別紙 治療した部位と治療方法及びドクターからのアドバイス 1 治療した部位 (1) レーザー銃トミーZ 1(上) 発光ダイオード付根の断線(図-3)、モーター錆びつき、錆による 導通部接触不良 (2) レーザー銃トミーZ(下) モーター錆びつき、錆による導通部接触不良 図-1 レーザー銃 1(上)・レーザー銃 2(下) 図-3 ダイオードの根元で断線半田付け不能 図-2 分解図 図-4 交換した黒線のダイオード ☜正極 ☜ ☝タンタンと音を出す板バネ ☜モーター 図-5 弾を前後させる・タンタンと音を出す・赤い光を前後させるためのモータ 2 治療の方法 (1) レーザー銃トミーZ 1 のダイオードは、1 本の線が根元から腐食により断線していた。半田付け不能 モデルショップでダイオードを購入し交換した。図-4 の黒い線と 元の赤い線と半田で繋ぐ。 (2) レーザー銃トミーZ 1 のタンタンと音を出す板バネの音が小さかったため調整して音を高くした。 (3) 長く使用していなかったため接点の錆やモーター内部も若干の錆があったものと思う。 モーターに油を挿しても最初は回らず、手で回して回転を助けてやらなければ回らなかった。 何回か繰り返すうちに、引き金を引くと回るようになった。 (4) 驚いたことに、図-5 の☜の2ヵ所裸線を半田付けせず、ただ巻いてネジっているだけでした。 接触不良の恐れもあり半田付けをした。 (5) モーターへの配線はなく、(図-5)モーターの上の+ネジで電池の正極から導版で直接つながっている。 負極は、引き金を引けばスライドして金具が電池の負極・モーターの負極に直接接触するようになって いる。レーザー銃トミーZ 1 は、この接触部が錆びて導通不良になっていた。レーザー銃トミーZ 2 も 接点はペーパーで磨いた。 3 ドクターからのアドバイス (1)レーザー銃トミーZ 1 は、ダイオードの線が根元から断線していて半田付けもできませんでした。 (2) その他は、2 丁とも最近使用しなかったために錆が出て、それが第一の原因だったと思います。 (3) これからは、適度に使用してモーターも回転させるように心がけると良いと思います。 引渡し日 平成 27 年 6 月 27 日 担当ドクター 谷 春 雄
© Copyright 2025 ExpyDoc