(様式2) 平成 25 年度事業 浦安市市民活動補助金交付事業報告書 団体名 科学クラブ 事業名 わたしたちの大地を育む命の存在を知ろう!Ⅱ 事業内容 「人間は地球全体の命の環につながっている」ことをテーマに、実体験を通し て自然・科学に対する子供たちの興味の幅を広げた。 身近な自然や事象を観察・考察することで、人間と自然との関わり方、自然との 共生を育む術を知ることができた。 また、子供たちの豊かな育ちの環境作りには、多様な担い手の存在が不可欠 であり、養成講座や多世代との交流の場を提供した。 当初 ヨチヨチ歩きの宝さがし 担い手養成講座 講義+実習 オリエンタルランドの植物園に学ぶ 身近な鳥“カラス” しめ飾りとミニ門松作り こんなに面白いシートン動物記Ⅱ 命をいただく“ソーセージ作り” 実験・観察にしかたを学ぼう 中学生とのコラボ講座 事業スケジュール ※できるだけ詳細に 記入してください。 実績 ヨチヨチ歩きの宝さがし(高柳氏) 6/3,9/30,12/9,3/17 幼稚園生との植物遊び(高柳氏) 10/18 科学読物と科学あそびの会 講義 6/23(塚原氏:概論) 6/30(平井氏:現場から), 11/16(栗山氏:科学絵本の現場) 実習 8/5(サマースクール in 中央), (DNA を取り出そう) 8/7(サマースクール in 中央), (ろうそくの科学) 8/10(夏のカミナリ in 堀江), 8/21(手作りカメラで写そう) 命をいただく“ソーセージ作り” 11/23 災害ロボットの現場から 2/23(講義),3/23(見学) 中学生とのコラボ講座 8/26(光ファイバーで星座板) 小学生との科学あそび(高洲北小) 9/25,10/23,11/27,1/22,2/19 季節の科学あそび 8/7(魔法の紙),1/19(冬のカミナリ) 各公民館での科学あそび ミョウバンで結晶作り マシュマロ作り ドライアイスの実験 魔法の紙 べっこうあめ 色変わり焼きそば (様式2) 平成 25 年度事業 浦安市市民活動補助金交付事業報告書 事業変更理由 ※事業内容を変更した場合 や当初スケジュールどお りに進められなかった場 合、その理由を簡潔に記 入してください。 当初予定していた講師との交渉が成立しなかったため、講師の変更を行 った。 様々な題材を取り上げたことで、子供たちの自然・科学に対する興味の 幅を、実体験を通して広げることができた。 地域課題 これまでの活動により高洲北小学校から声がかかり、クラブ活動での科学 あそびの手伝いを 5 回行った。 の解 決 ・ 市民ニーズ への対 応 成 果 担い手の育成を目指し、養成講座と実習を行った。講座生が他の講 座へも参加し、ともに活動することができた。 自立の 促 進 ・ また、これまでの活動で多くの子ども達と関わってきたが、大学生にな った子ども達が夏休みの講座を手伝ってくれた。 今後も地域の人々の力を借りながら、様々な分野の面白い大人との 出会いを提供し、子供たちの育ちの豊かな環境作りにはげみたい。 活動の 発展性 予算額 決算額 総事業費 576,160 円 492,872 円 補助金額 422,528 円 364,137 円
© Copyright 2025 ExpyDoc