∼ 協 働 焦的 点な を学 当び てに て ∼ な 新か しま いと 価共 値に を 児創 童り の出 育す 成 ∼ ﹁ 汎 用 ﹁的 建な 設能 的力 生 相﹂ み 互の 出 目 作育 す 指 用成 授 し ﹂と 業 て を を ∼ 新 し い 時 代 を 生 き 抜 く 生 徒 10:15 9:30 9:00 ◆公開授業Ⅰ(9:30∼10:15) 国 学習単元(題材)名・授業者 よくみて かこう 語 おおきくなった 髙井 星来 国 語 社 会 算 数 算 数 理 科 音 楽 体 育 体 育 白いぼうし 岐阜市のようす わり算の筆算 物のとけ方 浅野 南谷 山路 田中 チャイムをつくろう 高田 江川 水に描いて 道徳 森 山田 孝太 光俊 雄一 健祐 利典 芙美香 秀文 雄一朗 石原 正悟 みんなであそぼう 鎌倉 美紀 相手を思いやり 親切に 小笠原 淳 長屋 千穂 11:15 11:30 10:30 12:30 ◆公開授業Ⅱ(10:30∼11:15) 学級・会場 1年3組 学習単元(題材)名・授業者 4年1組 3年1組 1年2組 4年2組 5年2組 6年2組 (音楽室) 2年2組 5年3組 国 語 社 会 算 数 理 科 理 科 音 楽 家 庭 体 育 3年3組 ( ) ようご1組 場合の数 坂東 俊輔 高木 良太 冨倉 どれぐらい育ったかな 佐藤 物の体積と温度 藤原 長谷川 亮 秀行 玄宜 智美 河野 一重 できることを増やしていこう 田中 久美子 みんなでつくろう 大澤 秀行 田 真生 浅賀 崇史 プレゼントを作ろう 大竹 秀典 自分を知ろう 仲間を知ろう 小笠原 淳 心の健康 荒川 千登世 3年2組 2年1組 小学校6/20(土) ◆分科会(11:30∼12:30) 教科等 研 究 テ ー 学級・会場 2年3組 5年1組 6年3組 3年1組 4年2組 4年3組 (音楽室) 1年1組 5年2組 (家庭科室) 6年1組 6年2組 ようご2組 ようご3組 3年2組 5年3組 マ 国 語 伝え合う力を伸ばし,言語能力を高める児童の育成 社 会 社会的な判断ができる児童の育成 算 数 筋道立てて考えようと,求め動く児童の育成 理 科 なかまと共に科学的な見方や考え方をつくり出す児童の育成 ∼自分の見方や考え方を可視化することを通して∼ 音 楽 音楽する楽しさを生む授業 図画工作 納得のいくまでつくり続ける児童の育成 ∼協働的な学びの中で新たな自分をつくりだす姿を通して∼ 家 庭 自らよりよい生活を創り出す児童の育成 体 育 仲間と共によりよい動きを追求していく児童の育成 外国語活動 よりよいコミュニケーションを求め続ける児童の育成 ∼「伝え合う楽しさや喜びを実感する言語活動の在り方」∼ 特別支援教育 豊かな生活を創り出す児童の育成∼仲間とかかわることの心地よさを感じながら生活を創り出す姿に焦点を当てて∼ 教育心理 望ましい人間関係を追求する児童の育成∼認知の仕方を広げる授業を通して∼ 健康教育 自己効力感を高め,健やかな生活のためにセルフコントロールをしようとする児童の育成 9:20 8:30 10:10 10:25 ◆公開授業Ⅰ(9:20∼10:10) 教科等 学習単元名・授業者 小川 達也 3年1組 (新館1階多目的学習室) 科 動物の生活と生物の変遷 山村 雄太 2年1組 (第2理科室) 音 楽 3部形式の仕組み 藤澤 美 術 現代の日本と世界 平野 3年1組 孝雄 (3年1組教室) 社 会 日本の諸地域 矢島 2年4組 徳宗 (2年4組教室) 数 学 安井 2年3組 慶一 (新館1階多目的学習室) 理 淺井 1年4組 洋佑 (1年4組教室) 社 会 数 学 数 学 理 科 化学変化とイオン 松浦 理 科 身のまわりの現象 古川 連立方程式 文字と式 剣道 中川 亮太 3年4組 (第2理科室) 