5407 農村地域活用法 担当教員名 本阪 恵美 授業概要 都市への人口

5407
農村地域活用法
担当教員名
本阪
恵美
授業概要
都市への人口流出など課題を抱える日本の農村地域。この講座では、都市と農村の比較(ライフスタイル・
産業)、農村地域特有の機能を理解し、地域活性に取り組む事例から学びます。また農業を生業に生きる
若者たちとの交流を含め、若者視点での農村地域や社会のありかたの未来を考えていきます。
到達目標
都市で学ぶ皆様が、農村地域を理解し「農村地域を魅力的&元気にする(又は PR する)方法」を検討し
発表することを目標とします。また、グループワークの手法やプレゼンテーション力をつけ、学んだこと
や、構想案を自らの言葉で発信(アウトプット)できるようになることを目指します。
授業方法(展開)
パワーポイント資料、プリント配布の講義形式、農業体験(交通費実費)、グループワーク・グループデ
ィスカッション、プレゼンテーション
準備学習(予習・復習)の内容と分量
日頃から農村地域に目を向けて、積極的に情報収集を行うこと。
課題は真摯に取り組むこと。
関連科目・知識・スキル
特になし。農業、地域活性に興味を持っていること。
成績評価
期間中の小レポート課題提出、期末レポート提出、授業参加姿勢(ワークでの積極性・協調性・聴講態度)
教科書・参考書など
なし。プリントを適宜配布
履修上の注意事項
フィールドワークでは交通費実費負担(兵庫県淡路市予定)、淡路島市内移動はバス手配予定(バス乗車
代負担)
授業の柱(単元)と授業スケジュール
第 1 回:授業ガイダンス
第 2 回:農村地域の定義、現状を理解する
第 3 回:農村地域の特性理解・課題検討①
第 4 回:農村地域の特性理解・課題検討②
第 5 回:地域活性のための企業参入、パソナグループ取り組み紹介
第 6 回:パソナグループ農村地域の雇用対策、人材育成
第 7 回:農村地域活用事例:ツーリズム
第 8 回:フィールドワーク実践準備
第 9 回:フィールドワーク①(農業体験を通じて)※兵庫県淡路市を訪問予定
第 10 回:フィールドワーク②(若手農家との交流を通じて)※兵庫県淡路市を訪問予定
第 11~13 回:グループワーク(これまで検討した課題、学んだ事例、フィールドワークを振り返りなが
らワーク形式で農村地域活用を考え構想案作成)
第 14 回:プレゼンテーション大会
第 15 回:まとめ
※受講人数、進行状況によっては内容・順番を変更することがあります。
※第 9・10 回フィールドワークは 6 月 13 日又は 20 日(土)で実施予定(平日は振替休講とします)
※場合によりフィールドワークを追加する場合があります。
学生への一言
フィールドワークは交通費自己負担(岩屋港まで実費、淡路島内バスチャーター代 1,200 円程度)予定。
ワーク時は、他の人の意見・話を謙虚に素直に聴く気持ちを大切に。
農村地域について、自分なりに特徴・課題など考えられるように、受講前から情報収集を心がけてくださ
い。