+ 岩国市立平田中学校 第3学年 学年だより と、1日目の宿、京都の「松本旅館」に到着。みんなで夕食を食べ、 大いに語り合い、22時30分に消灯となりました。 み の り 2 日目はいよいよ京都班別研修です。 てきぱきと準備を済ませた H27.5. 29発行 おかげで、予定時刻より 30 分近く早く出発することができ、上々 のスタートを切ることができました。どの班も協力し、慣れないバ スや地下鉄を利用して目的地を目指しました。 京都は世界遺産の宝 修学旅行に行ってきました 庫です。 社会科や国語で習った神社仏閣を実際に目で見ることがで 5 月 21 日(木)から 5 月 23 日(土) 、奈良、京都、大阪へ修学旅行に行ってきました。修学旅行のスローガン き、感動したようでした。 「金閣寺は予想以上に美しかった」 「仁和寺がよかった」 「龍安寺は心が静まった」 「プラ は、 「出会いのかけらを求めて~歴史と出会い・人と出会い・新しい自分と出会い」 。クラスから2名ずつ選出された イベートでまた来たい」など、様々な感想が聞かれました。八つ橋 実行委員が話し合い、このスローガンを決定しました。また実行委員は、 作り体験や絵付け体験、着物の着付けを行う班もあり、自分達の立 修学旅行中のルールやマナーについても検討し、みんなが楽しめる修学 てた計画に沿って、 自分たちの力で研修を進めることができました。 旅行にするために、話し合いを重ねました。 渋滞やバスの混雑で、 予定変更を余儀なくされた班もありましたが、 そして迎えた 1 日目。新岩国駅から新幹線で新大阪駅まで移動しま 16 時 30 分、京都駅に全員がそろい、 「時を守る」という目標を した。車内ではトランプをしたり、お菓子を食べたり、写真を撮りあっ 果たすことができました。全力疾走をした班もあり、 「ルールを守 たりして、学校では味わえない楽しい時間を過ごしました。 る」という意識の高さを感じました。 新大阪駅からは、クラスごとにバスに乗り、まずは法隆寺を目指しま した。法隆寺では、バスガイドさんの説明のもと、国宝の「五重塔」や 「玉虫厨子」 、 「百済観音像」などを見学しました。 2 日目の宿は大阪、US J最寄りのホテルユニバーサルポートです。一般のお客様もたくさんいら っしゃる大きな立派なホテルでした。ありがたいことに3階フロアを平田 次の目的地は薬師寺です。 薬師寺では、畳敷きの広間に全員で入り、 中学校が貸し切り、使わせていただくことができました。初めてのオート お坊さんのお話を聞きました。お坊さんのお話は大変面白く、笑いの ロック、洗面所に備えてあるアメニティーグッズ、ふかふかのベッド…。 絶えない時間となりました。なかでも、多くの生徒の心に残った言葉 生徒達は少々興奮気味でしたが、消灯時間になると、すーっと静かになり は、 「おかげさま」と「ありがとう」ではないでしょうか。 「主人公が ました。 輝くために、陰で支えてくれる人がいる、その人たちのことをおかげ さまと呼ぶ。自分達が日々どれだけ多くの人に支えられているかに思 そして 3 日目。USJが早めにオープンするかもしれないとの読みが的中し、予定より 30 分早く、8 時半には いをはせ、感謝の気持ちをもたなければいけない」 というお話でした。 ゲートが開きました。最寄りのホテルに宿泊していたおかげで、開 130 人もの生徒たちを一瞬も飽きさせることなく話に集中させ、笑 館と同時に USJの中に入ることができ、ハリーポッターなど人気 わせ、感動させる…。話の内容のみならず、その話術も、私たち教員にとっても大変勉強になりました。お話をされ のアトラクションにもスムーズに乗ることができたようです。 パー たお坊さんは、村上定運さんとおっしゃる方です。貴重な出会いとなりました。 ク内では、 顔にペイントをしたり、 おそろいのTシャツを着たりと、 思い思いに楽しい時間を過ごしていました。そして、集合時刻。 薬師寺を後にし、東大寺に向けてバスで出発。修学旅行シーズンまっ ただ中とあって、渋滞でなかなか前に進めず、駐車場を前にして、20 10 分前には2、3 人しか来ておらず、 「間に合わないのではない か?」と心配しましたが、見事全員が集合することができました。 分近く足止めをされてしまいました。最終的には、少し手前でバスを降 り、歩いて奈良公園に向かいました。奈良公園では、公園ガイドの方の 生徒たちは学校という場を離れ、 これまで学習してきた成果を発 案内でクラスごとに見学をしました。 