平成27年2月13日公表 農 業 経 営 統 計 調 査 平成25年 個別経営の営農類型別経営統計(東北) - 水田作経営 - 【調査結果の概要】 農業所得等の動向(1経営体当たり ) 図 水田作経営(東北)の1経営体当たり農業粗 収益は306万円となり、農業経営費は229万円と なった。 この結果、農業粗収益から農業経営費を差し 引いた農業所得は77万円となった。 また、1経営体当たりの水田作作付延べ面積 は199.4aとなった。 (万円) 400 300 95 331 農 業 粗 収 益 200 100 236 農 業 所 得 306 77 229 農 業 経 営 費 0 25 平成24年 表 水田作経営の農業経営収支(1経営体当たり) 区 分 平成24年 25 千円 農 業 粗 収 益 う ち作 物 収 入 う ち 稲 作 共 済 ・補 助金 等受 取金 農 業 経 営 費 う ち肥 料 農 業 薬 剤 農 機 具 農 用 建 物 農 業 所 得 経 営 概 況 水 田作 作付 延べ 面積 (a) 自 営 農 業 労 働 時 間(時間) 千円 3,310 2,645 2,274 481 2,364 237 178 582 196 946 3,056 2,418 2,050 471 2,286 241 187 516 135 770 191.7 1,075 199.4 1,108 注:集計経営体数は412経営体である。 この統計調査結果は、東北農政局ホームページ中の「平成26年度公表予定(東北)及び公表結果」で御覧いただ けます。 東北農政局ホームページ > 統計情報 > 平成26年度公表予定(東北)及び公表結果 【 http://www.maff.go.jp/tohoku/stinfo/toukei/kekka26/ 】 この統計における調査の目的、調査の対象などは【調査の概要】10ページに掲載しています。 - 1 - ◎ 調査結果の利活用 農業経営体の経営収支及びその動向を把握することで、農業経営政策の企画・立 案、政策評価等に活用。 ◎ 累年データ 水田作経営の農業経営収支の推移(東北・1経営体当たり) 経 区 分 農業粗収益 農業経営費 農業所得 ① ② ③=①-② 千円 平成16年 17 18 19 20 21 22 23 24 25 千円 2,335 2,464 2,466 2,500 2,675 2,679 2,858 2,956 3,310 3,056 農業所得率 ④=③/① ×100 千円 1,732 1,791 1,809 1,841 2,096 2,123 2,190 2,217 2,364 2,286 営 水田作作付 延 べ 面 積 % 603 673 657 659 579 556 668 739 946 770 概 自 営 農 業 労 働 時 間 a 25.8 27.3 26.6 26.4 21.6 20.8 23.4 25.0 28.6 25.2 況 時間 147 158 162 166 167 174.5 181.5 181.9 191.7 199.4 1,016 1,028 984 1,048 1,045 1,009 1,047 1,042 1,075 1,108 資料:農林水産省統計部「農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営)」 ◎ 関連データ 水稲の動向(東北) 作 物 統 計 区 分 作 付 面 積 ha 平成16年産 17 18 19 20 21 22 23 24 25 439,700 442,900 439,800 433,800 416,000 416,700 419,300 389,000 396,700 406,200 収 穫 米 生 産 費 統 計 10a当 たり 10 a 当 た り 10 a 当 た り 10 a 当 た り 収 量 全算 入生 産費 物 財 費 投下労働時間 量 t 2,399,000 2,495,000 2,414,000 2,431,000 2,374,000 2,322,000 2,339,000 2,199,000 2,288,000 2,328,000 ㎏ 546 563 549 560 571 557 558 565 577 573 円 138,184 134,747 133,706 129,027 134,276 131,585 129,950 127,291 130,051 124,005 資料:農林水産省統計部「作物統計」、「農業経営統計調査 農産物生産費統計」 - 2 - 円 71,915 70,022 71,615 69,627 78,027 75,864 75,733 75,303 77,820 73,024 時間 28.53 27.43 26.86 26.04 25.57 25.32 24.51 23.98 24.28 23.86 【 統 計 表 】 統計表一覧 ページ 水田作経営の農業経営収支(東北・1経営体当たり) (水田作作付延べ面積規模別) 1 経営収支の総括 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 2 分析指標‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4 3 経営の概要 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6 4 農業粗収益 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6 5 農業経営費 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 利用上の注意 表中に用いた記号は以下のとおりである。 