平成25年度 千葉市未来の科学者育成プログラム 総合コース「幕張新都心『幕張地域冷暖房センター』にて、最新エネルギーを学ぶ。」 持続可能な社会実現のために・・・あなたは何をしますか。今回は、東京ガス幕張地域冷暖房 センターで地域エネルギーネットワークの仕組みを学び、新たなエネルギーの可能性を探りました。 日時:8月26日(月)10:00~12:20 会場:幕張地域冷暖房センター 講師:東京ガス株式会社千葉支社、株式会社エネルギーアドバンス 幕張地域冷暖房センターは、幕張新都心の一部の地区に、熱や電気といったエネルギーを供給しています。 つまり、エネルギーの司令塔として、幕張新都心空間の空調・給湯を一手に担う役割を果たしているのです。 前半は、ビデオや模型で幕張地域冷暖房センターの全体説明を 聴いた後、施設内の見学ツアーを行いました。 本施設は、天然ガスを燃料に蒸気をつくるボイラが設置されて いる「大ピラミッド」と、高効率ガスエンジンのコージェネレー ションシステムが設置されている「小ピラミッド」の2つで構成 されています。見学ツアーで以下の設備機器を見学しました。 ■「大ピラミッド」 蒸気二重効用吸収式冷凍機・電動ターボ冷凍機・蒸気タービン 駆動ターボ冷凍機・中央監視室・展示室・冷却塔・水管ボイラ・ 炉筒煙管ボイラ・地域配管 ■「小ピラミッド」 排熱回収ボイラ・温水吸収式冷凍機・ガスエンジンコージェネレーション すべての機器が調和しながら効率よくエネルギーを生産し、 幕張新都心に供給できるよう工夫して設計されていました。 中には、世界最大級の機器も設置されていました。 特に、「地域配管」(エネルギー供給管)では冷水管の往路と 復路を手で触れて温度に違いを実感し、ピラミッド上部にある 「冷却塔」では2段重層式の仕組み、階段状の遮音壁、白煙防止 装置などの都市環境に配慮した構造を見ることができました。 後半は、 「持続可能な社会実現のための天然ガスができること」を テーマにしたプレゼン講義が行われました。エネルギーは、3つの 視点( 「供給安定性」 「環境適合性」 「経済成長」)から各々の特徴を 考えて新たな可能性を探っていくこと、その可能性の実現のために コージェネレーションシステムやスマートエネルギーネットワーク などの導入がなされていることを知りました。 自分達の住んでいる街のエネルギー供給元のシステムを見学して 各機器の技術開発を知ったうえで、最新のエネルギー事情や新たな エネルギーの可能性を探っていくことは大切なことです。 その中で、幕張地域冷暖房センターを核とした環境調和型の地域 エネルギーネットワークが幕張新都心で構築されていること、構築 の背景にはエネルギーを基にした科学技術が活用されていることを 学びました。こうした経験が、環境に配慮した将来のエネルギー 技術を考えていく機会になると思います。 今回講師をしてくださった東京ガス株式会社千葉支社、及び株式 会社エネルギーアドバンスの皆様、本当にありがとうございました。
© Copyright 2025 ExpyDoc