したルールがあるので、間違えてしまった時に は指摘されるし、覚えることが多くて大変でし 「1日職業体験」を行いました 上鶴間中学校だより 学ぶ力 た。食べ物を扱うので、材料のグラムも1回1 回計ることが大切で、少しでもオーバーしたり 思いやる心 第194 号 少なかったりすると調節する必要があり、食べ 物を扱う店ならではの、細かなルールにびっく 先日(11月7日)、2学年の生徒を対象に、総 平成26年11月28日 生命・人権の尊重 りしました。店の方に出た時には、言葉遣いに 合的な学習の一環として「1日職業体験」を実 施しました。1日だけの体験ではありましたが、 気をつけるのはもちろん、少しでもお待たせし てしまった時にはお詫びする必要があるので大 充実した実のある1日を過ごさせて頂くことが できました。受け入れて下さった事業所の方々、 変でした。担 当の方には、 貴重な体験の場をいただき、本当にありがとう 「楽な仕事は ございました。 ありません。 将来どんな仕 【受け入れを引き受けて下さった事業所 事についても (順不同・敬称略)】 徒会主催で行われます。上鶴間中学校伝統の生徒 挨拶、行動、 アンデルセン東林間園 ENEOS東林SS オールドヒッコリー 会行事で、「りんりんリンボー」「フラフラダン 礼儀正しさな ス」「靴とばし」「ペン立てドン」「針のように細 カコトリミングスクール cafe Enjoy 保育園アリス ど、普段の生 キッズルームすこやか相模大野駅前園 くまざわ書店 い」「アームバトラー」「長長縄跳び」といった独 活が表れますよ」と言われました。お金を稼ぐ 特の種目に生徒全員が挑戦するものです。この行 クリエイトSD相模原東林間店 保育所ちゃいるど ことの大変さも知ることができ、親に対する感 事を通して、生徒会活動の活発化と生徒会への参 クリエイトSD東林間駅前通り店 さいわい保育園 謝の気持ちを深めることができました。 加意識を高め、潤いのある学校生活を築くために 南消防署上鶴間分署 林間のぞみ幼稚園 相模翠ヶ丘幼稚園 社会福祉法人清菊会 天神屋 行われています。新生徒会本部を中心に各委員会 仕事の大変さも喜びと分かった も協力して行われ、その準備活動にがんばってい 社会福祉法人幸会幸園 南大野幼稚園 スガナミ楽器 スポーツオーソリティつきみ野店 美容室サーカスサーカス ます。 2年2組 R.M. 学校の中心が3年生から2年生に引き継がれ、 セブンイレブン相模原東林間1丁目店 美容室マイスター 今回の体験先は、私がやってみたいと思って 2年生も一生懸命がんばっています。2年生の成 東急ストア東林間店 トータルケアステーションシエロ いたところだったので、とても楽しく、やりが 長が目に見えてきました。1年生は先輩を、3年 東林保育園 ふじSunSun保育園 ポンパドウル いがありました。午前中は、雑誌のヒモ組みだ 生は後輩を支えようとする気持ちがあふれていま ベーカーシェフ東林間店 東林間ジュニアクラブ HOKUO ったのですが、意外と大変で苦労しました。し ホンダカーズ神奈川西相模大野店 メイクヘア心町田店 す。これからの生徒会活動の成果が楽しみです。 かし、やっていくうちに上手くなってきたので、 マクドナルド16号上鶴間店 マクドナルドイトーヨーカドー店 うれしかったです。 マクドナルド東林間店 ユーコープハーモス相模大野 午後は棚の整理や ライフ上鶴間店 靴のマギー 小田急ムック相模大野園 成長するということ 品出しなどをやり 株式会社らいふ 三和東林間西口店 勝俣スポーツ ました。始めは探 さとちゃん ルームズ大正堂本店 東林間シニアクラブ すのも苦労して結 教師として、生徒の成長を感じることが大きな 相模林間幼稚園 小田急OX相模大野店 構な時間がかかり 神奈川日産自動車上鶴間店 松が枝保育園 幸せであり、やりがいでもあると思うのです。中 ましたが、次第に 学校3年間は、生徒が大きく成長するときで、身 松ヶ枝整骨院 森下記念病院 三和相模大野店 コツをつかんでス 体も心も大人に近づいていきます。1年生の時に 東電さわやかデイサービス相模大野 東京ユーキ(株) ムーズにできるよ 比べて、3年生になったらこんなに大人になった 上鶴間小学校 くぬぎ台小学校 南大野小学校 うになりました。ヒモ組みより大変で体力を使 んだと感じる事がしばしばあります。それを楽し うので、店員さんが実際にやっているところを 深まった感謝の気持ち みに教師をしているのではないかと思います。 見るたび、すごいなと思いました。