「0」 : 単位にみたないもの(例:0.4千円 → 0千円) 「0.0」 : 単位にみたないもの(例:0.04% → 0.0%) 「-」 : 事実のないもの 「△」 : 負数又は減少したもの 「nc」 : 計算不能 - 3 - 【統計表】 水田作経営の農業経営収支(東北・1経営体当たり)(水田作作付延べ面積規模別) 1 経営収支の総括 農 業 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 (1) 25 (2) 対前年増減率(%) (3) 水田作作付延べ面積規模別 0.5 ha 未満 (4) 0.5 ~ 1.0 (5) 1.0 ~ 2.0 (6) 2.0 ~ 3.0 (7) 3.0 ~ 5.0 (8) 5.0 ~ 7.0 (9) 7.0 ~ 10.0 (10) 10.0 ~ 15.0 (11) 15.0 ~ 20.0 (12) 20.0 ha 以上 (13) 集 計 経営体数 経営体 粗収益 千円 経営費 農業生産関連事業 所 得 千円 千円 収 入 千円 支 出 千円 所 得 千円 410 412 3,310 3,056 △ 7.7 2,364 2,286 △ 3.3 946 770 △ 18.6 3 6 100.0 3 3 0.0 0 3 nc 19 43 65 58 50 49 34 42 17 35 533 1,148 2,376 3,826 6,350 9,414 14,730 19,434 30,728 31,090 614 1,060 1,861 2,935 4,115 6,437 9,345 13,034 19,856 21,058 △ 81 88 515 891 2,235 2,977 5,385 6,400 10,872 10,032 0 48 4 11 - 0 37 4 1 - 0 11 0 10 - 2 分析指標 収 益 区 分 農 業 所得率 付 加 価値額 付 加 価値率 農 業 農業経営 農業経営 農業専従者 固定資産 関与者 関与者 1人当たり 装 備 率 1人当たり 1人当たり 農業所得 農業所得 総所得 % 千円 % 円 千円 千円 千円 (経営全体) 平 成 24 年 (1) 28.6 1,108 33.5 2,406 455 2,202 7,883 25 (2) 25.2 935 30.6 2,060 376 2,159 4,053 対前年増減率(%) (3) △ 3.4 △ 15.6 △ 2.9 △ 14.4 △ 17.4 △ 2.0 △ 48.6 水田作作付延べ面積規模別 0.5 ha 未満 (4) 0.5 ~ 1.0 (5) 1.0 ~ 2.0 (6) 2.0 ~ 3.0 (7) 3.0 ~ 5.0 (8) 5.0 ~ 7.0 (9) 7.0 ~ 10.0 (10) 10.0 ~ 15.0 (11) 15.0 ~ 20.0 (12) 20.0 ha 以上 (13) nc 7.7 21.7 23.3 35.2 31.6 36.6 32.9 35.4 32.3 △ 77 130 567 1,018 2,626 3,596 6,609 8,232 13,565 13,981 nc 11.3 23.9 26.6 41.4 38.2 44.9 42.4 44.1 45.0 注:農業所得率及び付加価値率の対前年増減率は対前年差である。 - 4 - 2,045 1,391 1,656 1,661 2,343 3,072 2,898 3,747 3,095 4,638 △ 41 44 258 428 943 1,372 2,331 2,510 3,430 3,424 1,893 2,032 2,141 1,957 2,532 2,723 2,919 3,216 4,021 3,975 nc nc 4,292 2,408 4,859 3,383 4,642 5,289 5,692 8,430 農 収 入 外 支 出 千円 千円 所 得 千円 年金等の 収 入 総所得 千円 千円 租税公課 諸 負 担 可処分 所 得 千円 千円 (参考) 推 計 家計費 千円 2,121 2,051 △ 3.3 227 199 △ 12.3 1,894 1,852 △ 2.2 1,741 1,801 3.4 4,581 4,426 △ 3.4 541 540 △ 0.2 4,040 3,886 △ 3.8 4,387 3,953 △ 9.9 (1) (2) (3) 1,977 2,335 1,946 1,508 2,779 1,832 1,467 1,333 1,269 1,180 47 362 183 67 13 