2015年 月 日 - 附属長岡校園

教育研究協議会のご案内(第2次)
文部科学省研究開発指定
幼小中一貫教育研究
12年間ではぐくむ資質・能力
接続可能な社会
ESD
社会創造科
思考力・判断力・
表現力の育成
「協働型学習」
第2次
次研究
研究
究 第2年
年次
次
幼小接続
小中接続
幼小中
一貫カリキュラム
ム
が
姿
の
も
輝く子ど にある!
こ
こ
日
程
8:55 9:25 10
25 10:30 11:30 11
11:50 12
50
50 12
1 :40 40 14:15 14:30 16:00 16:05
受
付
30
分
公開授業①
公開授業②
移動
小45分,中50分
小45分,中50分
公開保育
移
動
全体
発表
20分
昼食
移動
50分
授業・保育
協議会
95分
移
動
15
分
講演会
5 27
2015年 月 日
新潟大学教育学部附属長岡校園
附属幼稚園・附属長岡小学校・附属長岡中学校
90分
閉
会
5
分
公 開 保 育 幼 9:25~11:20
授業コード
stage
1
幼稚園3歳児~
5歳児前半
校種
教科・領域
クラス
●●●●● ●●●●
授業者氏名
公開授業
➡
一覧の見方
9:25~
10:45
9:25~
11:00
幼 3歳児 さくら組
A1 笠井 香
だいすき
ようちえん 単 元 名
stage
小 社会創造科
小 国語科 3年1組
B5 平野 秀穂
3
ー『もうすぐ雨に』ー
小 社会科 5年1組
B10 田中 辰弥
1年1組・2年1組
小 体育科
小 家庭科 5年2組
B8 酒井 哲央
見つけよう!
いろいろな
四角形の
いろいろな
きまり
4年2組
小 算数科 1年2組
あい手やほかの人は
どう思うかな
-情報モラル-
小 音楽科 4年1組
B9 小林 英樹
変化を感じながら
歌おう
日本の音楽
大学の先生
の授業
会場:小学校5年1組教室
土佐 幸子
小 学級活動 5年2組
小 外国語活動 6年2組
B12 畠山 明大
教科化に
向けた授業
B13 清野 諒
ペア学級の2年2組を
もっと笑顔に
ライト兄弟は
なぜ飛べたのか
-生活に役立つ小物づくり-
B4 大竹 直志
かんさつしてつたえよう
わたしのとっておき
-かたちづくり-
教科化に
向けた授業
小 「道徳」
2年2組
B3 佐藤 直子
つくろう とこう
いろいろなパズル
ICTを
活用した授業
つくりだそう
家族のために
小 国語科 2年1組
B2 下田憲太郎
ねらって うって
タイムリー
ヒット
B11 脇園 泉
-質のよい
おいしい米づくりへの挑戦-
仲間とつくろう 附属長岡PR
-継続した交流活動で
高学年の自覚を-
-This is our school.-
小中合同授業
中
国語科 1年1組
C1 元井 啓介
主人公を
発見しよう!
中 音楽科 2年1組
C4 中村 正之
中学校
第2・3学年
小 算数科 4年1組
B7 寺井 昌人
ものを
動かす
風パワーの
ひみつ
誇りをもって
食料生産を支える人々
stage
5
小 理科 3年2組
B6 小倉 義則
人物像から
心情を読み
深めよう
小学校
第3・4学年
stage
-あのこにきいてみよう-
公開授業❷ 小10:30~11:15 中10:30~11:20
いっしょにつくると たのしいよ
幼稚園5歳児後半~
小学校第2学年
小学校第5学年~
中学校第1学年
こうすると
たのしいよ
いっしょにあそぶと
たのしいな
小学校スタート
カリキュラム
B1 吉田 卓司
2
4
幼 5歳児 もり組
A3 松井 陽一
授業者写真
公開授業❶ 小9:25~10:10 中9:25~10:15
stage
9:25~
11:20
幼 4歳児 ばら組
A2 長谷川宏之
音楽の楽しさを
味わおう
-郷土の音楽Ⅱ-
中 保健体育科 2年3組
C8 古塩 豪
バドミントン
続けラリー!
-思考をつないで,
シャトルをつなごう!!-
中
技術・家庭科(家庭分野) 1年3組
C2 清水久美江
めざせ!!
きれい長持ち!!
私たちの衣生活
大学の先生
の講座
中
会場:小学校5年2組教室
中 英語科 3年2組
Enjoy talking about
a school trip!
―修学旅行について語ろう―
-英語で自分や地域の
よさを伝えよう-
中 技術・家庭科(技術分野) 2年1組
C6 保坂 恵
めざせ!
思いどおりに
動くロボット
式の計算
地域の飲食店との
メニュー開発
プロジェクト
中 社会創造科 3年3組
C10 佐藤 敦
長岡PRIDE
-長岡の人たちが
もっともっと長岡野菜を
愛するために-
中 社会科 2年3組
C11 阿部 共博
繰り返される政治改革
-政治改革の意図を探ろう-
社会創造科 小6年1組・中1年1組
B14 鎌田 和則・岸 崇
留学生との出会い
キャリア教育って
どんな効果があるの?
