平成27年2月13日公表 農 業 経 営 統 計 調 査 平成25年 個別経営の営農類型別経営統計(東北) - 果樹作経営 - 【調査結果の概要】 図 果樹作経営(東北)の1経営体当たり農業粗 収益は591万円となり、農業経営費は361万円と なった。 この結果、農業粗収益から農業経営費を差し 引いた農業所得は231万円となった。 また、1 経 営 体 当 た り の 果 樹 植 栽 面 積 は 113.1aとなった。 農業所得等の動向(1経営体当たり) (万円) 600 593 500 400 300 200 農 業 粗 収 益 222 農 業 所 得 591 231 371 361 農 業 経 営 費 100 0 平成24年 表 25 果樹作経営の農業経営収支(1経営体当たり) 区 分 平成24年 25 千円 農 業 粗 収 益 う ち 作 物 収 入 う ち 果 樹 共済 ・補 助金 等受 取金 農 業 経 営 費 う ち 肥 料 農 業 薬 剤 農 機 具 農 用 建 物 農 業 所 得 経 営 概 況 果 樹 植 栽 面 積 (a) 自 営 農 業 労 働 時 間(時間) 千円 5,926 5,526 4,612 243 3,711 213 358 446 274 2,215 5,914 5,313 4,316 401 3,609 211 359 468 228 2,305 114.1 3,309 113.1 3,191 注:集計経営体数は103経営体である。 この統計調査結果は、東北農政局ホームページ中の「平成26年度公表予定(東北)及び公表結果」で御覧いただ けます。 東北農政局ホームページ > 統計情報 > 平成26年度公表予定(東北)及び公表結果 【 http://www.maff.go.jp/tohoku/stinfo/toukei/kekka26/ 】 この統計における調査の目的、調査の対象などは【調査の概要】10ページに掲載しています。 - 1 - ◎ 調査結果の利活用 農業経営体の経営収支及びその動向を把握することで、農業経営政策の企画・立 案、政策評価等に活用。 ◎ 累年データ 果樹作経営の農業経営収支の推移(東北・1経営体当たり) 経 区 分 農業粗収益 農業経営費 農業所得 ① ② ③=①-② 千円 平成16年 17 18 19 20 21 22 23 24 25 千円 5,295 5,285 5,327 5,463 5,087 4,954 5,605 5,568 5,926 5,914 農業所得率 ④=③/① ×100 千円 2,971 3,117 3,061 3,179 3,504 3,519 3,745 3,788 3,711 3,609 営 果 樹 植 栽 面積 % 2,324 2,168 2,266 2,284 1,583 1,435 1,860 1,780 2,215 2,305 概 況 自 営 農 業 労 働 時 間 a 43.9 41.0 42.5 41.8 31.1 29.0 33.2 32.0 37.4 39.0 時間 111 110 107 108 112 114.7 117.2 122.4 114.1 113.1 3,352 3,424 3,301 3,219 3,186 3,262 3,480 3,454 3,309 3,191 資料:農林水産省統計部「農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営)」 ◎ 関連データ りんごの動向(全国・東北) 区 結 果 全 国 樹 面 積 収 穫 量 出 荷 量 分 東 ha 平成16年産 17 18 19 20 21 22 23 24 25 41,300 40,800 40,300 39,900 39,500 38,800 38,100 37,800 37,400 37,200 北 全 国 ha 30,700 30,400 30,100 29,800 29,400 28,800 28,300 28,000 27,800 27,600 東 t 754,400 818,900 831,800 840,100 910,700 845,600 786,500 655,300 793,800 741,700 資料:農林水産省統計部『果樹生産出荷統計』 - 2 - 北 全 t 581,900 601,000 620,700 635,100 689,500 650,800 610,000 486,800 595,400 555,900 国 東 t 666,900 724,100 739,500 748,700 809,600 751,200 697,800 582,000 708,400 660,700 北 t 517,100 534,200 555,500 569,000 615,800 581,500 544,200 434,100 533,200 496,500 【 統 計 表 】 統計表一覧 ページ 果樹作経営(東北・1経営体当たり) 1 果樹作経営の農業経営収支 (1) 経営収支の総括 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4 (2) 分析指標 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4 (3) 経営の概要 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4 (4) 農業粗収益 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6 (5) 農業経営費 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6 2 りんご作経営・おうとう作経営の農業経営収支 (1) 経営収支の総括 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8 (2) 分析指標 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8 (3) 経営の概要 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9 (4) 農業経営費 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9 利用上の注意 表中に用いた記号は以下のとおりである。 