2 (1)学校経営計画 平成 27 年度 学校経営計画及び学校評価計画書 小松市立能美小学校 学校長 辻 泰樹 1 経営理念 「生きたい,行かせたい,行ってみたい」学校を目指し,温かい心・正しい判断・自校愛あふれる児童 の育成を推進する。 ・子どもの実態を知り,今も未来も喜びを味わえるよう,真の「生きる力」を育てる。 ・子どもに寄り添い,一人一人の良さを伝え,伸ばす。 ・今日的な学校の在り方を探り,家庭,地域に信頼される学校を目指す。 2 教育目標 ① 子どもの意欲と探究心を高める教育活動の推進 ② 愛校心あふれる子どもの育成 ③ 自らの健康に気を配り,将来の夢や目標を持つ子どもの育成 3 中・長期経営目標 (1)学校の現状に対応する目標 ① 個を大事にするとともに,集団への所属意識を持てる学級・学年づくりを進める。 ② 達成感や,できた感を味わえる授業の工夫と,探究心を引き出す指導力の向上を推進する。 ③ 全職員が連携して,個に応じた支援の更なる充実を図る。 ④ 礼儀と規範意識の醸成し,豊かな心で学習に集中できる学校生活に努める。 ⑤ 地域の学校として,地域や家庭に信頼される学校経営を全職員が連携して取り組む。 (2)児童に関する目標 ① 礼儀と正義,そして自分と仲間を大切にする子を育成する。 ② 仲間の声に耳を傾け,互いが存在感を感じ,仲間と共にやりぬく子を育成する。 ③ 将来の夢や目標を持ち,心身ともに,健康で明るい子を育成する。 (3)教職員・学校組織等の在り方 ① 「児童にとって教育の最大の環境は教師である」との自覚を持ち,資質向上のたに日々研鑽し, 授業改善に努める。 ② 教育目標の実現に向け,共通理解と協働のもと,質の高い教育活動を行う。 ③ 人としての素養を高め,児童・保護者・地域から信頼される教師を目指す。 4 短期経営目標(今年度の重点目標) ① 組織的な学校運営 ・ 『報告・連絡・相談』を引き続き徹底し,職員相互の協力と協働のもと教育活動を行う。 ・各自の知を活かし,若手・同僚の育成を行う。 ・常に危機意識を持ち,組織的対応力を高め、いじめ・不登校のない学校をつくる。 ・分掌運営の実働化を図るために,校務内容を改善する。 ② 確かな学力の育成 ・児童の実態を把握し,個別指導による基礎学力の定着と,中位層・上位層の学力を高める。 ・各教科において, 「学習課題の提示」 「修訂的・協同的学び合い」 「まとめと振り返り」を重点にした 授業改善と学力の検証を随時行う。 ・学びの指針 12 か条に基づいて,教師の指導力向上と児童の学力向上の仕組みを整える。 ③ 豊かな心の育成 ・全ての教育活動で生徒指導の 3 機能(自己決定・自己存在感・共感的人間関係)を実践する。 ・愛校心と人間関係を重点に,道徳教育の充実を図り,児童の道徳的実践力を高める。 ・児童理解を深め,教師と児童,児童相互の人間関係の醸成を図る。 ④ 健やかな体の育成 ・関係職員・機関等と連携して健康・食育指導の充実を図る ・運動する楽しさを実感できる体力づくりの工夫を行う。 ・安全教育の充実と迅速な対応を行う。 ⑤ 家庭・地域との連携 ・保護者へのタイムリーな対応や発信を行い,家庭者・地域と密なる連携を図る。 ・教育方針や学校評価及び学力調査の結果と対策の説明・報告を行う。 ・9年間の連続性を大切にするために,小小・小中連携を推進する。
© Copyright 2025 ExpyDoc