地歴公民(世界史) 慶應義塾大学 経済学部 1/1

地歴公民(世界史)
慶應義塾大学
経済学部 1/1
Ⅰ
問1 1
問2 (1)(a)アッバース1世 (b)イスファハーン (2)5
問3 (1)(a)1 (b)4 (c)6
(2)パン=イスラーム主義
(3)a.3 b.2 c.4
問4 2→5→4
問5 (a)セーヴル (b)ローザンヌ
問6 a.7 b.2 c.4 d.6 e.5
問7 (1)1
(2)禁酒法の制定で統計上の生産量が著しく低下し、廃止後に回復したので c がビールである。流れ
作業の普及で大量生産され急増し、世界恐慌で大きく低下したことから b が乗用車である。(84
字)
(3)フランクリン=ローズヴェルト大統領が、ニューディールの一環としてテネシー川流域開発公社を
設立し、公共事業を通じた雇用の創出を図った。(66 字)
問8 1
問9 (1)2
(2) 1979 年のイラン革命に伴う混乱で大きく輸入量が減ったことから、b がイランである。イラクの
クウェート侵攻から 1991 年の湾岸戦争が起こると、この時期に国際連合の経済制裁で石油禁輸が
とられるため c がイラクである。(105 字)
Ⅱ
問 10
問 11
問 12
問 13
問 14
問 15
問 16
問 17
(1)6 (2)a.フランドル b.カペー
(1)3
(2)ドイツ農民戦争が農奴制廃止などを掲げ急進化すると、現世の社会秩序を尊重するルターが領主
側に立ち、反乱の鎮圧を支持したこと。(61 字)
スウェーデンは三十年戦争に新教側で参戦し、1648 年のウェストファリア条約で西ポンメルンなど
を獲得した。(52 字)
(1)4
(2)1→4→3→2
(1)4 (2)(a)鉄 (b)血
(3)ドイツ統一の方針をめぐって大ドイツ主義と小ドイツ主義が対立した。最終的には小ドイツ主義
に基づく憲法が作成されたが、プロイセン王に拒否されて統一は失敗に終わった。(80 字)
第二次世界大戦が勃発すると、フィンランドはソ連に侵攻された。独ソ戦になると、フィンランド
は枢軸国ドイツに接近した。(57 字)
3
(a)持続可能 (b)リオデジャネイロ (c)京都
© 河合塾
2016 年