「いらっしゃ 生徒の成長は「沖を行く船」と同じような気が いませ」などの言葉は、当たり前に店員さんが 2年1組 R.N. します。沖を行く船は広大な海の中で止まってい 言ってくれますが、いざ自分から言うとなると 職業体験を通じて感じたことはたくさんあり るように見えます。ところが、少し目を離してま かなり緊張しました。あいさつが大切だという た見るとさっきとは違うところに進んでいる事に ましたが、親がどれだけ大変なことをしていた ことがわかりました。 気づきます。生徒たちも日々成長しているのです のかがわかりました。今回私は、母の仕事先で 棚の整理中にお客様に声をかけられて、探し 一緒に体験をしながらいろいろ教えてもらいま が、その日一日でそれを感じることは難しいもの ている本を聞かれた時にはヒヤヒヤしました。 です。目に見えないようだが着実に進んでいる、 した。毎日、手を動かしながらたくさん声を出 お客様の言葉を正確に聞いて、正確に店員の方 し、周りを見ながら物を準備していくというこ 大きくなってるのが生徒たちだと思います。 に伝えるのも大変だったので、言葉の使い方ひ 日々の積み重ねで少しずつ成長している生徒た とを、ずっと続けているというのは大変だなと とつとってみても、責任の重さが身にしみまし 思いました。実際仕事を始めると、きっちりと ちを信じて、長い目で育てていきたいものだと感 た。でも、目当ての本が見つかって、お礼を言 じています。 校長のつぶやき 新生徒会がんばっています 学校祭が終わって間もない10月22日(水) に、生徒会役員選挙が行われました。1,2年 生の候補者の立会演説のあと、投票が行われ全 員が信任され新本部役員が決まりました。立候 補者の演説はどれも、上鶴間中学校をより良い 学校にしていきたいという前向きなものばかり でした。それを聴いている生徒たちの真剣な態 度も素晴らしいものがありました。ここでも上 鶴間中学校を生徒自らの手でつくっていこうと する生徒の一体感を感じることができました。 【生徒会役員選挙の様子】 新生徒会も着々と活動を積み重ねています。 11月4日(火)から7日(金)には、「いじめ・暴 力行為防止キャンペーン」として、自分たちで 製作した缶バッヂの販売や署名活動の取り組み を行いました。校内からいじめや暴力をなくし て安心で楽しい学校を生徒自身でつくろうとい う目的で行われています。販売したバッヂの利 益の一部は大船渡への寄付に使われます。 12月10日(水)には、「鶴中ギネス」が生 われた時はうれしかったです。短い体験だった けど、仕事の大変なところも喜びなのがよくわ かった1日だったと思います。 サービスとは何かを知った 2年3組 A.K. 職業体験で一番最初に感じたのは、サービス 業の大切さでした。仕事を通じて、人とのつな がりや関係を深め、広げていけることを知りま した。一度来た人がまた来たいと思えるような サービスをすることが、大切だとわかりました。 また、サービス業とは、人として当たり前の行 動を取ることだということも知りました。人の 物を汚したらきれいにして返す。相手が不満を 感じないような行動を取る。ごくごく普通のこ とですが、仕事上でそのような当たり前のこと ができなかったり、おろそかになってしまうこ とが現状では多くあることも知りました。 自分は職業体験をする時に、そのようなサー ビスを心がけながら仕事を行いました。実際お 客様と接した時には、色々な人がいらして、気 軽に話しかけて 下さる方がいた り、逆にほとん ど話をされず固 まっている方も いたので、様々 なお客様に応じ た対応を取るこ とができました。とても良い経験になったと思 います。自分の将来はまだわかりませんが、こ の経験を活かしていきたいと思います。 いました。 今まで身近すぎて日頃の感謝が少なくなって いましたが、私たち子どもにとっては、なくて はならない大切な仕事だと思いました。将来に ついてはまだ考えていませんが、周囲からいな くてはならない存在と思われ、身近な人々との ふれあいがある、素敵な職業に就きたいと心か ら思いました。 今年も作った缶バッジ! いじめ暴力行為等防止キャンペーン 相模原市では毎 年5月と11月を 「いじめ防止月 間」とし、学校・ 家庭・地域・行政 が一体となり、あ いさつ運動や啓発 活動に取り組むこ とでいじめの根絶を目指しています。上鶴間中 学校でも平成18年度より校内でのいじめ根絶 に向けた取り組みとして署名活動や缶バッジ作 成、販売の活動が継続して行われています。