471KB pdfファイル

事 務 事 業 評 価 シ ー ト
平成27年度
事
前
評
価
日
事 業 期 間
平成14年度 ~
事 業 区 分
計画名
源
根拠法令等
執行方法
自治事務
直接事業費
有
ここをクリックすると
実施計画事業一覧へジャンプ
無
歳
出
予
算
科
目
有
有 無
無 都市計画マスタープラン
都市建設部 都市計画課 吉川美南駅周辺地域整備担当
荒川 泰弘
連絡先
048 -
982 -
一部委託 基本設計修正業務委託
有 無
事業名
吉川美南駅周辺地域都市計画決定事業
一般会計
款
土木費
項
目
9903
都市計画法
会計区分
都市計画費
都市計画総務費
細目
前年度の事務事業
有無・事務事業番号
武蔵野操車場跡地及び周辺地区整備事業
有 無
無
有
501201
目
的
手 段
②土地区画整理事業の事業計画書の作成等を行う。
(どのような事業 ③事業に伴う環境への影響について、環境影響評価を行う。
④市街化区域編入及び土地区画整理事業の事業化に係る
を行うのか)
対 象 吉川美南駅周辺地域
(誰を、何を)
対象年齢
-
法定手続きを行う。
-
意 図
(対象にどのよ
うな状態に 市街化調整区域から市街化区域に編入する。
なってほしい
のか)
有
無
類似事業
業務プロセス(№・名称)
資
所管部署名
事前評価責任者
5012 01
①国や県などの関係機関及び地元との調整を行う。
項
入
14歳
関連付け 有 無
基と
まちづくり目標
躍動・活力・賑わいのまちづくり(地域振興部門)
本の
計 関 施 策
新しい市街地の整備
画係
施策小項目
吉川美南駅周辺地域の整備
個別計画の
位置付け
投
事業年齢
複数年度
第2期実施計画の位置付け
事
未設定
法定受託事務
事務事業の性質
本
No.
吉川美南駅周辺地域都市計画決定事業
事務事業名
基
平成27年5月13日
有
無
50110301 都市計画の決定又は変更
区分
区 分
A
ト
ー
タ
ル
コ
ス
ト
① 直 接 事 業 費
② 人 件 費
正職員直接投入人員
正職員間接投入人員
③ 間 接 経 費 (加算)
④ コ ス ト 対 象 外 (除外)
⑤ トータルコスト計(①+②+③-④)
⑥ 国 庫 支 出 金
国 補 助 率
⑦ 県 支 出 金
県 補 助 率
⑧ 市 債
⑨ そ の 他
⑩ 受益者負担額(使用料・手数料等)
受益者負担率(⑩÷⑤)
吉川市年間負担経費(A-B)
補 助 ・ 単 独 区 分
B
特
定
財
源
C
D
事務事業を取巻く
環境の変化 ・実
施上の課題
平成25年度
平成26年度
決算(千円)
決算(千円)
32,155
82,268
35,431
32,784
3.49人
2.98人
1人
0.99人
67,585
67,585
全額補助
115,053
単 位
計 算 式 ・ 説 目
明 (下段)
吉川美南駅周辺地域
対①
標 象 面積:59.1ha
指
標②
50120102 説明会開催
予算(千円)
59,448
32,181
2.98人
0.99人
91,629
平成27年度
平成28年度
平成29年度
決算(千円) 増減額(千円) 当初(千円)
計画(千円)
58,335
-23,934
69,925
731,500
28,667
-4,117
28,667
28,667
2.65人
-0.33 人
2.65人
2.65人
0.88人
-0.11 人
0.88人
0.88人
87,002
-28,051
115,053
91,629
87,002
-28,051
一部補助
補助事業の上乗せ・横出しあり
指 標 名 (上段)
区分
・本格的な人口減少時代の到来、農地法改正による食糧自
給率の向上に対する農地保全の取り組みなどの社会変化
や、厳しい経済情勢などを背景に、宅地を中心とする市街化
区域の拡大に対しては調整が難航する。
ha
平成25年度
平成26年度
平成27年度
目標(見込)値
実績値
目標(見込)値
実績値
目標(見込)値
実績値
63.00
60.00
59.10
63.00
60.00
59.10
24
30
31
36
58
67
10.00
40.00
50.00
10.00
40.00
50.00
10.00
40.00
50.00
10.00
40.00
50.00
50.00
60.00
50.00
30.00
30.00
50.00
98,592
760,167
98,592
760,167
吉川市単独
平成28年度
平成29年度
計画(見込)値 計画(見込)値
59.10
59.10
設
活①
定
動
②
・
指
標③
実
関係機関等との調整
協議・調整回数
事業認可(計画書着手10、計画案作成40、計画案修正50 事前協議60、縦覧70、施行規定80、事業認可100)
環境アセス(計画書10、調査30、準備書作成40、準備書修正50
説明会60、準備書縦覧70、公聴会80、評価書90、縦覧100)
吉川美南駅周辺地域市街化区域編入手続き(調整10、住民説明30
成①
下協議40、案申出50、公聴会60、案縦覧70、都計審90、編入100)
果
績 指
標②
回
%
%
%
34
13
80.00
100.00
80.00
100.00
90.00
100.00
Copyright(C)2015 Yoshikawa city office.all rights reserved
区分
活
動
目結
標果
業 達成
成
度果
結
果
評 価 指 標 名(上段) / 指 標 の 性 質(下段)
平成25年度
① 関係機関等との調整
