1 0± 5 µ 5 45± で sin µ cos µ = 2 のとき,次の式の値をそれぞれ求めなさい. 5 2 (1) (sin µ + cos µ) (2) sin µ + cos µ 2 (3) (sin µ ¡ cos µ) (4) sin µ ¡ cos µ (5) sin µ ( 愛知学院大学 2015 ) -1- 2 次の を埋めよ. (1) 円 x2 + y2 = 5 と直線 y = x + k が共有点をもつとき,定数 k の範囲は, D ¡ ア 5k5 イ D ア イ である. (2) 関数 f(x) = x3 ¡ 3x2 ¡ 72x + 18 の導関数は f0 (x) = ウ x エ ¡ オ x¡ カ ク ケ のとき極大値 ソ タ チ となる.また,関数 f(x) は x = x= ス のとき極小値 セ キ コ サ シ をとり, をとる. (3) 平面上に 3 点 O(0; 0),A(¡1; 2),B(1; 3) がある.このとき, C ¡! jOAj = ¡! ¡! OA ¢ OB = ツ ナ C ¡! ,jOBj = テ ,ÎAOB = となる.また,4OAB の面積は ニ ネ ノ , ト ヌ ± である. ( 駒澤大学 2015 ) -2- 3 四面体 OABC において,辺 AB の中点を D,辺 BC を 2 : 1 に内分する点を E,4OCA の ¡! ¡! ¡! ¡! 重心を F,4DEF の重心を G とする.そのとき,OG を OA,OB,OC で表せ. ( 小樽商科大学 2015 ) -3- 4 四角形 ABCD は円に内接し,AB = 5,BC = 6,CD = 4,DA = 5 である.次の問いに 答えよ. (1) ÎB + ÎD = 180± であることを示せ. (2) AC の長さを求めよ. (3) 四角形 ABCD の面積を求めよ. ( 岡山県立大学 2015 ) -4- 5 等差数列 fan g は a1 = 1 ; 6 40 P k=11 ak = 250 を満たすとする.このとき,次の問に答えよ. (1) 数列 fan g の一般項を求めよ. (2) an 5 10 となる n の最大値 N を求めよ. N P (3) (2) で求めた値 N に対して,和 ak を求めよ. k=1 ( 佐賀大学 2015 ) -5- 6 A,A,B,B,C,D,E の 7 個の文字すべてを 1 列に並べる. (1) この並べ方は何通りあるか. (2) C と D が隣り合うような並べ方は,何通りあるか. (3) C が D よりも左にあり,かつ E が D よりも右にあるような並べ方は,何通りあるか. ( 群馬大学 2015 ) -6- 7 a > 0 とし,2 次関数 f(x) = x2 ¡ 2ax + 2a (0 5 x 5 2) の最小値を m(a) とする.こ のとき,m(a) の最大値と,そのときの a の値を求めよ. ( 富山県立大学 2015 ) -7- 8 4OAB において,辺 OA を 2 : 1 に内分する点を P,辺 OB の中点を Q,線分 PQ を 2 : 1 に ¡! ¡ ! 内分する点を R とし,線分 OR の延長が辺 AB と交わる点を S とする.このとき,OA = a , ¡! ¡ ! OB = b として,次の問いに答えよ. ¡! ¡ ! ¡ ! (1) OR を a ; b を用いて表せ. ¡ ! ¡ ! ¡ ! (2) OS を a ; b を用いて表せ. (3) 線分 OQ を 3 : 2 に外分する点を T とするとき,3 点 P,S,T は一直線上にあることを 示せ. ( 富山県立大学 2015 ) -8- 9 次の問いに答えよ. (1) log10 2 = 0:3010 とする.22015 の桁数を求めよ. (2) 座標空間において,点 (a; 0; ¡1) を中心とする半径 3 の球面が,yz 平面と交わってで きる円の半径が 2 のとき,a の値を求めよ. (3) y = ¡3x3 + 9x ¡ 1 の極小値を求めよ. ¼ ; のグラフをかけ.ただし,0 5 µ 5 2¼ とする. (4) y = 2 sin #µ + 3 ( 山梨大学 2015 ) -9-
© Copyright 2024 ExpyDoc