数学分野の内容

理数探究科
7年
(特別授業)
数学
「確率」
No.1
~小野市立河合中学校~
(講師)兵庫県立小野高等学校
~ ジャンケン必勝法を数学的に考えよう
1 授業(探究)の流れ
花房
2015/07/14
潔
先生
~
(1) 数学的にジャンケンに勝つ確率を上げてみよう。
・ルールなしでは、2 人のジャンケン:場合の数は9とおり。
勝敗は同じ確率。
(2)私は、必ずジャンケンで皆さんと勝負して勝ちます。
・ジャンケンをします。(勝った人は勝ち)(負けた人は負け)
・あいこは、決まるまでやります。
(結果)○(先生の勝ち)20 人 ×(負け)9 人
△(引き分け)2 人
※やっぱり、私は強い!
(3)人は、同じ手(グーとグー・パーとパー・チョキとチョキ)をめったに出さないと仮定。
◎ グー → チョキ か パー
◎ チョキ → パー か グー
◎ パー →グー か チョキ
最終的には、グー → チョキ → パー → グー → チョキ → パー
の順で出すことで勝つ確率が一番上がる。
(4)変形ジャンケンを考える
・グーで勝った・・・1 点
・チョキで勝った・・・2 点
・パーで勝った・・・5 点
10 点取ったら勝ち
さあ、どうすればいい?
(5)2 人組で競い合ったり、どうやったら勝てるのか意見交換。
(6)結論は、チョキがリスクが小さい。
・チョキを主体に、ここぞと言うときはパー!?
2 授業の様子
3 児童の感想
児童の感想
・ジャンケン必勝法をして、数学の力で勝つ可能性が上がると知ってびっくりしました。
・ジャンケンも数学に関係あるんだなと思いました。
・ジャンケンという身近なことについてだったので、とてもわかりやすかったし、楽し
かったです。
・今まで考えたことのないことで、不思議を広げることができてとても楽しかったです。