「金剛力士像」や「大仏」など、 揮し、行動に生かすことができました。お互いの信頼や絆も一段と深まったと思います。これからは体育祭、文化祭、 本物のもつ迫力に圧倒された様子でした。 「写真では見たことがあるけ そして進路に向けての取組が続きます。引き続き、学年全体で「一生懸命」取り組んでいきたいと思います。 ど、本物の大きさに驚いた」 「歴史を感じる」 「もっとゆっくり見たい」 という感想が多く聞かれました。奈良公園のシカと少しの時間遊んだあ なお教室には、生徒の作成した修学旅行新聞や英語の時間に書いた修学旅行記などが掲示してあります。学校公開 や参観の際にはぜひご覧ください。また、修学旅行の写真の販売は一学期末懇談日を予定しています。 生徒代表より「修学旅行を振り返って」 修学旅行を通して私たちが学んだことは、薬師寺のお坊さんが教えてくれた言葉の「おかげさまと感謝」です。1 日目の奈良ではそれぞれクラスについてくれていたバスガイドさん。その方たちのおかげで歴史についてたくさん知 ることができました。2 日目の京都研修では自分たちで頑張ったことが多かったと思いますが、道に迷った時、京都 の人たちが優しく親切に教えてくださいました。 3 日目のUSJ。 何の問題も起こさず無事に行くことができたのは、 みんなの頑張りのおかげだと思います。それぞれ、人の支えがあってできた修学旅行だったと思います。 これからの生活や学校生活に生かしていきたい事は、時間を守る事と常に感謝をして生活することです。時間を守 ることについては、もうみんなできていると思うので大丈夫だと思います。3 分前入室・2 分前着席・1 分前黙想な ど、常に意識していれば、当たり前にできると思います。感謝については、身近な小さなことにも感謝をしていくこ とが大切だと思いました。残りあと 10 ヶ月の短い学校生活も、この修学旅行を通して学んだことを生かして、楽し んで、そして成長できたらいいなと思いました。 【1 組:近藤 歩花】 今回の修学旅行は一人一人がルールを守ったから、楽しい有意義な時間にすることができたんだと思います。また 全員がきびきびとした行動ができたことは、これからの生活に生かしていけることだと思います。今回の修学旅行で より深まったチームワークや団結力、絆を発揮し、これからの体育祭や文化祭、クラスマッチを盛り上げていけたら 良いと思います。ありがとうございました。 【2 組:豊田 祐大】 今回の修学旅行でよかった事は、誰1人ルールを破らなかったことと、時間を確実に守れたことです。前日の荷物 チェックでは不要物を持ってくる人もいなかったし、松本旅館やホテルでの就寝時間もちゃんと守れました。修学旅 行のきまりが守れたのは、これまでの学校生活がちゃんとできていたからだと思います。京都の班別研修の時も、み んなに迷惑をかけまいと、一生懸命走ってきた班がありました。みんなとの絆があったから、時間に遅れないように しようと思ったのだと思います。3 日目の USJも誰1人送れず集合できたので、先生との信頼もさらに深まったと 思います。これからはこの修学旅行で深まった絆と先生との信頼を、学校生活のいろいろな場面に生かしていきたい です。修学旅行で時間が確実に守れたので、3 分前入室・2 分前着席・1分前黙想は必ずできると思います。これか らは総務の人に言われて教室に入るのではなく、自分で時間を見て行動できる学年にしましょう。 【3 組:阿部 優奈】 修学旅行は何をするのも本当に楽しく、とても良い思い出になりました。しかし2日目の京都研修では、交通機関 の使い方や地図の見方などで、とても手こずりました。また地下鉄では、教科書で見るような満員電車に、驚きまし た。京都の町並みは「和」な感じかと思ったら、思いっきり「都会」でした。でも、神社やお寺などの世界遺産の周 りには、歴史的景観を守る工夫が施されていました。3 日目の USJでは、キャラクターと写真を撮ったり、アトラ クションにたくさん乗ったりして、思いっきり楽しむことができました。 楽しい思い出として残ったのは、USJの集合時間や京都研修の集合時間等、ルールや時間をきちんと守ったから だと思います。この修学旅行の中で、班や学年で、協力や支え合いをして生まれた絆を、これからの活動に生かして いきたいです。最後に、修学旅行で楽しく過ごせたのは、たくさんの方々のおかげだと思います。これからも感謝の 気持ちを忘れず、行動していきたいです。 【4 組:中村 希歩】
© Copyright 2024 ExpyDoc