元気なからだをつくるために身につけたい 食育5つの力(その4) みなさんは、食べ物を選び考えながら食べていますか。体は食べたものからつくられていきます。 かしこく選び、楽しく料理をしておいしくいただき、元気な体を作っていくことが大切です。 そのために、子どもに身につけてもらいたい5つの力があります。今回はその4つめを紹介します。 食べ物の味がわかる力 食べ物の味、おいしさがきちんとわかる力のことです。 実は味覚の形成は新生児期から始まっています。 ○天然だしのとり方○ ~形、におい、さわった感じ、歯ごたえ、音など、 五感でもおいしさを感じよう~ 「甘味」や「辛味」などを感じるのは「味覚」です が、食事を楽しむのに必要な「感覚」はそれだけでは ありません。鮮やかな盛り付けは「視覚」を、食べ物 の硬さ、軟らかさは「触覚」を、たちのぼるにおいは 「嗅覚」を、食べたときの「サクサク」 「カリカリ」と いう音は「聴覚」を刺激します。この五感すべて使っ た食べ方で「おいしさ」を楽しみましょう。 <用意するもの>水 昆布 かつお節 500ml 5×5cm ひとつかみ ① 鍋に昆布と水 500ml を入れ、 30分ほどおいてから弱火にかけ る。 ② 昆布のまわりに泡がついてきた ら沸騰直前で昆布を取り出す。 沸騰したらかつお節を加える。 ~いろいろな食べ物を食べて、味を覚えよう~ ③ 素材そのものを食べることにより、味がわかる能力が 備わってきます。子どものときから旬にとれた野菜を食 べることや化学調味料に頼らない本物のだしに親しむこ とで、鋭敏で感性豊かな味覚が育ちます。 1~2分煮て火を止める。かつ お節が沈むまでそのままおく。 ④ 万能こし器やペーパータオルで こす。 熱中症は予防が大切!! スポーツドリンク 食塩水(0,1~0, 2%)などを自分で 持たせて飲ませる 太い血管のある脇の下、 両側の首筋、足の付け 根を冷やす 子どもは、体温調整の機能が未だ十分に発達していないた め、熱中症になりやすく、十分な注意が必要です。乳幼児は さらに注意が必要です。 熱中症は、高温、多湿、風が弱い、太陽光の照り返しが強 いなどの環境で起こりやすくなります。炎天下の車内では短 時間で急激に温度が上がるので、子どもだけを車内に置き去 りにしないでください。 また、熱中症は、屋外で活動しているときだけでなく、就 寝中など室内でも発症する場合がありますので、屋内環境も 適度な調整が必要です。 <子どもの熱中症を防ぐポイント> ①子どもを十分に観察しましょう ▶顔が赤くないか、機嫌が悪くないか、ひどく汗をかいてい ないかをチェックしましょう。 ②服装を選びましょう ▶ゆったりとした衣服、帽子、熱を逃がすような衣服にしま しょう。 ③水をこまめに飲ませましょう ▶外出時に水筒などを持っていくことと合わせて、外出前の 水分補給が効果的です。 ④日ごろから暑さに慣れさせましょう ▶適度に外遊びをさせ、暑さに備えた体力づくりをしていき ましょう。 - 3 -
© Copyright 2025 ExpyDoc