中 数学科 2年2組
C9 川田 昌宏
小中
C3 藤巻 洋生
松井 賢二
C5 齋藤 忠之
-式の活用―
英語科 1年2組
中 理科 3年1組
C12 長 和俊
運動とエネルギー
-運動を分析しよう-
考えよう,
わたしたちの地域
長岡のこれから
中 美術科 2年2組
C7 鰐渕紀美子
ここに ある りゆう
-自然と共存するかたち-
中 数学科 3年2組
C13 井口 浩
式の計算
-式の活用―
選べる講演会
会場:小・中学校体育館
演 題
演 題
幼児期の教育と小学校教育の
円滑な接続の在り方 幼小中一貫教育の意義と課題
講 師
講 師
文部科学省初等中等教育局 視学官
文部科学省初等中等教育局幼児教育課 教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部
教育課程調査官
名古屋大学名誉教授
神奈川大学特別招聘教授
安 彦 忠 彦 先生
〈プロフィール〉
〈プロフィール〉
名古屋市公立幼稚園長を歴任し,平成22年度より文部科学省初等
中等教育局幼児教育課教科調査官,国立教育政策研究所教育課程研
究センター研究開発部教育課程調査官を務め,平成26年度から文部
科学省初等中等教育局視学官を併任している。
「幼稚園教育指導資料第1集 指導計画の作成と保育の展開」「幼
稚園教育指導資料第3集 幼児理解と評価」「幼稚園教育指導資料第
5集 指導と評価に生かす記録」(文部科学省)の編集等に携わる。
大阪大学助手,愛知教育大学助教授,名古屋大学教授,早稲田大学教育
総合科学学術院特任教授を経て,現職。専攻は教育課程(カリキュラム)論,
教育方法,教育評価。中央教育審議会委員,文部科学省「育成すべき資質・
能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討委員会」座長な
どを歴任している。
『公立学校はどう変わるのか』
(教育出版),
『改訂版 教育
課程編成論~学校は何を学ぶところか~』
(放送大学教育振興会),
『「コンピ
テンシー・ベース」を超える授業づくり』
(図書文化)等,著書多数。
平成27年度 研究の概要
新潟大学教育学部附属長岡校園
研究開発部長
寺 井 昌 人
津 金 美智子 先生
附属長岡校園では,平成22年度からの3年間,文部科学省研究開発指
定を受け,研究主題「社会的な知性を培う」の第1次研究に取り組んで
きました。そして,平成25年度から,延長指定を受け,今年度,第2次
研究第2年次のまとめを迎えます。研究の柱は,「五つのステージ」「新
設教科の社会創造科」「協働型学習」の3つです。
今年の研究会は,12年間ではぐくむ資質・能力はどうあるべきか,「協
働」場面はどのような手だてで設定するのかについて提案します。当校
園の輝く子どもの姿を幼児教育,各教科等,新設教科の社会創造科でご
覧ください。
会場までの地図
アクセス
R17 至悠久山↑ 中沢I・C
川崎I・C
上越
栖吉
8
R
線
川
←至見附
←至
新潟
長岡駅
上越新幹線
R17
栖吉川
至東京→
信越本線
至
富山→
長岡
インター
関越自動車道
至小千谷→
附属長岡校園
グラウンド
(駐車場)
長岡高校
バス2番線
悠久山行き
学校町
1丁目
越路橋
R8
上越線
フェニックス大橋
長生橋
長岡JCT
車道
大手大橋
自動
長岡大橋
北陸
蔵王橋
中之島見附インター
信
川
中沢I・C
学校町
至小千谷→
濃
JR(上越新幹線)
自家用車
会場付近MAP
R17
長岡市立
中央図書館
長岡市民体育館
ガソリン
スタンド
DNビル
東口
長岡南越路
スマートIC
至東京→
長岡駅
〈長岡駅から〉
自家用車の場合:上記点線のようにお進み下さい。
バスの場合:東口バス乗り場2番線悠久山行き「学校町バス停」下車
◦新潟方面より
▶新潟→長岡 〈約25分〉
▶新潟→長岡 〈約1時間20分〉
▶新潟西IC→中之島見附IC
→R8長岡方面へ
◦東京方面より
▶東京→長岡 〈約1時間40分〉
▶長岡IC→R8長岡方面へ
長岡南越路スマートIC
→R17長岡方面へ
◦富山方面より
▶富山→長岡 〈約2時間〉
▶長岡IC→R8長岡方面へ
新幹線時刻表
その他
◦お弁当(お茶付き)を700円で販売します。当日朝,食券を販売所でご購入ください。
◦上履きをご持参ください。
高速バス
JR(特急)
【上り】 新潟発
新潟発
【下り】 東京発
東京発
7:58 長岡着
8:26 長岡着
6:08 長岡着
7:00 長岡着
8:20
8:50
7:49
8:36
申し込み方法
◦附属長岡校園ホームページ研究会申込専用フォームからお申し込みください。
なお,別紙申込書に必要事項を記入し,郵送・FAXでお申し込みいただいても結構です。
※申し込み以外の保育,授業も自由に参観できます。
◦各校園申込先,問い合わせ先
〒940-8530 長岡市学校町1丁目1番1号
ホームページURL▶http://www.nagaoka.ed.niigata-u.ac.jp
◦締め切り HPは5月22日金まで
郵送・FAXは5月20日水まで
◦会 費 2,500円
◦学生会費 500円(紀要・要項は付きません)