実際の入試問題 冬期講座 7 の教材 自然界における生物は、 「食べる、食べられる」という関 図 係でつながって生活しており、このような関係を食物連鎖と いう。図は、陸上のある地域において、生物A、B、C、D のからだをつくっている有機物に含まれる炭素が、食物連鎖 大気中の二酸化炭素 ① ② 生物A ④ ③ 生物B ⑥ ⑤ 生物C にともなって自然界を循環しているようすを模式的に表し たものである。図の矢印は、炭素の主な流れを示しており、 生物A、B、Cはそれぞれ生産者か消費者のいずれかで、生 生物D 物Dは分解者である。 (3) 図の生物Bの個体数が、何らかの原因で一時的に減少した場合、これに引き続いて生物Aの個体数と生物Cの個体 数は、一般にどのように変化すると考えられるか。そのようすについて説明した文として最も適当なものを、次のア からエまでの中から選んで、そのかな符号を書きなさい。 ア 生物Aの個体数は増加し、生物Cの個体数は減少する。 イ 生物Aの個体数は減少し、生物Cの個体数は増加する。 ウ 生物Aと生物Cの個体数はともに増加する。 エ 生物Aと生物Cの個体数はともに減少する。 実際の入試問題 1 の教材 土日本科テキスト 土日・A 次の実験について,あとの⑴から⑶までの問いに答えなさい。 図 水う 20.0 溶す い リウム水溶液を中性になるまで加えた。図は,中性になったときの, 液 の水 15.0 体酸 塩酸A液,B液の体積と,うすい水酸化ナトリウム水溶液の体積と 積化 ナ 10.0 の関係を表したものである。 ト 3 リ 実験 2 塩 酸 B 液25.0cm をメスシリンダーではかりとって,ビー ウ 5.0 ム カーに入れた。このビーカーにBTB液を1滴加え,さらに水酸化 〔cm3〕 3 ナトリウム水溶液を少しずつ15.0cm まで加えながら,水溶液の色 0 0 実験 1 濃度の異なる塩酸A液,B液に,それぞれうすい水酸化ナト の変化を観察した。 ⑴ 実験1について,次の問いに答えなさい。 □② 塩酸A液の濃度は,塩酸B液の濃度の何倍か。 塩酸 A液 塩酸 B液 5.0 10.0 15.0 塩酸の体積〔cm3〕 20.0 [ 倍] 実際の入試問題 の教材 夏期講座 2 デンプンに対するヒトのだ液のはたらきを調べるため、次の〔実験〕を行った。 2 本の試験管X・Yを用意し、それぞれにうすいデン 〔実験〕① 図 プン溶液を 48cm3 ずつ入れた。 ② 試験管Xにはうすめたヒトのだ液を、試験管Yには水 を、それぞれ 2cm3 ずつ入れてよく混ぜた後、試験管X と試験管Yを 38℃の湯の中に 30 分間入れた。 ③ その後、試験管Xの溶液の半分を試験管aに、残りを 試験管bに移した。また、試験管Yの溶液の半分を試験 管cに、残りを試験管dに移した。 ④ 試験管a・cにヨウ素液を 2、3 滴加えて色の変化を 観察した。また、試験管b・dにはベネジクト液を少量 加え、ある処理をして色の変化を観察した。 図は、〔実験〕の手順を模式的に表したものであり、表は、そ の結果をまとめたものである。 表 次の(1)から(3)までの問いに答えなさい。 (1) 〔実験〕の④の下線部のある処理とはどのような処理か。最も適当なものを、次のアからエまでの中から選んで、 そのかな符号を書きなさい。 ア 試験管を氷水で冷却する。 イ 試験管を軽く振りながらガスバーナーで加熱する。 ウ 試験管を暗所に置いて光がまったく当たらないようにする。 エ 試験管を明るい場所に置いて光を十分当てる。 実際の入試問題 2 の教材 入試即応精選問題集 Perfect! 実際の入試問題 2 解答:アミラーゼ 冬期講座 の教材 S S 4 ヒトのだ液のはたらきを調べるため、次の〔実験〕を行った。 〔実験〕 ① 図のように、2 本の試験管A、Bそれぞれに、うす 図 いデンプンの液 5 cm3 を入れ、試験管Aには水でう すめただ液 1 cm3、試験管Bには水 1 cm3 を加えた。 その後すぐに、試験管A、Bを 37℃の湯に入れ、10 分間そのままにしておいた。 ② 試験管Aの液を半分ずつ試験管Cと試験管Dに入 れた。また、試験管Bの液を半分ずつ試験管Eと試 験管Fに入れた。 ③ 試験管Cと試験管Eには、ヨウ素液を加えて色の 変化を調べた。 ④ 試験管Dと試験管Fには、べネジクト液を加えた 表 後、ある操作をして色の変化を調べた。 表は、③、④の結果をまとめたものである。 次の(1)から(5)までの問いに答えなさい。 (1) だ液に含まれている消化酵素を何というか。その名称を書きなさい。 解答:アミラーゼ 実際の入試問題 3 S S の教材 入試即応精選問題集 Perfect! ウ 実際の入試問題 の教材 土日本科テキスト S S 図は,なめらかな水平面上をまっすぐに運動する物体を, 1 秒ごとに発光するストロボスコープを使ってうつしたもの 20 である。これについて,次の⑴から⑷までの問いに答えなさ 図 0 い。 □⑵ この物体が水平面上を運動したときの,平均の速さは何cm/sか。 5 10 15 20 25 30 35 40 〔cm〕 [ cm/s] 実際の入試問題 5 の教材 夏期講座テキスト S 実際の入試問題 百戦錬磨 の教材 ×
© Copyright 2024 ExpyDoc