16 818 251 177 280 1,930 1,973 1,763 1,441 2,766 1,816 649 1,082 1,092 900 1,900 1,963 2,004 1,727 999 1,116 710 710 783 715 3,749 4,024 4,282 4,070 6,000 5,909 6,744 8,202 12,747 11,647 340 476 523 490 618 870 1,153 1,913 2,239 2,231 3,409 3,548 3,759 3,580 5,382 5,039 5,591 6,289 10,508 9,416 3,665 4,147 3,559 3,904 4,447 4,529 4,633 4,950 6,048 6,089 (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) 性 家族農業 労働1時間 当 た り 農業所得 生 産 性 ( 付 加 価 値 額 ) 農業固定 資産千円 当 た り 農業所得 円 933 739 △ 20.8 △207 145 489 576 1,161 1,387 1,965 2,116 2,443 2,598 円 経営耕地 面積10a 当 た り 農業所得 千円 自営農業 農業固定 労働1時間 資産千円 当 た り 当 た り 円 34 27 △ 20.6 1,031 844 △ 18.1 △100 100 286 328 454 429 602 489 643 439 △ 10 6 23 27 43 41 47 43 49 33 △193 206 522 622 1,249 1,592 2,140 2,358 2,484 2,837 △ 366 337 7.9 円 経営耕地 面積10a 当 た り 千円 40 33 △ 17.5 (1) (2) (3) △ 95 148 315 375 533 518 738 629 803 612 △ 9 9 26 31 50 50 57 56 61 46 (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) △ 428 410 4.2 - 5 - 水田作経営の農業経営収支(東北・1経営体当たり)(水田作作付延べ面積規模別)(続き) 3 経営の概要 区 分 月 平 均 農 業 経営耕地 農業経営 専従者数 面 積 関与者数 借入地 自営農業 労働時間 (ゆい・手間替 受け含む。) 農業固定 資 産 額 (土地を 除く。) 時間 千円 家 族 人 (経営全体) 平 成 24 年 (1) 2.08 25 (2) 2.05 対前年増減率(%) (3) △ 1.4 0.12 0.19 58.3 275.8 280.1 1.6 69.5 70.5 1.4 1,075 1,108 3.1 1,014 1,042 2.8 2,586 2,282 △ 11.8 水田作作付延べ面積規模別 0.5 ha 未満 (4) 0.5 ~ 1.0 (5) 1.0 ~ 2.0 (6) 2.0 ~ 3.0 (7) 3.0 ~ 5.0 (8) 5.0 ~ 7.0 (9) 7.0 ~ 10.0 (10) 10.0 ~ 15.0 (11) 15.0 ~ 20.0 (12) 20.0 ha 以上 (13) 0.12 0.37 0.46 0.88 1.16 1.21 1.91 1.19 82.7 145.9 222.0 331.2 522.3 717.6 1,153.4 1,479.2 2,205.9 3,040.2 0.2 17.1 22.8 45.4 147.5 317.6 477.7 723.6 926.9 2,160.9 398 632 1,087 1,636 2,102 2,259 3,088 3,491 5,460 4,928 391 606 1,053 1,547 1,925 2,147 2,741 3,024 4,451 3,862 814 879 1,800 2,718 4,926 6,939 8,950 13,082 16,898 22,858 1.98 1.98 2.00 2.08 2.37 2.17 2.31 2.55 3.17 2.93 人 a a 時間 4 農業粗収益 農 区 分 計 (経営全体) 平 成 24 年 (1) 3,310 25 (2) 3,056 対前年増減率(%) (3) △ 7.7 水田作作付延べ面積規模別 0.5 ha 未満 (4) 0.5 ~ 1.0 (5) 1.0 ~ 2.0 (6) 2.0 ~ 3.0 (7) 3.0 ~ 5.0 (8) 5.0 ~ 7.0 (9) 7.0 ~ 10.0 (10) 10.0 ~ 15.0 (11) 15.0 ~ 20.0 (12) 20.0 ha 以上 (13) 533 1,148 2,376 3,826 6,350 9,414 14,730 19,434 30,728 31,090 業 粗 作 物 収 入 稲 作 麦 類 豆 類 大 豆 野 菜 2,645 2,418 △ 8.6 2,274 2,050 △ 9.9 1 1 0.0 18 16 △ 11.1 18 16 △ 11.1 