た り、軽 く て 済 む わ け で す。し た が っ て、花 粉 を 可 能 こ の 免 疫 が 花 粉 に 過 剰 に 反 応 し、さ ま ざ まなアレルギー症状を引き起こすのが な限り避けることは花粉症対策で非常 「 免 疫 」と い う 仕 組 み が 備 わ っ て い ま す。 花粉症です。 を始めるスギやヒノキです。 が 高 く な り ま す。抗 体 が た く さ ん 作 ら れ 今まで花粉症になった経験がない人 も、大 量 の 花 粉 が 体 内 に 取 り 込 ま れ る に重要です。 スギやヒノキに対して免疫が過剰に反 応 し て し ま う 人 の か ら だ に は、ス ギ や ヒ る と、何 か の き っ か け で 花 粉 症 を 発 症 し いろいろな花粉が花粉症を引き起こ し ま す が、代 表 的 な も の は こ れ か ら 飛 散 ノキを排除する 「抗体」というものがたく や す く な る の で、く れ ぐ れ も 花 粉 を 回 避 アレルギー性鼻炎 くしゃみ、鼻水、鼻づまり 目のかゆみ、涙目、目の充血 咽・喉頭アレルギー 喉のかゆみ 皮膚アレルギー 顔や首の肌荒れ、皮膚炎 ◎上記アレルギーのほか、頭が重い・頭 痛、だるい、熱っぽい、寒気、イライラす る、消化不良・食欲不振などの全身症状 が現れることもあります。 と、花 粉 に 対 す る 抗 体 が 作 ら れ る 可 能 性 さん作られています。すると、空気中にた する生活を心がけてください。 ❶テレビやネットで花粉飛散情報をチェック 花粉飛散量が多い日はなるべく外出を控える。 ❷外出時は花粉防御ファッションで 環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん) マスクや花粉防御用メガネ (伊達メガ ■http://kafun.taiki.go.jp/ ネでも可) 、帽子、スカーフ等で花粉に ■携帯電話 http://kafun.taiki.go.jp/mobile/ さらされないようにする。 の 避 回 花粉 得 心 活 生 だ よ う ス ギ・ヒ ノ キ 花 粉 を 吸 い 込 む な ど アレルギー性結膜炎 し て 抗 体 と ス ギ・ヒ ノ キ 花 粉 ( の 抗 原 )が 花粉症でもっとも多く見られる のは、くしゃみ・鼻水などのアレル ギー性鼻炎や目のかゆみなどのア レルギー性結膜炎ですが、 これ以外 にもさまざまな症状が現れます。 合体すると、 花粉症を発症するのです。 いろいろある花粉症の症状 ❸花粉を家の中に持ち込まない ❹帰宅後は手洗い・洗顔・うがい ❺掃除・洗濯 外出先から戻ったら、 玄関先で衣類や 髪、 持ち物についた花粉を払い落す。 手や顔を洗ったり、 うがいをして、 花粉を洗い落とす。 こまめに掃除 (雑巾がけをするとさらによい) をし、 洗濯物は花粉を払ってから取り込む。 6 ●現在、 どんな治療法があるの? 花粉症の治療法は、大きく分けてアレルギー症状を抑える対症療法と、花粉に対してアレルギーを起こす 体質を改善させる根治療法があります。 対症療法 ①アレルギー症状を抑える飲み薬・点鼻薬・目薬 ②レーザーで鼻の粘膜を焼くなどの手術 根治療法 減感作療法(スギ花粉から抽出したエキスを定期的に注射することでスギ花粉に対する アレルギー反応が起きない状態にする。) ●期待される新しい治療法 減感作療法はすでに保険適用となっていますが、長期(通常2年以上)にわたって定期的な通院が必要なた め、 普及にいたっていません。 そこで近年、注射による減感作療法と比べて通院回数が少なく、痛みもない、新しい減感作療法が一部の医 療機関で行われています。小さく切り取ったパンにスギ花粉のエキスをしみこませたものを舌の下に置き花 粉を吸収させるもので 「舌下減感作療法」 といいます(自由診療)。 その他、 花粉症ワクチンなど新しい治療法の開発が進められています。 その他、 日常生活で 注意したいこと 花 粉 症 を 防 ぐ に は、花 粉 を 避 け る だ け で な く、免 疫 を 正 常 に 保つこ と も 大 切 で す。十分な睡眠を確保し、 規則正しい生活 を心がけ、 正常な免疫を保ちましょう。 また、 風邪にも注意が必要です。花粉が 飛散する前に風邪をひくと粘膜が弱くな り、花 粉 症 の 症 状 が ひ ど く な る こ と が あ ります。 お酒の飲みすぎや喫煙も、粘膜 この他、 を傷つけるなどして症状悪化の要因とな るので、 これからの季節は、お酒は控えめ にし、 禁煙を心がけましょう。 毎春、 花粉症でお困りの方に お勧めの 「初期療法」 花粉症は命に係る病気ではありません が、 しつこく続く鼻水や目のかゆみなどで 仕事や家事に集中できないなど、 大なり小 なり日常生活に悪影響を及ぼします。 毎春、花粉症の症状でお困りの方は、花 粉が飛散しはじめた頃に医療機関を受診 し、 初期療法を受けるとよいでしょう。 初 期 療 法 と は、花 粉 が 飛 散 を 開 始 し た 頃からアレルギー症状を抑える薬を用 い る 予 防 的 治 療 の こ と。飛 散 中、継 続 し 7 て薬を用いることで症状が比較的軽く 済みます。 花粉症治療 最新情報
© Copyright 2024 ExpyDoc