「まなびフェスト」の取組状況に関する保護者アンケートのまとめ 平成26年12月24日 一関市立桜町中学校 学校運営の改善を図り、本校生徒がより良い教育活動等を享受できるようにするために、保護者 の皆様にご協力をいただいたアンケートの結果です。広く、保護者の方々や地域の方々にご理解を 賜りたく、お知らせいたします。4ページにあります「まなびフェスト」の達成状況と合わせてご 覧ください。なお、 「まなびフェスト」は、5月に各ご家庭に配布しております学校要覧に掲載し ております。 ○実施日:平成26年12月9日(火)~15日(月) ○対 象:本校保護者(269名中222名からの回答をいただきました。 ) 知 確かな学力の育成 〔 4:よく当てはまる・3:やや当てはまる・2:あまり当てはまらない・1:当てはまらない 〕 =★思慮深く創造性のある生徒に育てるための取組は良好になされているか。 4 3 2 1 項 目 +傾向 -傾向 開始時間に授業が始まり、落ち着いた中で授業が行われている。 74 114 18 0 ※上段は回答数/下段は% 91.3 → 8.7 1 ・教科によるようですが、開始時間に先生が来ていないときがよくあるらしい。(1・3年) ・転入してきた頃、学習の進度に差(空白)があり心配しましたが、サポートしていただき感謝 しています。子どもは、授業中の生徒の態度がよいと話しています。 (2年) 2 41 116 43 生徒一人一人が考えをもち、発表できる授業が行われている。 77.0 4 23.0 ・教科によって違うようにとらえています。 (2年) 授業でのつまずきに対応した少人数指導が行われている。 (英・数) 3 28 73 59 34 52.0 48.0 ・明らかに学力が平均より低い子どもに対し、授業時間外の補習や個別指導により補充していた だければありがたいのですが。 (2年) ・単元テストは良い点数ですが、それが持続できる体制が必要ではないでしょうか。 (3年) ・先生方には熱心に指導していただいています。英・数以外にも少人数指導を検討していただけ ればありがたいです。一斉指導では目が行き届かない部分もあるようです。 (3年) 119 73 19 家庭学習に計画的に取り組ませ、ノートチェックがなされている。 88.9 5 11.1 4 ・毎日の若葉ノートのコメント、本当にありがたく嬉しく思っています。(1年) ・ノートは書くだけに執着して、肝心の覚えるための内容になっていなさそうです。 (1年) ・担任の先生には、かなり尽力していただいています。今後もよろしくお願いします。(2年) 年間に受けられる各種検定が示されている。 112 69 20 88.3 4 11.7 5 ・募集に関して、受検日、申込期間、級のレベル等、お便りをくださると助かります。(1年) ・お便りを子どもが出さない時があるので、メール等でお願いできれば助かります。 (1・3年) ・漢字検定を年に2~3回実施してほしい。 (2年) ・さらに声がけをして、検定を推進してほしい。 (3年) 【改善に向けて】 県教委より加配の教員を配置していただき、本年度は1年生の英語と全学年の数学で、副担当の 教師が個々のつまずきに応じ支援を行う体制をとっております。英語・数学以外の少人数指導も実 施したところですが、可能な時間数の中で重点教科のみ行っている現状です。授業時間以外の補習 については、日常は始業前に個別指導を行っている教科もありますし、冬季休業中には1学年は数 学と理科、2学年は数学の補習を行います。検定については、窓口を明確に、一覧にして紹介して いきます。ホームページ上でも紹介したいと思います。 -1- 徳 豊かな心の育成 =★心豊かで思いやりのある生徒に育てるための取組は良好になされているか。 4 3 2 1 項 目 +傾向 -傾向 86 100 27 1 「思いを行動に!」を意識し、活発に生徒会活動が行われている。 2 生徒会、PTA等との連携により挨拶運動が活発に行われている。 85.7 107 98 94.1 4 14.3 8 5 5.9 ・あいさつはもう少し元気に大きい声がよいと思う。(3年) 3 区域ごとに教職員がつき、生徒と共に清掃活動が行われている。 