P8~9 - 勝山市

保険料段階
月額保険料
第1段階
※
2,655円(基準額×0.45)
31,800円
第2段階
4,130円(基準額×0.70)
49,500円
第3段階
4,425円(基準額×0.75)
53,100円
介護保険料を
基準月額5,900円に
改定します
年額保険料
5,310円(基準額×0.90)
63,700円
第5段階
5,900円(基準額)
70,800円
第6段階
7,080円(基準額×1.20)
84,900円
第7段階
7,670円(基準額×1.30)
第8段階
8,850円(基準額×1.5)
第9段階
10,030円(基準額×1.70)120,300円
健康長寿課(すこやか内)☎87 ー 0888
10
92,000円
106,200円
65
10
第10段階 10,325円(基準額×1.75)123,900円
※第1段階は平成27年度に保険料基準額に対する割合が
0.5→0.45に引き下がります
22
65
50
28
40
市に望む高齢者施策
(百万円)
3000
18
2,623
2,665
2,803
2,787
2000
600
98
400
0
18
0 7
H24実績 H25実績 H26見込 H27推計 H28推計 H29推計
ここがポイント
◆第6次計画では、介護予防に更に力を入れるととも
に予防給付から市の総合事業へのスムーズな移行と
生活支援サービスの充実を目指します
◆在宅ケアの推進、認知症対策の一層の充実・強化を
図ります
87
27
8
6
27
計画の基本理念『安心して暮らせる長寿社会の実現』
基本目標(重点項目)
①高齢者の自立支援
第6次計画(H27 ∼ H29)の主な取り組み
○積極的な介護予防事業の展開
(新)民間や市民が主体となったサロンの実施
○予防給付から市の事業へのスムーズな移行
(新)生活支援コーディネーターを設置し、生活に必要なサービスの
調整や民間活力を活かした高齢者の生活支援
②高齢者介護体制の充実
○勝山らしい在宅ケアの推進
医療コーディネーターによる相談の充実、医療と介護の連携強化
○認知症対策の強化
○ニーズに応じた介護サービスの充実
③高齢者総合相談・支援の充実
○相談窓口の充実
○高齢者虐待の防止、早期対策
○成年後後見制度の周知
④その他
○かかりつけ医の推進
○除雪担い手の確保支援 など
1000
7
その他(住みやすい住宅への支援など)
無回答
800
1500
9
低所得者等への経済的支援
1000
2,802
11
生きがいづくり支援
1200
2500
12
在宅の介護保険サービスの充実
介護保険給付費総額の推移と推計
2,573
11
ひとり暮らし高齢者等への支援
︵ 国・ 県・ 市 ︶ で 負 担 し て い
ます。
2号保険料については、加
入している医療保険の保険料
と併せて納めていただいてい
ます。詳しくは、医療保険者
にお問い合わせください。
第6次介護保険料の
算定について
介護保険料を上昇させる主
な要因は、次のとおりです。
要介護認定者数の増加に伴
うサービス利用の増加
各種介護サービスの充実に
よる総給付費の増加
歳以上の方の負担割合の
増加
勝 山 市 は 高 齢 化 率 が 高 く、
要介護認定者の割合も高くな
り、サービスへのニーズも高
まっています。また、施設整
備率も高く、その結果介護給
付費が年々増加しています。
そのため、今回の改定で介
護保険料が上昇する結果とな
りました。
市民の皆さまにご負担いた
だくことになりますが、安定
した介護サービス提供のた
め、ご理解をお願いします。
65
介護予防事業の充実
1712
第6次計画での
介護サービスなどの新規予定
○特定施設入居者生活介護の
新設
○ショートステイの増床
○介 護予防 訪問 介 護、介 護予
防 通 所 介 護の市 事 業への移
行
など
※あくまで予定であり、変更
の可能性もあります
公費(国・県・市)
50%
健康づくり
1651
介護サービスの
利用者負担割合が変更
平 成 年 月から合計所得
金額が160万円以上︵単身
で年金収入のみの場合、28
0万円以上︶の方は2割に変
更されます。︵一部、
例外あり︶
50
65
40歳以上65歳
未満の保険料
28%
1606
1400
健康長寿課︵すこやか内︶
☎ ︲0888
介護保険の費用負担割合
65歳以上の保険料
22%
1510
200
保険料は9段階から
知します。
段階に
4月、6月、8月に支給さ
れる年金からの特別徴収︵年
介護保険料は3年ごとに見
直しされます。今年度から3
金天引き︶対象者には、4月
年間の 歳以上の方の介護保
中旬に介護保険料仮徴収額決
険料︵第1号保険料︶は、表
定通知書を送付しています。
1のとおりになりました。県
内市町の基準月額の平均5 9
介護保険給付費の負担内訳
03円に対し、当市は590
介護給付・予防給付にかか
0円と、ほぼ同水準となりま
る費用の %は 歳以上の方
した。
の介護保険料で、同 %は
歳以上 歳未満の方の介護保
従来9段階だった保険料
を、所得に応じて、より細や
険料︵2号保険料︶でまかな
か に 段 階 に 設 定 し ま し た。
わ れ て お り、 給 付 費 全 体 の
納期ごとの保険料額や納入方
%を介護保険料で負担して
法については、7月中旬に通
います。残りの %は、公費
第4段階
1508
﹁第6次勝山市老人福祉計画・介護保険事業計画﹂
を策定しました
表1 改定後の段階別介護保険料
1499
勝山市では平成 年度からの3年間における、介護保険事業を含む高齢者全般の
福祉施策の考え方や、地域包括ケアシステムの整備をはじめとする各事業内容を示
す計画として、
﹁第 次勝山市老人福祉計画・介護保険事業計画﹂を策定しました。
1600
■勝山市の介護保険の現状
①要 介 護 認 定 率︵ ・ %︶
サービス利用率︵ ・ %︶
が県内でも高い
②施 設 整 備 率 は 県 内 の 市 で
トップである
③要介護認定者、認知症高齢
者が年々増加する
これらの現状を踏まえ、今
回の計画を策定しました。
要介護認定者の推移と推計
(人)
1800
平成27年度∼平成29年度
30
500
4
0
9 広報かつやま4月号 №725
5
10
15
20
25
30(%)
0
H24実績
H25実績
H26見込
H27推計
H28推計
H29推計(年度)
※本計画は市のホームページ、すこやか、市役所1階ロビー、図書館などで閲覧できます
広報かつやま4月号 №725 8