240 233 2.9 457 961 2,009 3,058 4,975 7,238 10,962 14,589 22,814 20,241 365 853 1,675 2,610 3,885 6,169 9,226 13,067 19,931 17,752 0 0 0 5 1 154 0 0 8 5 16 62 91 147 292 1,222 0 0 5 5 16 57 91 147 292 1,222 - 6 - △ 54 88 227 346 397 818 868 1,166 1,733 1,005 年末借入 金・買掛 未 払 金 残 高 作 農 業 水 田 作 稲 作 負担分 作付延べ 千円 千円 1,143 1,127 △ 1.4 △ 2,081 249 467 308 879 2,305 11,870 9,208 9,632 15,985 付 a 麦 類 生 積 豆 類 a a 大 豆 a 量 麦 類 大 豆 kg kg kg 1.4 1.6 14.3 11.6 12.0 3.4 11.4 11.6 1.8 9,631 9,934 3.1 44.3 32.4 86.3 77.4 165.5 147.5 271.1 238.9 416.6 348.5 646.6 562.0 1,023.2 812.8 1,337.1 1,167.1 2,048.2 1,676.3 2,594.5 1,590.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.2 0.8 0.0 13.7 7.9 230.8 0.4 0.7 4.6 5.6 13.8 41.2 52.3 92.3 126.5 872.3 0.4 0.3 3.9 5.3 13.7 40.7 52.1 92.3 126.5 872.3 1,645 4,096 8,093 13,024 18,685 30,652 45,228 61,839 96,204 84,587 191.7 199.4 4.0 産 水 稲 176.9 183.4 3.7 544 542 0.4 1 3 158 307 602 1,880 7,309 9,198 9,596 15,867 a 面 185 26 143 41 57.7 △ 22.7 (1) (2) (3) 2 1 43 64 165 576 607 1,330 2,296 9,867 (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) 0 0 0 0 6 30 0 281 91 6,274 単位:千円 収 果 樹 △ 益 畜 産 収 入 その他 45 43 4.4 △ 46 42 8.7 △ 26 9 59 40 91 43 498 94 1 3 15 25 100 144 38 443 106 5 共 済 ・ 補助金等 受 取 金 水 稲 2,315 2,274 481 3,161 2,091 2,050 471 2,950 2.1 △ 6.7 △ 9.7 △ 9.9 619 596 3.7 △ 76 172 342 668 1,231 2,138 3,325 4,739 7,914 10,844 農 業 水 田 作 現金収入 作物収入 74 165 286 567 979 1,330 2,373 3,234 5,980 9,460 457 1,056 2,234 3,713 6,247 9,306 14,439 19,281 30,768 31,250 365 853 1,681 2,618 4,272 6,225 9,320 13,232 20,247 19,032 - 7 - 365 853 1,675 2,610 3,885 6,169 9,226 13,067 19,931 17,752 田 作 麦 類 田 作 豆 類 1 16 1 15 0.0 △ 6.3 0 0 0 5 1 92 0 0 3 5 16 54 91 147 289 1,088 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) 水田作経営の農業経営収支(東北・1経営体当たり)(水田作作付延べ面積規模別)(続き) 5 農業経営費 農 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) 計 (1) 2,364 (2) 2,286 (3) △ 3.3 水田作作付延べ面積規模別 0.5 ha 未満 (4) 0.5 ~ 1.0 (5) 1.0 ~ 2.0 (6) 2.0 ~ 3.0 (7) 3.0 ~ 5.0 (8) 5.0 ~ 7.0 (9) 7.0 ~ 10.0 (10) 10.0 ~ 15.0 (11) 15.0 ~ 20.0 (12) 20.0 ha 以上 (13) 614 1,060 1,861 2,935 4,115 6,437 9,345 13,034 19,856 21,058 業 農業雇 用労賃 種苗・ 苗 木 肥 料 43 49 14.0 86 92 7.0 237 241 1.7 178 187 5.1 134 148 10.4 4 16 18 59 133 76 344 460 811 1,173 35 55 80 131 136 220 381 309 599 718 55 109 178 358 470 659 1,088 1,213 2,295 2,317 44 82 156 251 354 534 838 919 1,520 1,831 31 59 128 228 265 452 566 801 1,364 996 農業薬剤 光熱動力 注:農業経営費のその他には、諸材料等の費目が含まれている。 