貴之 1年2組 (第1理科室) 怜香 2年1・2男子 (中学校体育館) 技術・家庭科 家庭分野 自分らしく着る・快適に着る 水野 綾香 1年3組 (被服室) 英 Lesson3 Rakugo Goes Overseas 石黒 崇人 3年3組 (LL 教室) 保健体育 ◆分科会(11:30∼12:30) 教科等 国 語 英 社 会 数 学 理 科 音 楽 美 術 保健体育 技術・家庭科 語 特別支援教育 健康教育 語 健康教育 日本の諸地域 2次方程式 克彦 竹ひごと和紙を生かしたランプシェードの制作 馬渕 昌弘 跳び箱運動「頭はね跳び」 伊藤 潤 景行 Lesson3 I Like Kendama 水 綾香 傷害の防止 大竹 3年4組 (音楽室) 2年4組 (美術室) 1年1・2組女子 (中学校体育館) 1年3組 (技術室) 1年4組 (LL 教室) 2年3組 美保 (2年 3 組教室) 特別支援 コース別作業学習「作業学習」 (ミシン室・ 教育 野川三徳,今井京子,大野由貴,片桐美佳,岡田宏子 印刷室・木工室) 中学校6/21(日) 研 深まる学びへ『説得力のある考えを述べよう』 技術・家庭科 製作品の設計・製作 技術分野 宮川 特別支援 コース別作業学習「作業学習」 (ミシン室・ 教育 野川三徳,今井京子,大野由貴,片桐美佳,岡田宏子 印刷室・木工室) 英 前田 2年2組 佳洋 (2年2組教室) 語 会 学級・会場 丹下 山田 国 社 学習単元名・授業者 3年2組 侑輝 (3年2組教室) 1年1組 優貴 (1年1組教室) 語 語 教科等 学級・会場 12:30 11:30 ◆公開授業Ⅱ(10:25∼11:15) つながりを読む『星の花が降るころに』 国 保健体育 11:15 究 テ ー マ 岐阜大学教育学部附属学校 R J J 【駐車場の御案内】 小学校中間研究会 6 月 20 日(土) 駐車場: ※6 月 20 日(土)は,授業でグラウンド を使用するため,小学校グラウンドを 駐車場として使いません。 J 中学校中間研究会 6 月 21 日(日) 第1駐車場: ※駐車場に限りがございますので,できるだけ公共交通機関の御利用または, 乗り合わせでのご参加をお願いいたします。 第2駐車場: 【交通手段】 ■名鉄岐阜駅から ・徒歩 ・バス 南へ 15 分 名鉄岐阜駅北側乗り場より 3 分 ・タクシー 南口より 3 分 JRバスターミナルまで徒歩(以下参照) ■JR岐阜駅から ・徒歩 ・タクシー 南東へ 15 分 ・JRバスターミナル 「E16岐南町三宅」行き 「E19西川手」行き いずれも 1 等 「E18下川手」行き 「加納付属小学校前」下車 一般参会者の受付は,本校正面玄関付近にて研究会当日に 行います。事前の申し込みは必要ございません。 2 資料代は 500 円です。 3 本校では,電力供給安定に寄与するための節電や,環境保 全経営管理を構築するための ISO14001 認証継続の取組 を実施しております。当日も暑くなることが予想されます。 御来校された皆様におかれましてもクールビズに御理解・ 御協力くださるようお願いいたします。 所在地:〒500-8482 岐阜市加納大手町 74 T E L: 【小】058−271-3545【中】058−271-3507 F A X: 【小】058−271-1816【中】058−272-3665 U R L: 【小学校】http://www.fuzoku.gifu-u.ac.jp/sho/ 【中学校】http://www.fuzoku.gifu-u.ac.jp/chu/ E-mail: 【小学校】[email protected] 【中学校】[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc