RBAは新総裁就任後の初会合で政策金利を据え置き

Column
ご参考資料
「投資のヒント」
2016年10月5日
※以下、レッグ・メイソン・アセット・マネジメント提供のレポートをご紹介します。
RBAは新総裁就任後の初会合で政策金利を据え置き
• 豪州準備銀行(RBA)は、フィリップ・ロウ総裁就任後の初会合において、政策金利を1.50%で据え置く決定を下す。
• RBAは実質政策金利をゼロ%近辺に維持する緩和的金融政策を継続。当面は政策の様子見姿勢が続く見込み。
• 豪ドル相場は対米ドル、対円ともに安定的に推移。鉄鉱石や石炭など資源価格の回復が豪ドルを下支えする一因に。
• 中国では鉄鋼・石炭産業での過剰生産能力の解消が進む。資源価格の上昇は豪州の貿易採算の改善に寄与。
RBAは政策金利の据え置きを決定
図1:豪州準備銀行(RBA)の政策金利とインフレ率
豪州準備銀行(RBA)は10月4日、フィリップ・ロウ総裁就任
8.0
後初となる金融政策理事会において、政策金利を1.50%で
7.0
据え置く決定を下しました。
6.0
注目されたロウ総裁の声明文では、「5月と8月の金融緩和
5.0
を受けて、政策姿勢の維持が持続的な経済成長とインフレ
4.0
目標の達成と整合的である」と述べられ、前回の理事会での
3.0
スティーブンス前総裁の声明が概ね踏襲されました。これは
2.0
新総裁就任後も、RBAの金融政策の継続性が保たれている
ことを示唆していると考えられます。
新総裁就任後も、RBAは緩和的金融政策を維持
2013年以降、RBAは政策金利から基調インフレ率を差し
引いた実質政策金利をゼロ%近辺に維持する緩和的な金
融政策を継続してきました。今回の政策決定を受けて、直
近4-6月期の基調インフレ率(前年比+1.5%)に基づく実質
政策金利は0.00%が維持されています(図1)。
(%)
豪州準備銀行の政策金利
基調インフレ率
(前年比)
インフレ目標
レンジ(2~3%)
1.50%
1.0
0.00%
0.0
実質政策金利
(政策金利-基調インフレ率)
‐1.0
‐2.0
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
(年)
(出所)豪州準備銀行(RBA)、豪州政府統計局(ABS)
(期間)基調インフレ率:2006年1-3月期~2016年4-6月期
政策金利:2006年1月1日~2016年10月4日
(注)基調インフレ率は消費者物価指数(CPI)のトリム平均値と加重中
央値の平均により算出。直近の実質政策金利は2016年4-6月
期の基調インフレ率に基づく。
また、今回の理事会声明文でも、先行きの金融政策に関
図2:豪州の雇用者数増減と消費者信頼感指数
する方針(ガイダンス)は示されませんでした。当面のRBAの
金融政策はインフレや景気動向を注視しながらの様子見姿
勢が続くものと考えられます。
(千人)
60
消費者信頼感指数(右軸)
50
雇用環境は強弱分かれるも、消費者心理は改善
(中立=100)
130
120
40
110
一方、RBAの景気判断に関しては、「豪州経済は緩やかな
30
100
ペースでの拡大が続いている」との見方が示されました。底
20
90
堅いパートタイム雇用の伸びに対して、正規雇用が停滞して
10
80
いるなど、足元の雇用環境は強弱が分かれる状況にあるも
0
70
のの、消費者心理は緩やかな改善基調が続いています(図
‐10
2)。当面の経済指標では、10月20日公表予定の雇用統計
‐20
(9月)や、10月26日公表予定の消費者物価指数(CPI、7-
‐30
9月期)などに注目が集まりそうです。
60
雇用者数前月比増減
(3ヵ月移動平均、左軸)
50
40
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
(年)
(出所)ABS、ウエストパック銀行/メルボルン・インスティテュート
(期間)2007年1月~2016年9月(雇用者数は8月時点)
※上記は過去のデータであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
当資料はレッグ・メイソン・アセット・マネジメント株式会社の情報を基に三井住友トラスト・アセットマネジメントが作成したものであり、
金融商品取引法に基づく開示書類ではなく、証券取引の勧誘を目的としたものでもありません。当資料のお取扱いについては最終
ページをご覧ください。
1/3
ご参考資料
図3:豪ドル相場(対米ドル、対円)
豪ドル相場は対米ドル、対円とも安定的に推移
(円)
足元の豪ドル相場は、対米ドル、対円ともに概ね小康状態
105
が続いています。豪ドルの対米ドル相場は1豪ドル=0.75~
100
0.76米ドル前後、対円相場は1豪ドル=76~78円前後で
安定的に推移しています(図3)。
今回のRBA理事会の声明での豪ドル相場に関する言及は、
「豪ドル高は経済の調整を複雑にする可能性がある」とのソ
フトな内容に留まり、豪ドル高に対するRBAの警戒が引き続
き限定的であることが示されました。
1.05
対円レート(左軸)
95
足元の豪ドル相場の底堅さの背景として、世界的な低金
利環境の中で相対的に金利水準が高い豪州への注目が高
