番号 授業科目名 位相幾何学Ⅰ (演習付き) 118 英語表記 開講期 後期 年次 TopologyⅠwith Exercises 3年次 単位数 担当教員名 講義 2単位 演習 2単位 講義・演習 枡田 幹也 【授業の到達目標及びテーマ】 多面体(単体複体)とよばれる図形に対してホモロジーと呼ばれる可換群(言い換えると整数環上の線形 空間)を定義されることを解説し、さらにそれが位相不変量であること、言い換えると同相になるような 2つの図形は同型なホモロジーをもつことを解説する。図形のホモロジーの初等概念がわかるようになる ことが到達目標である。 【授業の概要】 位相幾何学(トポロジー)における位相不変量の重要概念であるホモロジーについて、単体の概念に基づ いたやさしい解説を行う。関連したより簡単な整数に値をもつ位相不変量であるオイラー標数についても 解説する。 【授業計画】 第 1回 整数環や体上の線形空間、線形写像と商空間(Ⅰ)。 第 2回 整数環や体上の線形空間、線形写像と商空間(Ⅱ)。 第 3回 線形空間の半完全列と完全列。 第 4回 チェイン複体とチェイン写像。 第 5回 チェイン複体のホモロジー。 第 6回 単体複体と多面体。 第 7回 単体複体と単体写像。 第 8回 単体複体のチェイン複体、チェイン写像、オイラー標数(Ⅰ) 。 第 9回 単体複体のチェイン複体、チェイン写像、オイラー標数(Ⅱ) 。 第10回 単体複体のホモロジーとその初等的性質(Ⅰ)。 第11回 単体複体のホモロジーとその初等的性質(Ⅱ)。 第12回 単体複体のホモロジーの位相不変性 第13回 単体複体のホモロジーの位相不変性 第14回 単体複体のホモロジーの位相不変性 第15回 多面体のホモロジーとその計算 【テキスト又は参考書】 【評価方法】 レポート課題や定期試験などで総合的に評価する。 【コメント】 線形空間と線形写像のシステムの研究という側面もあるので、受講生は線形空間と線形写像について復習 しておくことが望ましい。
© Copyright 2025 ExpyDoc