5 農業経営費(続き) 単位:千円 農業経営費(続き) 区 分 農業現 金支出 減 価 償却費 42 50 19.0 1,716 1,786 4.1 647 500 △22.7 (1) (2) (3) 5 23 44 46 86 185 278 215 783 390 489 851 1,420 2,298 3,095 4,906 7,598 10,240 16,228 17,213 123 209 441 639 1,019 1,519 1,746 2,790 3,619 3,844 (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) その他 共 済 等 の掛金・ 拠 出 金 (1) (2) (3) 256 274 7.0 水田作作付延べ面積規模別 0.5 ha 未満 (4) 0.5 ~ 1.0 (5) 1.0 ~ 2.0 (6) 2.0 ~ 3.0 (7) 3.0 ~ 5.0 (8) 5.0 ~ 7.0 (9) 7.0 ~ 10.0 (10) 10.0 ~ 15.0 (11) 15.0 ~ 20.0 (12) 20.0 ha 以上 (13) 67 121 211 393 530 648 1,323 1,795 2,789 1,930 (経営全体) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) - 8 - 農 用 自動車 △ 111 109 1.8 80 67 85 147 154 199 306 521 794 542 単位:千円 経 農機具 営 農用建物 賃借料 作 業 委託料 費 土 地 改良・ 水利費 支 払 小作料 負債利子 企 画 管理費 包 装 荷 造・運搬 等 料 金 582 516 △11.3 196 135 △31.1 130 121 △ 6.9 117 116 △ 0.9 114 118 3.5 106 105 △ 0.9 13 11 △15.4 14 16 14.3 47 48 2.1 (1) (2) (3) 88 218 439 635 1,007 1,744 1,828 3,254 3,810 4,317 49 63 150 156 256 305 367 511 960 779 35 43 130 112 228 296 462 791 927 1,074 86 128 104 169 43 131 44 59 197 831 28 51 98 154 177 384 446 655 1,234 1,292 0 26 30 60 236 528 704 1,189 1,657 2,574 0 0 4 8 22 15 176 183 225 202 3 5 14 15 22 66 100 124 212 180 9 17 36 59 82 180 372 250 462 302 (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) - 9 - 【調査の概要】 1 調査の目的 農業経営統計調査の営農類型別経営統計(個別経営)は、農業生産物を販売することを 目的とした農業経営体(個別経営)の営農類型別の経営の実態を明らかにし、農政の資料 を整備することを目的としている。 2 調査の体系 調査の体系は次のとおりである。 農 業 営 経 農 営 類 統 型 別 計 経 営 個 別 経 営 調 査 〔統 計 の 内 容〕 統 計 経 営 形 態 別 経 営 統 計 (注1) (個別法人経営を含む。) ( 水 田 作 経 営 畑 作 経 営 露 地 野 菜 作 経 営 施 設 野 菜 作 経 営 果 樹 作 経 営 露 地 花 き 作 経 営 施 設 花 き 作 経 営 酪 農 経 営 繁 殖 牛 経 営 肥 育 牛 経 営 養 豚 経 営 採 卵 養 鶏 経 営 ブ ロイ ラー 養鶏 経営 個 別 経 営 (その他経営 (注2)) ) 組 織 経 営 組 織 法 人 経 営 個別経営に準じる (ただし、その他経営は除く) 任 意 組 織 経 営 水 田 作 経 営 農 産 物 生 産 費 統 計 米、小麦、工芸農作物等 畜 産 物 生 産 費 統 計 牛乳、肥育牛等の畜産物 注1: 「個別経営」とは、農業生産物の販売を目的とする農業経営体のうち、世帯による農業経営 を行う経営体をいい、このうち法人格を有するものを「個別法人経営」という。 注2: 「その他経営」とは、「水田作」、「畑作」、「露地野菜作」、「施設野菜作」、「果樹作」、「露地花 き作」、「施設花き作」、「酪農」、「繁殖牛」、「肥育牛」、「養豚」、「採卵養鶏」及び「ブロイラー養 鶏」のいずれにも属さない経営をいう。 