4 SC・SSW*と連携し、組織的な体制で教育相談が行われている。 特設合唱部の活動を核に、高い水準の合唱活動が行われている。 5 68 86 38 10 76.2 23.8 65 96 29 82.5 5 17.5 53 91 53 15 67.9 32.1 ・合唱の桜中の復活を心から願っています。 (1年) ・特設合唱部は、男子の参加が少ないと思います。もう少し積極的に男子が参加できる環境づく りが必要ではないでしょうか。 (1年) ・目標を高く、さらに合唱活動が盛んになることを望みます。(2年) ・学級の合唱は、指揮法や楽譜の読み取り方など、技術面での指導があれば、もっと質が高いも のにできると思います。 (2年) ・合唱だけでなく、絵画指導を通しての豊かな心の育成というアプローチもあると思う。 (2年) ・今年度の活動を反省し、来年度に向けて向上できるような対策を講じてほしいです。今の2年 生の男子の声は質が高いので、何とか勧誘して「桜中合唱ここにあり」という姿を見せてもら いたいです。 (3年) ・特設合唱部の活動が衰退している感がありますが、諦めずにご指導お願いします。再び合唱黄 金時代が来ると信じています。応援しています。 (3年) *SC(スクールカウンセラ):学校に配置されているカンセラー。学校との打合せのもと、生徒・保護者との教育相談を行っている。 SSW(スクールソーシャルワーカー):学校に配置されている社会福祉士。学校との打合せのもと、福祉機関等と連携し、相談業務を行っている。 【改善に向けて】 挨拶運動について、好評をいただきました。地域からも協力を得ていますので、PTA活動や職 員の活動とも協働する方向で今後も継続していきたいと考えております。合唱文化について、応援 メッセージをたくさんいただきました。文化祭でのPTA合唱の盛り上がりに代表されるように、 関心の高さをうかがうことができます。特設部の活動という面で、時間的な制約が大きく、部員の 確保が何よりの課題です。特設合唱部の活動は、コンクール参加が主たる目標ですが、地域での合 唱演奏も大変喜ばれております。伝統の継承のため、今後も指導を継続して参りますので、保護者 の皆様からもお子様への積極的な参加を勧めていただきますようお願い致します。 体 健やかな体の育成 =★健康で明るく気力のある生徒に育てるための取組は良好になされているか。 4 3 2 1 項 目 +傾向 -傾向 部ごとに教職員がつき、組織的・計画的な部活動が行われている。 82 101 24 15 82.4 17.6 1 ・部活動のランニングは一部歩道に出るようですので、安全管理をしっかりしてほしい。(1年) ・生徒同士の練習が多すぎると思います。数か月に1~2回の講習会を受けて、あとは生徒だけ 練習ではなく、顧問の先生の技術的な面の指導もしていただきたい。 (2年吹奏楽) -2- 交通安全教室、登下校指導等の安全指導が計画的に行われている。 2 48 117 39 77.4 9 22.6 ・目の届かないところでの自転車の乗り方が気になります。通学もですが、部活移動で自転車を 使用する子を重点に、交通安全指導をしたほうがよい。 (3年) ・ダメというのがかわいそうに思うが、部活のみ使用のはずの生徒が、朝、自転車に乗ってきて いる場面を見ることがある。 (3年) 3 アンケート結果などに基づいた生活指導が計画的に行われている。 4 栄養教諭による食の講話等、食育指導が計画的に行われている。 37 125 34 80.6 19.4 54 114 33 81.2 5 6 18.8 【改善に向けて】 部活動の進め方ついてのご意見をいただきました。保護者会の開催により、保護者の皆様と部顧 問の意思疎通を図る場を設けていきたいと思います。他の部活との意見交流の場も年度中にもちた いと考えております。 登下校時の自転車の使用につきましては、道路交通法の改正により自転車の乗り方に新たな規制 が設けられましたので、徹底されるように使用者を重点に交通安全教室のもち方も検討していきた いと思います。今後も生徒の自転車の乗り方については、情報をお寄せいただきますようお願い致 します。 