増加することが良いとされる指標
150.00%
193.33%
216.13%
★★★★★
★★★★★
達成された
達成された
達成された
60.00%
50.00%
100.00%
★★★
★★★
★★★★★
達成度がやや低い 達成度がやや低い
単 位
単 位
平成26年度
トータルコスト×1,000円
効 結 当たり
関係機関等との調整
円/回
1,983,666
績 率 コスト ①
性果
単位当たり経費変動率(当該年度単位コスト-前年度単位コスト)÷前年度単位コスト)
1.吉川美南駅周辺地域都市計画決定事業
(1)業務委託
業務名
主
評
な
価
取
契約期間
吉川美南駅東口周辺地区換地設計準備等業務委託
H27.3.6~H28.3.30
吉川美南駅東口周辺地区基本設計修正(その1)等業務委託
H26.10.17~H27.12.25
吉川美南駅周辺地域環境影響評価書作成等業務委託
H27.3.6~H28.3.18
(2)吉川美駅東口周辺地区の調整経緯
時期等
平成27年4月13日~平成28年3月30日
調整回数
67
平成27年度 成果・効率性向上度のポジション
★★★★★
① 吉川美南駅周辺地域市街化区域編入手続き
(調整10、住民説明30、下協議40、案申出50、公聴会60、案縦覧70、都計審90、編入100)
増加することが良いとされる指標
平成26年度
大
コスト改善エリア
コスト
成
果
向
上
度
達成された
平成27年度
高改善
の見直し
(維持継続)
低改善
成果
の見直し
(取組の見直し)
小
1,298,536
↑
-34.54%
コストが減少してい
る
小 効率性向上度 大
契約額
業務内容
33,048,000 権利調査、生産緑地指定調査、基本設計修正、実施計画・事業計画修正、意向確認調査
17,820,000 整地設計、道路設計、交差点設計、軟弱地盤解析
4,752,000 準備書修正業務、キタミソウ保全対策検討
主な内容
市街化区域編入に向けた調整等
調整部署
県都市計画課 他
組
公 共 性
実施主体の妥当性
官 提供の対象者は偏りがないが、日常生活に必要不可欠でない 政策的意思決定を必要とし、かつ行政上の専門知識を必要とす
民
サービス
るサービス
分
担
評
価
私
益
性
・
個
-10
人
消
費
性
②必需・私益
①必需・公益
5
0
-5
0
5
-5
③選択・私益
④選択・公益
対象・手段
業
性
意 図
成果向上の余地 あり 評
有
効
性
効
率
性
コスト改善の余地
改
革
上位施策への
貢献度
受益者負担の
適正化余地
妥当 0
5
政
策
10形
成
-5
小
大
改
善
の
必
要
性
改
善
の
必
要
性
5
大
④政策的・一般専門性
③経常的・一般専門性
0
-10
小
0
-10
低
一般専門性
低
評価判断理由(特記事項)
妥当 要検討
当
5
-5
評 価
役割分担
価
0
-5
選 択 性
妥
①政策的・行政専門性
5
-10
区 分
事
②経常的・行政専門性
経
常
業-10
務
高
10
10
公
益
性
・
共
10 同
消
費
性
受益者負担の
妥当性
高
10
行政専門性
必
10 需 性
役
割
行政関与の
妥当性
要検討
吉川美南駅周辺地域については、吉川美南駅と一体となった新たな拠点形成を目指し、市施行による土地区画
整理事業にて、計画的な市街地整備を図る考えであるため、市街化区域に編入に向け、市が関係機関と調整す
ることは妥当である。
妥当 要検討
あり なし
なし
あり なし
あり なし
吉川美南駅周辺地域については、吉川美南駅と一体となった新たな拠点形成を図るよう総合振興計画に位置付
けられた事業であるため、上位計画への貢献度は非常に高い。
なお、早期事業化を目指し、関係機関との調整を重ねることで、成果の向上を図る。
専門的な技術が必要な業務の外部発注については、設計にあたり複数の業者から見積もりを徴収することで内
容を精査し、コストの縮減を図る。
なお、市施行による土地区画整理事業を前提に、市街化区域の編入に向けた関係機関との協議・調整を行う事
務事業であることから、他の負担を求める余地はない。
改善実施済
検討中
改善未実施
これまでの
改善(検討)状況と 土地区画整理事業の基本計画(案)について、財政健全化に向けた取り組みとの整合を図るため、事業費削減の観点から公共施設設計、土地
利用計画案の見直しを行い、市の負担を軽減させるための事業計画(案)を作成した。
その内容
改
市街化区域の編入については、関係機関との調整状況を的確に見定め、随時、適正な工程への見直しを図って行く。
土地区画整理事業の検討については、事業を短期間で整備するための効率性や経済性に優れた工程計画や建物移転計画を作成する。
善 課題と今後の改善策
今後の方針
事(
業一
の次
方評
向価
性)
一
二
次
評
価
二
「改善のうえで継続」
の場合の展開方針
現状のまま継続
拡 大
改善のうえで継続
他の事業に統合
手段を改善(実施主体・手段の改善)
廃止・休止
縮 小
終了・完了
効率化
「今後の方針」
の説明
(計画内容等)
次
評
価
日
今後の方針
「改善のうえで継続」
の場合の展開方針
平成28年5月23日
現状のまま継続
拡 大
一 次 評 価 責 任 者
改善のうえで継続
荒川 泰弘
他の事業に統合
手段を改善(実施主体・手段の改善)
廃止・休止
縮 小
終了・完了
効率化
説 明
次
評
価
日
平成28年6月30日
Copyright(C)2015 Yoshikawa city office.all rights reserved