3 調査の対象 本調査は、2010年世界農林業センサスに基づく農業経営体のうち、世帯による農業経営 を行い、農業生産物の販売を目的とする農業経営体(個別経営)を対象に実施したもので ある。 なお、この第1報で公表するのは、各営農類型のうち水田作に分類(調査開始時点)し た農業経営体(個別経営)を対象としている。 - 10 - 調査対象経営体の営農類型分類について 調査対象経営体の営農類型区分及び分類基準については、以下のとおりである。 営農類型の種類 水 田 畑 野 作 作 経 分 類 基 準 稲、麦類、雑穀、豆類、いも類、工芸農作物の販売収入のうち、水田 営 で作付けした農業生産物の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収 入と比べて最も多い経営 稲、麦類、雑穀、豆類、いも類、工芸農作物の販売収入のうち、畑で 営 作付けした農業生産物の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入 と比べて最も多い経営 経 営 野菜の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 露地野菜作経営 野菜作経営のうち、露地野菜の販売収入が施設野菜の販売収入以上で ある経営 菜 作 経 施 設 野 菜 作 経 営 野菜作経営のうち、露地野菜より施設野菜の販売収入が多い経営 果 樹 作 経 営 果樹の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 花 き 作 経 営 花きの販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 露地花き作経営 花き作経営のうち、露地花きの販売収入が施設花きの販売収入以上で ある経営 施 設 花 き 作 経 営 花き作経営のうち、露地花きより施設花きの販売収入が多い経営 酪 肉 農 用 経 牛 営 経 酪農の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 営 肉用牛の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も 多い経営 繁 殖 牛 経 営 肉用牛経営のうち、肥育牛の飼養頭数より繁殖用雌牛の飼養頭数が多 い経営 肥 育 牛 経 営 肉用牛経営のうち、肥育牛の飼養頭数が繁殖用雌牛の飼養頭数以上で ある経営 営 養豚の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 経 営 採卵養鶏の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最 も多い経営 ブロイラー養鶏経営 ブロイラー養鶏の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比 べて最も多い経営 養 採 そ 豚 卵 の 経 養 他 鶏 経 営 上記の営農類型に分類されない経営 - 11 - 4 経 営 収 支並 び に 資 産 及 び負 債 の 把 握 範囲 経 営 収支 並 び に 資 産 及び 負 債 の 把 握に つ い て は 、 ・ 経 営体 の 農 業 全 体 ・ 農 業経 営 関 与 者 が 経営 権 を 持 っ てい る 農 業 生 産 関連 事 業 及 び 農外 事 業 等 に 着 目し た 把 握 と し てお り 、 把 握 の範 囲 は 次 の と おり で あ る 。 ① 農 業 : 経 営 体全 体 の 経 営 収支 ② 農業 以 外 : 農 業 経営 関 与 者 の 経営 収 支 注: 「 農 業 経 営 関 与 者 」 と は 、 農 業 経 営 主 夫 婦 及 び 年 間 60日 以 上 当 該 経 営 体 の 農 業 に 従 事 する世帯員である家族をいう。 な お 、 15歳 未 満 の 世 帯 員 及 び 高 校 ・ 大 学 等 へ の 就 学 中 の 世 帯 員 は 、 年 間 の 自 営 農 業 従 事 日 数 が 60日 以 上 で あ っ て も 農 業 経 営 関 与 者 と は し な い 。 な お 、主 な 経 営 収 支 の計 上 範 囲 に つい て は 、 以 下 のと お り で あ る。 (1) 農 業 粗収 益 農業粗収益には、農業経営の成果である農産物等の販売収入、現物外部取引額、農 業生産現物家計消費額、共済・補助金等受取金及び農作業受託収入等の収入を計上し た。 なお、経営安定対策等の補てん金・助成金については農業雑収入に、販売価格の一 部として交付される助成金等については当該農産物の販売収入として、それぞれ計上 した。 (2) 農 業 経営 費 農業経営費には、農業粗収益を得るために要した資材や料金の一切の費用を計上し た。 (3) 農 業 生産 関 連 事 業 収 支 農業生産関連事業の収支には、農業経営関与者が経営権を持っている事業の収支を 計 上 した 。 