平成26年度 学校関係者評価報告書

平成26年度
学校関係者評価報告書
大阪市立築港中学校
1
学校協議会
総括についての評価
・学校長を中心に教職員が一丸となって学力向上に向けて、少人数授業やグループ別学習などのきめ細かい指導を継続
的に実践されていることを評価します。
・地域行事を学校教育活動に取り入れ、
「つながり」を育てることや校長戦略予算を活用したスケート教室や漢字検定、
環境整備などに取組み、生徒の興味関心を向上させ「やる気」に刺激を与えていることなど大きく評価できます。
・全国学力・学習状況調査の結果で大阪市正答率より下回った結果となっているが、学校元気アップ事業を中心に、地
域と学校と保護者が一体となって「生徒へのかかわり活動」を継続することで、学力アップにつなげてほしい。今後
の努力に期待します。
2
年度目標ごとの評価
年度目標:【学力の向上】
・平成 26 年度末の生徒アンケートにおける「習熟度別少人数授業やグループ別の授業はわかりやすい」と答える生徒
の割合を 75%以上にする。
(カリキュラム改革関連)
・平成 26 年度 3 学期における授業アンケートで「授業について興味・関心・意欲が向上した」と答える生徒の割合を
全体の 75%以上にする。
(マネジメント改革関連)
・少人数授業はわかりやすく学力向上につながったと答えた生徒が 81%の調査結果であり、評価できる。
・本校の特色である少人数授業を全教職員で実施し、先生方の授業に対する情熱とやる気に感謝します。
・漢字検定の合格率 32%は目標より大きく下回っているが、個に応じた学習目標を正しく設定し今後合格率を向上さ
せてほしい。これからが楽しみです。
・ICTを活用した教育は、まだまだ十分でないように感じます。
・小中合同の研修会や合同の地域清掃ボランティア清掃活動の実施など評価できる。
・少しずつですが、自主学習しようとする生徒が増えているように思います。
・家庭学習をする生徒の割合が 16.5%⇒36.5%に向上しているのは、漢字検定の成果と評価できます。
・海遊館との連携、素晴らしい成果を残している。今後も継続して理科好きの生徒が増えることを期待しています。
年度目標:【道徳心・社会性の育成】
・平成 26 年度の全国学力・学習状況調査における「学校の規則を守っていますか」の項目について、
「当てはまる(ど
ちらかといえば、当てはまる)」と答える生徒の割合を 85%以上にする
(カリキュラム改革関連)
・平成 26 年度の全国学力・学習状況調査における「今住んでいる地域の行事に参加していますか」の項目について「当
てはまる(どちらかといえば当てはまる)」と答える生徒の割合を 60%以上にする。
(カリキュラム改革関連)
・学校のルールを守る生徒の割合が 87%でおおむね評価できる。今後は残りの 13%の生徒に焦点をあて、さらに努力
してほしい。
・外部講師授業やトップアスリートの授業など、大変良い取組みだと評価できる。
・学校、地域、保護者が協力してジュニア防災リーダーを育成していることに大きく評価できる。
・ピアサポート活動など学校全体での取り組むことでリーダー育成、仲間づくりを推進してほしい。今後に期待する。
・学校元気アップ事業が、うまく活動しているように思います。食育についても地場産業「あなご」授業など、大切な
命を体験として感じる授業ができている。
・台湾の中正国中学校との交流を通じて、子どもたち自ら考えた取組みにより経験を積んでいるように思います。
年度目標:【健康・体力の保持増進】
・平成 26 年度末の生徒アンケートにおける「運動することが好き」と答える生徒の割合を 75%以上にする。
(カリキュラム改革関連)
・教育環境の整備に取り組み、平成 26 年度末の保護者アンケートにおける「学校が美しく、教育環境が整っている」
と答える保護者の割合を 70%以上にする。
(マネジメント改革関連)
・近隣のスポーツ施設(アイススケート場・中央体育館等)を利用する事で、本物に触れ将来の夢を育む授業を実現で
きたのは大変良いと思います。大きく評価できます。
・教育環境はよく整備されています。今後も期待しています。
・車いすバスケットボール大会に参加したり、地域特別授業として「盆踊り」を実施したり、体育大会等きびきびした
姿は大変評価できます。
・95%以上の生徒が「体育の授業は楽しい」と答えています。今後も内容を充実させながら取組みをお願いします。
・様々な家庭環境の中で生活している生徒のためにも、港区の「家庭学習の手引き」を学校で積極的に活用をお願いし
ます。規則正しい生活を確立し、「早寝、早起き、朝ごはん」の取り組み強化をお願いします。
3
今後の学校運営についての意見
・学校の教育目標は素晴らしく、これからも継続した取組みをお願いします。
・学力、道徳心、体力向上など、結果がすぐには表れなくても着実に成果が上がっているのでこの調子でお願いします。
・「つながり」の力が学力を伸ばすひとつの手だてになることがわかってきました。今後とも地域、学校、保護者との
連携を大切にして一緒に地域の行事に参加したり、地域の施設を利用したり、保護者同士のネットワークを広げたり
する取組みをお願いします。
・生徒一人ひとりが充実した中学校生活が送れるように、ご指導を期待しております。