開かれた学校づくり・学習環境の整備 項 目 学校公開や各種通信等により開かれた学校づくりが行われている。 1 2 4 3 +傾向 2 1 -傾向 85 119 11 94.0 ・学級通信のおかげで、学校の様子がとてもわかります。(1年) ・ブログの更新を楽しみにしています。これからも続けていってほしいです。(2年) 68 118 22 校舎内外の学習環境の整備が計画的に行われている。 88.1 2 6.0 3 11.9 ・今後の整備計画を教えてもらいたい。 (3年) 【改善に向けて】 今年度の課題としておりました学校のホームページを開設いたしました。日常の生徒の活動につ いてブログで紹介しておりますので、ご覧いただければ幸いです。スマートバード(メール配信) を利用した情報の発信も昨年度に引き続き行っています。多くの方々の利用をお願い致します。 グランド、花壇、テニスコートの整備等、保護者の皆様や地域の皆様のご協力で進めることがで きました。ありがとうございます。本校の施設について、市当局により今後整備される予定は、グ ランドの大規模な整備・屋外水洗トイレの新設は本年度内、来年度は南校舎に代わる特別教室棟の 建設が決まっております。生徒、職員、保護者の皆様の声を生かしながらよりよい環境をつくられ るようすすめて参ります。 ******************************************* 以上がアンケートのまとめです。今年度は全保護者を対象に実施いたしましたが、多くの回答い ただくことができました。ご協力に感謝いたします。このことから改善策を見出し、次年度の学校 運営の方針を立てていきます。そのことを盛り込んだ新たな「まなびフェスト」は平成27年度の 学校要覧にてお示しする予定です。 「まなびフェスト」は、学校・家庭・地域の協働により達成されるものです。このまとめをご覧 になり、ご家庭でも生徒への関わり方について話題にしていただければありがたいです。なお、疑 問な点やご意見がありましたら学校へご連絡をいただければ幸いです。 -3- 【資料】まなびフェストの達成状況 確かな学力の育成 知 =★思慮深く創造性ある生徒に 育っているか ○実力テスト5教科平均点(8月実施) 1年 62点 2年 56点 3年 60点 (62点) (59点) (52点) ( )は昨年度 ○家庭学習平均時間(7月調査) 1年 2年 3年 1時間44分 1時間33分 2時間00分 ○朝読書:読み終えた冊数・・・調査中 ○各種検定の受験者 ( 英語検定:6月・10月実施 ↑まなびフェストは5月に配布しました学校要覧に掲載 )は昨年度 1年 11%(13%) 2年 9%(13%) 3年 40%(30%) 漢字検定:11月実施 3%( 6%) 6%(14%) 42%(20%) 数学検定:7月・11月実施 5%( 3%) 8%(19%) 46%(15%) 理科検定:11月実施 1%( 2%) 1%( 5%) 13%( 8%) 歴史検定:11月実施 0%( 1%) 2%( 0%) 9%( 2%) 上記のうち一つ以上受験 徳 16% 21% 75% 豊かな心の育成 =★心豊かで思いやりのある生徒に育っているか ○あいさつ:誰とでも(調査を実施しておらず) ○清掃:黙々と時間いっぱい(調査を実施しておらず) ○不登校:全欠(4月~現在)・・・1年(0名)、2年(1名)、3年(0名) ○合唱活動(全日本合唱コン)・・・県大会(銅賞)、敬老会他ボランティアで演奏会 健やかな体の育成 =★健康で明るく気力のある生徒に育っているか ○部活動の出席状況(新チーム)・・ほとんどの生徒が参加している。 ○交通マナー(4月~現在)・・・・事故報告0件 ○生活リズム:零時前就寝(5月調査) <学習環境の整備> 1年 2年 3年 体 PTA事業として、5月・10月に環境整備 86% 89% 80% 作業実施。11月から校庭の暗渠排水工事。 ○食の摂取:朝ご飯抜きゼロ(5月調査) 1年 2年 3年 93% 91% 96% 5月~校庭の除草、土入れ、側溝の泥上げ を中心に。 10月~校庭の除草、側溝の土上げ、教室棟 の窓ふき、テニスコートの整備 -4-
© Copyright 2024 ExpyDoc