授業科目名 障害者スポーツマネジメント 単位数 2 担当教員名 重藤 誠市郎 担当形態 単独 授業の到達目標及びテーマ (1)障害者スポーツの歴史と現状を理解する。 (2)障害者スポーツが障害者に与える影響について説明できる。 (3)障害者スポーツ実施時の留意点について理解する。 (4)新しいアダプテッドスポーツを考案することができる。 授業の概要 障害者スポーツの歴史はリハビリとして始まり、義足や車いすなどの用具の進歩に伴い発展し、現在では様々 な障害に合わせた競技が存在する。また、障害者スポーツは「障害者のスポーツ」ではなく、 「障害者もできる スポーツ(Sport for Everyone)であって、種々の障害に適合(Adapted)させてルールを 構築したアダプテッドスポーツであり、健常者も参加できるスポーツである。その目的も、リハビリとしてだけ ではなく、競技スポーツや生涯スポーツとして魅力を増してきている。しかし、資金難や施設不足、指導者不足 などまだまだ課題が多い。 そこで本授業では、障害者スポーツの発展の歴史と現状を学び、アダプテッドスポーツの考え方や、実施時の 留意点などを理解し、障害者スポーツの指導に携わるための知識と能力を得ることを目指す。 授業計画 第1回:障害者スポーツとは何か 第2回:障害者スポーツが障害者の心身に与える影響 第3回:障害者スポーツの歴史と現状 第4回:障害者スポーツ大会の種類と実情 第5回:肢体不自由の障害の特徴とスポーツ実施時の留意点 第6回:肢体不自由者のスポーツ 第7回:視覚・聴覚・内部障害の特徴とスポーツ実施時の留意点 第8回:視覚・聴覚・内部障害のスポーツ 第9回:知的・発達・精神障害の特徴とスポーツ実施時の留意点 第10回:知的・発達・精神障害者のスポーツ 第11回:障害に合わせたルールの工夫 第12回:新しいアダブテッドスポーツの構築 第13回:新しいアダブテッドスポーツの実践(1)試作・検討 第14回:新しいアダブテッドスポーツの実践(2)改良・熟成 第15回:アダブテッドスポーツの実践から見えてくるもの:障害者スポーツのあり方 定期試験 スクーリングでの学修内容 第1回から第15回全ての内容を横断的に含む。 (主に、第11回~第15回の内容を含む。 ) テキスト 矢部 京之助・草野 勝彦・中田 英雄『アダプテッドスポーツの科学』市村出版 2004年 参考書・参考資料等 必要に応じて適宜紹介する。 学生に対する評価 スクーリング評価(25%) 、レポート評価(25%) 、科目修得試験(50%)を総合して評価する。
© Copyright 2025 ExpyDoc