まりやすいことに加えて、豪州の主要輸出資源である鉄鉱
0.95
85
0.90
80
75
0.80
65
60
14年1月
つある模様です。
175
800
700
600
125
500
100
400
75
貿易採算の改善/悪化を示す指標です。豪州では、2011
50
年をピークにした資源価格の下落に伴って交易条件(貿易
25
300
中国の鉄鉱石価格(左軸)
09
採算)の悪化が続いてきましたが、2016年には交易条件の
10
11
12
13
14
15
200
100
(年)
16
(出所)ブルームバーグ (期間)2009年1月1日~2016年10月3日
悪化に歯止めがかかりつつあります(図5)。
また、交易条件は豪ドル相場との連動性も高く、足元での
図5:豪州の交易条件と豪ドル相場の推移
(2013-14年=100)
130
120
中国政府による政策の効果も含めて、なお慎重な評価が必
中国の石炭価格
(一般炭、右軸)
150
ます。交易条件は輸出物価を輸入物価で割って求められ、
もっとも、鉄鉱石や石炭の価格回復の持続性に関しては、
(人民元/トン)
900
(米ドル/トン)
200
国内景気や金融政策も豪ドル相場の注目材料に
16年1月
図4:中国における鉄鉱石・石炭価格の推移
鉄鉱石・石炭市場では供給過剰問題への懸念が後退しつ
いると言えます。
0.65
15年1月
(出所)ブルームバーグ (期間)2014年1月1日~2016年10月4日
過剰生産能力の解消が進んでいることから、足元の中国の
交易条件の改善は豪ドル相場を下支えする要因にもなって
0.70
対米ドルレート(右軸)
225
州の交易条件の改善を支えている」との言及がなされてい
0.75
豪ドル安
す(図4)。中国政府が主導役となった鉄鋼・石炭産業での
今回のRBA理事会の声明文でも、「資源価格の上昇が豪
0.85
豪ドル高
石や石炭の価格回復が進んでいることも一因に挙げられま
資源価格上昇は豪州の交易条件の改善に寄与
1.00
90
70
中国の鉄鉱石・石炭価格が上昇傾向に転じる
(米ドル)
1.10
110
豪州の交易条件(左軸)
1.0
90
要とみられます。今後、資源価格の回復という外部環境要
70
因が一巡する過程では、改めて豪州国内での景気動向や
60
金融政策の方向性が豪ドル相場の基調を決める要因として
50
注目されそうです。
40
1.2
1.1
貿易採算改善
100
80
(米ドル)
1.3
0.9
貿易採算悪化
0.8
0.7
豪ドルの対米ドル相場(右軸)
0.6
0.5
0.4
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 (年)
(出所)ABS、CEIC
(期間)豪ドル:2000年1月~2016年9月
交易条件:2000年1-3月期~2016年4-6月期
(注)交易条件=輸出物価÷輸入物価
※上記は過去のデータであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
当資料はレッグ・メイソン・アセット・マネジメント株式会社の情報を基に三井住友トラスト・アセットマネジメントが作成したものであり、
金融商品取引法に基づく開示書類ではなく、証券取引の勧誘を目的としたものでもありません。当資料のお取扱いについては最終
ページをご覧ください。
2/3
ご参考資料
【 ご留意事項 】
● 当資料はレッグ・メイソン・アセット・マネジメント株式会社の情報を基に三井住友トラスト・アセットマネジメントが
投資判断の参考となる情報提供を目的として作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示書類ではあり
ません。
● ご購入のお申込みの際は最新の投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判
断ください。
● 投資信託は値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替変動リスクを伴います。)に投資しますので基準価
額は変動します。したがって、投資元本や利回りが保証されるものではありません。ファンドの運用による損益
は全て投資者の皆様に帰属します。
● 投資信託は預貯金や保険契約とは異なり預金保険機構および保険契約者保護機構等の保護の対象ではあり
ません。また、証券会社以外でご購入いただいた場合は、投資者保護基金の保護の対象ではありません。
● 当資料は信頼できると判断した各種情報等に基づき作成していますが、その正確性、完全性を保証するもので
はありません。また、今後予告なく変更される場合があります。
● 当資料中の図表、数値、その他データについては、過去のデータに基づき作成したものであり、将来の成果を示
唆あるいは保証するものではありません。
● 当資料で使用している各指数に関する著作権等の知的財産権、その他の一切の権利はそれぞれの指数の開
発元もしくは公表元に帰属します。
当資料は、レッグ・メイソン・アセット・マネジメント株式会社の情報を基に三井住友トラスト・アセットマネジメントが作成したもので
あり、金融商品取引法に基づく開示書類ではなく、証券取引の勧誘を目的としたものでもありません。
3/3