平成27年度 指導と評価の年間計画(シラバス) 教科 科目 公民 現代社会 到達目標 到達に向けての 具体的な取組 対象 学科・文系・理系・他 普通科 芸能文化科 単位数 指導学年 教科書名 副教材等 2 第3学年 高校現代社会(実教出版) フォーラム現代社会2015 中学時に学んだ公民を基礎に、現代の日本や世界についての基礎的知識を身につけさせ、現代社会の中で主体 的に生きる人間としての資質を養う。 生徒自身が主体的に興味を持ち、自ら調べたり考えたりすることを重視したい。そのため、板書を写すだけではなく 生徒の意見や調べたことを掲載したノートを作成させ、評価する。 【指導上の留意点】 月 進度(単元・章・項) 指導内容 評価方法 評価のポイント 4 第1部 現代社会における課題 1 地球環境・資源・エネルギー 環境と資源・エネルギー問題をとりあげるとともに、 科学技術の発達とその課題について考えさせる。 2 科学技術の発達と生命 5 3 福祉社会 第2部第1編 現代の社会と人間 第1章 現代社会の特質 6 1 大衆社会・少子高齢化社会 ノート・プリント提出 意欲・態度、技能・表現 前期中間考査 知識・理解、思考・判断 2 高度情報化社会・国際化 7 第2章 現代社会における青年の課題 ルソーのエミールやフロイト・エリクソンの心理学な ノート・プリント提出 どを教材に、青年期の特質について考察させる。ま 1 青年期 前期7月考査 た、現代社会の特質についても考えさせる。 2 ライフサイクルと自己形成 意欲・態度、技能・表現 知識・理解、思考・判断 3 豊かな社会 真理の探究において先人の思想について理解さ せる。また日本の伝統行事や思想を研究し、中国・ 1 理性への信頼と人間の尊厳 西洋思想との関係を理解させる。 2 日本の伝統文化と思想 8 第3章 先人の生き方・考え方 9 第2編 現代の経済社会 第1章 科学技術の発達と現代企業 1 科学技術の進展 2 経済生活と企業の働き 経済・市場の仕組みについて理解させる、市場に 対する政府の役割について考察させる。 10 第2章 市場機構と政府の役割 ノート・プリント提出 意欲・態度、技能・表現 前期期末考査 知識・理解、思考・判断 ノート・プリント提出 意欲・態度、技能・表現 後期中間考査 知識・理解、思考・判断 2 地方自治 ノート・プリント提出 意欲・態度、技能・表現 3 政党・選挙・世論 学年末考査 知識・理解、思考・判断 1 市場経済の仕組み 2 政府の財政・金融政策 第3章 日本経済の進展と課題 1 戦後日本の経済 11 2 農業の抱える問題 戦後日本の歩みを日本の平和主義、経済発展、民 主主義など多面的に捉えて理解を深める。 3 企業の社会的責任 4 社会保障制度 5 日本国憲法 第3編 現代の民主政治 第1章 民主政治の基本原理 12 1 個人と国家、法の支配 2 世界の主な政治体制 市民革命・社会契約説から始め、国民主権・基本 的人権などの民主政治の基本原理について理解さ せる。 第2章 日本国憲法と基本的人権 1 日本国憲法の成立 2 基本的人権 1 第3章 日本の政治機構 憲法における諸権利および政治の仕組みについて 理解させる。 1 国会・内閣・裁判所
© Copyright 2025 ExpyDoc