こ の一連の活動やバッジの着用などを通して、全 校生徒がいじめ暴力行 為について考え、気持 ちよく安心して生活で きる上鶴間中学校をつ くっていく一つのきっ かけになることを願っ ています。 人とのふれあいのある職業に就きたい 2年4組 M.S. 今回の職業体験で、私は上鶴間小学校へ行き、 先生方の苦労や大切さを学ぶことができました。 1年生の英語の時間に、私は後ろから子ども達 を見守っていたのですが、先生から「児童達の 表情が見えるように前から見ていいのよ」と言 われました。そのことから、 教師はいつでも児童が安心 して過ごせるか、授業につ いていけるかなどを、表情 や動きを見て判断している のだと感じました。そして、 ルールを決めるなどして、 周りが静かになったり集中 できるなど、1年生にもわ かりやすいように工夫され ていました。効率よく、とてもいい手段だと思 生徒会本部役員が変わりました 10月22日の立ち会い演説会と投票を経 て、新本部役員が決まりました。事務局員にも 新しいメンバーを迎え張り切っています。 新旧生徒会長の思いと新役員・事務局員を 紹介します。 生徒会活動から学んだこと 前生徒会長 Y.A. 僕は1年生の後期から生徒会本部に入りまし た。2年生の後期からは生徒会長としてがんば ってきました。その二年間で学んだことがあり ます。それは、決して一人ではないと言うこと です。例えば、僕たちが主体となっての本部の 最初の仕事である鶴中ギネス。初めての会長で、 とても大変、何をやれば上手く仕事をこなせる か悩みに悩んでいきました。でもそんな時、僕 の助けになったのは、まわりの友達でした。「会 長がんばれ」などの励ましの言葉をもらいまし た。僕はとても嬉しかったです。ギネスの結果 はよい結果を創り上げることができました。そ の後も色んな活動をしていき、たくさんの生徒 の皆さんの支援のおかげで乗り越えることがで きました。そして僕は決して一人ではないこと を学びました。ここまでこれたのは、まわりの 支えがあったからです。本当に全校生徒の皆さ んには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがと うございました。 ○新生徒会事務局員 事務局長 K.U. 事務局員 M.K. K.S. R.I. A.K. K.S. T.S. K.O. H.T. (2年4組) (2年2組) (2年2組) (2年3組) (2年3組) (2年3組) (1年3組) (1年3組) (1年3組) ◇◇ 部活動等の活躍 ◇ “新しいことを実現する”ために 新生徒会長 F.M. この度、生徒会長となりました。F.M.で す。以前は副会長として生徒会活動に参加して いました。その中で「これはこうした方が、も っと良いのに」と思うことがたくさんありまし た。しかし、新しいことに挑戦することは、や はり難しく、なかなか発言できなかったり、や っぱり無理だなと諦めてしまったりすることが 大半でした。しかし今回は改めて”新しいこと を実現する”ために会長に立候補しました。や る前から諦めるのではなく、どうしたら失敗し ないのか、という工夫をしていきたいと思いま す。そして、もし失敗してもそれで終わりにす るのではなく、それを次年度の生徒会につなげ ていければ良いなと思います。最後になりまし たが「様々な機関と連携し、新しいことに挑戦 する」ことを活動の目標とし、みんなのたくさ んの笑顔が、この学校で見られるといいなと思 います。これから一年間よろしくお願いします。 ○新生徒会本部役員○ 生徒会長 副会長 F.M. (2年4組) H.I. M.K. (2年1組) (1年2組) H.S. K.S. M.K D.F. (2年3組) (2年4組) (1年1組) (1年3組) 書記 【柔道】 相模原市中学校秋季体育大会 第2位 学年別(2年女子) Y.S. おめでとうございます 12月行事予定 !! 1(月) 全校朝会 2(火)~5(金) 進路三者面談(3年) 2(火)・3(水) 教育相談(1・2年) 4(木) 生徒会専門委員会 10(水) 鶴中ギネス 11(木) 生徒会全校評議会 15(月) 給食申込〆切(マークシート)1月分 15(月)~18(木) 学期末三者面談 19(金) 給食申込〆切(ネット・携帯)1月分 大そうじ、学年集会 24(水) 第2学期終業式 卒業式についてのお知らせ 平成26年度第42回卒業証書授与式は、 3月13日(金)に行われます。 ※年度初めの保護者会資料では12日(木)に 予定されておりました。
© Copyright 2025 ExpyDoc