年 番号 1 氏名 関数 f(x) = x2 ¡ 4 ¡ 3 について,次の問いに答えよ. (1) 方程式 f(x) = 0 の解を求めよ. (2) 関数 y = f(x) のグラフをかけ. (3) 関数 y = f(x) のグラフと x 軸とで囲まれた部分の面積を求めよ. ( 新潟大学 2016 ) 2 f(x) = (x ¡ 1) x ¡ 3 ¡ 4x + 12 とする.また,曲線 y = f(x) 上の点 P(1; f(1)) における接線を ` とする.以下に答えなさい. (1) y = f(x) のグラフをかきなさい. (2) 直線 ` の方程式を求めなさい. (3) 曲線 y = f(x) と直線 ` の点 P 以外の共有点 Q の座標を求めなさい. (4) 曲線 y = f(x) と直線 ` で囲まれた図形の面積 S を求めなさい. ( 慶應義塾大学 2015 ) 3 点 P(0; 4) を通る傾き 1 の直線を ` とし,曲線 y = x(x ¡ 4) を C とする. 5 (1) ` と C の第 1 象限における交点 Q を求めよ. (2) C と線分 PQ および y 軸で囲まれた部分の面積を求めよ. ( 群馬大学 2015 ) 4 a を a > 1 となる定数とするとき,定積分 S= Z 2 0 x2 ¡ 3ax + 2a2 dx の値を求めると, W 1<a5 エ エ のとき,S = < a のとき,S = カ オ であり, である. ( 神戸薬科大学 2015 ) 5 以下の問いに答えなさい. 5 1 2 x ¡ 3x + のグラフをかきなさい. 2 2 (2) (1) の曲線と x 軸,直線 x = ¡1 および直線 x = 7 で囲まれる部分の面積を求めなさい. (1) y = ( 千歳科学技術大学 2015 ) 6 関数 f(x) = x2 ¡ 4 x + 2 + 2x + 4 について,次の問いに答えよ. (1) 曲線 y = f(x) の概形をかけ. (2) y = f(x) のグラフに 2 点で接する直線の方程式を求めよ. (3) (2) で求めた接線と y = f(x) が囲む部分の面積を求めよ. ( 中部大学 2014 ) 7 t; x は実数とする.関数 f(t) を f(t) = 2 t ¡ 1 + t + 1 と定義し,F(x) = Z x 0 f(t) dt とおく. (1) 関数 y = f(t) のグラフをかけ. (2) 関数 F(x) を求めよ. (3) 曲線 y = F(x) 上の点 (0; F(0)) における接線 ` の方程式を求めよ. (4) 曲線 y = F(x) と (3) で求めた接線 ` とで囲まれた図形の面積を求めよ. ( 愛媛大学 2014 ) 8 関数 f(x) = x2 ¡ 1 ¡ 2x について,以下の問いに答えよ. (1) 関数 y = f(x) のグラフをかけ. (2) ¡2 5 x 5 2 のとき,関数 f(x) の最小値とそのときの x の値を求めよ. Z2 (3) 定積分 f(x) dx の値を求めよ. ¡2 ( 成城大学 2014 )
© Copyright 2024 ExpyDoc