な お 、「 農 業 生 産 関 連 事 業 」 と は 、 農 業 経 営 関 与 者 が 経 営 す る 農 産 加 工 、 農 家 民 宿 、 農家レストラン、観光農園、市民農園等の農業に関連する事業であって、①従事者が いること、②当該経営体で生産した農産物を使用していること、③当該経営体が所有 又は借り入れている耕地若しくは農業施設を利用していること、のいずれかに該当す る も のと す る 。 ただし、これらの事業を行っていても、別に法人化等により経営する事業は、農業 生 産 関連 事 業 と は せ ず、 農 外 事 業 とし た 。 (4) 農 外 収入 農外収入には、農業経営関与者が経営権を持っている農業及び農業生産関連事業以 外の事業の収入、農業経営関与者が他の経営に雇用されて受け取る給料・俸給等のほ か、農業経営関与者が受け取る歳費・手当、配当利子等、貸付地の小作料並びに地代 収 入 等を 計 上 し た 。 (5) 農 外 支出 農 外支 出 に は 、 上記 (4)の 事 業 に係 る 支 出 及 び負 債 利 子 を 計 上し た 。 (6) 年 金 等の 収 入 農業経営関与者が受け取る年金及び各種社会保障制度による給付金、退職金、各種 祝 い 金及 び 見 舞 金 を 計上 し た 。 - 12 - (7) 租 税 公課 諸 負 担 農 業経 営 関 与 者 の農 業 経 営 以 外 の経 営 負 担 分 を計 上 し た 。 (8) 推 計 家計 費 推 計家 計 費 は 以 下に よ り 算 出 し た。 推 計 家 計 費 = 都 道 府 県 庁 所 在 市 別 1 人 当 た り 年 平 均 の 消 費 支 出 (注 )× 家 計 費 推 計 世 帯 員数 + 生 産 現 物家 計 消 費 額 + 減価 償 却 費 (家計 負 担 分 ) 注: (9) 総 務 省 『 平 成 25年 家 計 調 査 』 の 「 2 人 以 上 の 世 帯 で 農 林 漁 家 世 帯 を 含 む 全 世 帯 」 の 結 果を用いた。なお、家計調査の消費支出には、営農類型別経営統計で農外支出としてい る 通 勤 定 期 代 、 固 定 資 産 購 入 と し て い る 自 動 車 購 入 費 ( 10万 円 以 上 ) 及 び 公 課 諸 負 担 と している自賠責保険掛け金(家計以外)を含むこと、経営体との水準が明らかに異なる 家賃地代がそのまま含まれることなどに留意する必要がある。 共 済 ・補 助 金 等 農 産物 の 販 売 収 支と は 別 に 農 業 経営 に 由 来 す る共 済 金 や 補 助 金等 で あ る 。 5 統 計 表 章の 概 要 (1) 統 計 の集 計 内 容 【 水 田 作 経 (2) 6 7 作 経 計 の 集 計 内 容 】 ・水田作経営に分類した経営体のうち、全国農業地域 の「東北」に該当する経営体 営 (経営全体) 稲 統 営 ・水田作経営の中で、稲作部門収支を取りまとめて いる経営体 麦 類 作 経 営 ・水田作経営の中で、麦類作部門収支を取りまとめ ている経営体 豆 類 作 経 営 ・水田作経営の中で、豆類作部門収支を取りまとめ ている経営体 規 模 階層 区 分 水 田作 作 付 延 べ 面積 規 模 別 稲 、 麦 類 、 雑 穀、 い も 類 、 豆類 、 工 芸 農 作 物を 田 に 作 付 け た延 べ 面 積 調査期間 平 成 25年 調 査 の 期 間 は、 平 成 25年 1月 か ら 12月 ま での 1 年 間 で ある 。 調査方法 調査は、調査対象経営体に所定の現金出納帳・作業日誌(記録簿)を配布し、これに日々の現 金収支及び労働時間等を調査対象経営体が記帳する自計調査の方法を基本とし、農林水産省の職 員による調査対象経営体に対する面接調査の併用により行った。 8 集 計 経 営体 数 集 計 経営 体 数 は 412経 営体 で あ る 。 - 13 - 9 集計方法 各調査対象経営体ごとにウエイトを定め、集計対象とする区分ごとに加重平均法により 算出した。 この場合のウエイトは、都道府県別、営農類型・規模別に区分した各階層ごとの標本抽 出 率 ( 階 層の 大 き さ に 対す る 標 本 数 の 比率 ) の 逆 数 とし て い る 。 平均値の推定方法 n Σ wi × xi i=1 求めようとする項目の平均値 = n Σwi i=1 n : 当 該 集 計対 象 区 分 に 属 する 集 落 営 農 経営 対 数 w i: 当 該 集 計対 象 区 分 に 属 する i 番 目 の 集計 経 営 体 の ウ エイ ト x i: 当 該 集 計対 象 区 分 に 属 する i 番 目 の 集計 対 象 経 営 体 のx 項 目 の 数 値( 調 査結 果 ) 10 目標精度 本調査においては、農業粗収益を指標として全国集計値に対する目標精度を設定して標 本 を 配 置 して お り 、 農 業地 域 別 の 目 標 精度 は 設 定 し てい な い 。 11 分 析 指 標等 の 計 算 方 法 分 析 指標 等 の 計 算 に つい て は 、 以 下の と お り で あ る。 なお、農業固定資産額については土地を除いて計算しており、また、経営全体は農業固 定 資 産 の 年始 め 現 在 価 と購 入 額 の 計 で ある 。 (1) 農 業 所得 率 ( % ) = 農業 所 得 ÷ 農 業粗 収 益 × 100 (2) 付 加 価 値 額 ( 千 円 ) = 農 業 粗 収 益 - 〔 農 業 経 営 費 - ( 雇 用 労 賃 + 支 払 小 作 料 + 農 業 経 営 に 係る 負 債 利 子 )〕 (3) 付 加 価値 率 ( % ) = 付加 価 値 額 ÷ 農業 粗 収 益 × 100 (4) 農 業 固定 資 産 装 備 率 (円 )= 農 業 固 定資 産 額 ÷ 自 営 農業 労 働 時 間 ×1,000 (5) 農 業 経営 関 与 者 1 人 当た り 農 業 所 得( 千 円 ) = 農 業所 得 ÷ 農 業 経営 関 与 者 数 (6) 農 業 経営 関 与 者 1 人 当た り 総 所 得 (千 円 ) = 総 所 得÷ 農 業 経 営 関与 者 数 (7) 農 業 専従 者 1 人 当 た り農 業 所 得 ( 千円 ) = 農 業 所 得÷ 農 業 専 従 者数 (8) 家 族 農業 労 働 1 時 間 当た り 農 業 所 得( 円 ) = 農 業 所得 ÷ 家 族 農 業労 働 時 間 × 1,000 (9) 農 業 固定 資 産 千 円 当 たり 農 業 所 得 (円 ) = 農 業 所 得÷ 農 業 固 定 資産 額 × 1,000 (10) 経 営 耕地 面 積 10a 当 たり 農 業 所 得 (千 円 ) = 農 業 所得 ÷ 経 営 耕 地面 積 × 10 (11) 自 営 農 業 労 働 1 時 間 当 た り 付 加 価 値 額 ( 円 ) = 付 加 価 値 額 ÷ 自 営 農 業 労 働 時 間 × 1,000 (12) 農 業 固定 資 産 千 円 当 たり 付 加 価 値 額( 円 ) = 付 加 価値 額 ÷ 農 業 固定 資 産 額 × 1,000 (13) 経 営 耕地 面 積 10a 当 たり 付 加 価 値 額( 千 円 ) = 付 加価 値 額 ÷ 経 営耕 地 面 積 × 10 - 14 - 12 減 価 償 却計 算 の 見 直 し に伴 う 算 出 方 法 (1) 平 成 19年 以 降 の 農 業 経 営 統 計 調 査 ( 営 農 類 型 別 経 営 統 計 ) に お け る 減 価 償 却 額 は 、 平 成 19年度 税 制 改 正 に おけ る 減 価 償 却計 算 の 見 直 し を踏 ま え 、 以 下の と お り 算 出 した 。 ア 平成 19年 3 月 31日以 前 に 取 得 した 資 産 償却中の資産 1 か 年 の減 価 償 却 額 = (取 得 価 額 - 残存 価額 ) × 耐 用年 数 に 応 じ た償 却 率 ② 償 却 済 み の 資産 1 か 年 の減 価 償 却 額 = (残 存 価 額 - 1円 (備 忘 価 額)) ÷5 年 た だ し 、平 成 20年 1 月 から 適 用 し た 。 ① イ 平成 19年 4 月 1 日以 降 に 取 得 した 資 産 1 か 年 の 減 価 償却 額 = ( 取 得価 額 - 1 円 ( 備忘 価 額 )) ×耐 用 年 数 に 応 じた 償 却 率 (2) 平 成 21年 以 降 の 農 業 経 営 統 計 調 査 ( 営 農 類 型 別 経 営 統 計 ) に お け る 減 価 償 却 額 は 、 平 成 20年 度 税 制 改 正 に お け る 減 価 償 却 計 算 の 見 直 し ( 資 産 区 分 の 大 括 化 、 法 定 耐 用 年 数 の 見 直 し) を 踏 ま え 算 出し た 。 13 その他 こ の 資料 の 詳 細 な 数 値は ホ ー ム ペ ージ に 掲 載 ( 平 成27年 3 月 予 定) す る 。 なお、詳細な数値をホームページに掲載した後の正誤情報はホームページでお知らせす る。 【ホ ー ム ペ ー ジ 掲 載 案 内 】 ○ 東 北 の 農 林 水 産 統 計 は 、東 北 農 政 局 ホ ー ム ペ ー ジ 中 の「 統 計 情 報 」で 御 覧 い た だ け ま す 。 【 http://www.maff.go.jp/tohoku/stinfo/ 】 ○ 各種農林水産統計調査結果は、農林水産省ホームページ中の統計情報で御覧いただけま す 。【 http://www.maff.go.jp/j/tokei/ 】 こ の 結 果 の 分 野 別 分 類 は「 農 家 の 所 得 や 生 産 コ ス ト 、農 業 産 出 額 な ど 」、品 目 別 分 類 は「 米 」 に分類しています。 お問合せ先 ◎本統計調査結果について 東北農政局 電 統計部 経営・構造統計課 話:(代表)022-236-6661 FAX: 内線 343 022-238-7448 ◎農林水産統計全般について 東北農政局 電 統計部 統計企画課 話:(代表)022-236-6661 FAX: 内線 354 022-238-7448 平成27年2月1日現在で、2015年農林業センサスを実施します。 - 15 -
© Copyright 2025 ExpyDoc