10章 見かけの力

見かけの力
非慣性系
慣 性 系 宇宙の 何処であれ、ブラックホールの傍であ れ、
慣性系 が見つか る。慣性系では まったく同じ物 理法
則が成 り立つ。これ によって宇宙の かなたのこ とも
理 解 でき る 。
非 慣 性系 我々 に とっ て 便利 な 座標 系 は 慣性 系 とは 限 ら
ない 。我々にとっては宇 宙のかな たの事 などど うで
も よ い。
見 か けの 力 非慣 性 系か ら 慣性 系 に戻 る と消 え てな く な
る 力 を見 か け の力 と い う。
平行移動 加速系
車を急発 進した とき、背 中が押
し付けられるように感じる。
車に乗って いる人は 後 ろ向
きの慣性力に対する抗力を
感じている。
慣性力の大きさは ma
外から見 ている 人には、そのよ
うな力は観測できない。
回転系: 遠心力
等速円運動の加速度は中心向
き 。加速度の大きさは
a = rω 2 =
v2
r
回転 してい る観測 者には物 体に
は外向き の力が働いている
よ う に 見 え る 。そ の力 を 遠
心力 という。
遠心力 の大きさは
F = mrω 2
回転系: コリオリ力
メリ ーゴーランドの上で は、物
体を目標に向かってまっすぐ
投げても、曲がってしまう。
運動 方向を変える力をコリオリ
力という。
コリオリ力は
~ = 2m~
~
F
v×Ω
地球の回転の影響
t低気圧まわりの風向き
低気圧のまわりの
地球上 の 物質 が 感 じる 遠 心 力
は重力の 0.3 % .
重力加 速 度 g は 遠心 力 部 分 も
こみになってい る。
重力加 速 度の 3 桁目は緯度に
よって異なる 。
北半球では反時計回り。
小 さ なス ケ ール で は コリ オ リ
力 は 空気 や 水の 摩 擦 力よ り 遥
か に 小さ い 。バ ス タ ブか ら 水
を 抜 くと き の水 の 回 転と コ リ
オリ力はなんの関係もない。
フーコの振り子
フーコの振り子
コリオリ力に より振り子の 振動面が回転 して い
く。
オリジナルはパリ のパンテノン 神殿にある 。上
野の科学博物館でも見ることが できる。
24 時間 たって も 、振り 子 の 振 動面は 元 に は 戻 ら な
い。緯度 φ では回転角 は α = −2π sin φ .
振り子の置かれ た緯度が分かる 。
一周して元に戻っても 、元に戻らない量がある。数
学ではホロノミーと呼ばれる量 である。
フーコの振り子の結果を見せ付けられたとき 、ほと
んど の物理学者は その 結果を 信じな かった 。し
かも、実験をチェックすると、その結果はほとん
ど機械的な原因によるものであ った。
文系の人にもこの不思議さが実感できるらしい。
「薔
薇の名前」で 有名なエーコの小 説「 フー コの 振
り子 」は有名 。ただし、こ の振り子はパ リ技 術
工芸博物館のもの。