「0」 : 単位にみたないもの(例:0.4千円 → 0千円) 「0.0」 : 単位にみたないもの(例:0.04% → 0.0%) 「△」 : 負数又は減少したもの - 3 - 【統計表】 果樹作経営(東北・1経営体当たり) 1 果樹作経営の農業経営収支 (1) 経営収支の総括 農 業 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 25 (1) (2) 対前年増減率(%) (3) 集 計 経営体数 経営体 103 103 粗収益 千円 5,926 5,914 △ 0.2 経営費 千円 3,711 3,609 △ 2.7 農業生産関連事業 所 得 収 入 千円 千円 2,215 2,305 4.1 22 26 18.2 支 出 千円 11 14 27.3 所 得 千円 11 12 9.1 (2) 分析指標 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 25 (1) (2) 対前年増減率(%) (3) 農 業 所得率 % 37.4 39.0 1.6 付 加 価値額 付 加 価値率 千円 2,750 2,826 2.8 % 46.4 47.8 1.4 収 益 農 業 農業経営 農業経営 固定資産 関 与 者 関 与 者 農業専従者 1人当たり 装 備 率 1人当たり 1人当たり 農業所得 農業所得 総 所 得 円 千円 1,817 1,899 4.5 998 1,034 3.6 千円 1,950 1,868 △ 4.2 千円 2,090 2,216 6.0 注:農業所得率及び付加価値率の対前年増減率は対前年差である。 (3) 経営の概要 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 25 (1) (2) 対前年増減率(%) (3) 月 平 均 農 業 経営耕地 農業経営 専従者数 面 積 関与者数 人 人 2.22 1.06 2.23 1.04 0.5 △ 1.9 a 222.4 235.8 6.0 - 4 - 農業固定 自営農業 家 族 資 産 額 借入地 労働時間 (ゆい・手間 (土地を 替受け含む。) a 37.7 48.3 28.1 時間 3,309 3,191 △ 3.6 時間 2,669 2,603 △ 2.5 除く。) 千円 6,011 6,059 0.8 農 収 入 千円 外 支 出 所 得 千円 千円 559 18 609 13 8.9 △ 27.8 円 830 886 6.7 年末借入 金・買掛 未 払 金 残 高 千円 249 808 224.5 千円 総所得 千円 541 1,561 4,328 596 1,253 4,166 10.2 △ 19.7 △ 3.7 租税公課 諸 負 担 可処分 所 得 千円 千円 586 647 10.4 3,742 3,519 △ 6.0 (参考) 推 計 家計費 千円 4,238 (1) 3,760 (2) △ 11.3 (3) 生産性(付加価値額) 性 家族農業 労働1時間 当 た り 農業所得 年金等の 収 入 農業固定 資産千円 当 た り 農業所得 経営耕地 自営農業 農業固定 面積10a 労働1時間 資産千円 当 た り 当たり 当 た り 農業所得 円 368 380 3.3 農 業 負担分 千円 千円 △ 100 98 2.0 果 樹 植 栽 面 積 a 184 114.1 760 113.1 313.0 △ 0.9 円 円 経営耕地 面積10a 当 た り 千円 831 886 6.6 457 466 2.0 124 120 △ 3.2 りんご ぶどう も も a 80.0 79.5 △ 0.6 a 6.3 6.8 7.9 - 5 - a 10.1 9.9 △ 2.0 (1) (2) (3) おうとう a 9.8 10.0 2.0 (1) (2) (3) 果樹作経営(東北・1経営体当たり)(続き) 1 果樹作経営の農業経営収支(続き) (4) 農業粗収益 農 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 25 (1) (2) 対前年増減率(%) (3) 計 5,926 5,914 △ 0.2 作物収入 業 稲 作 野 菜 果 樹 802 918 14.5 91 68 △ 25.3 4,612 4,316 △ 6.4 5,526 5,313 △ 3.9 粗 りんご ぶどう 2,699 2,490 △ 7.7 495 482 △ 2.6 (5) 農業経営費 農 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 25 (1) (2) 対前年増減率(%) (3) 業 計 農 業 雇用労賃 種苗・ 苗 木 肥 料 3,711 3,609 △ 2.7 478 443 △ 7.3 390 331 △ 15.1 213 211 △ 0.9 その他 共済等の 掛 金 ・ 拠 出 金 農 業 現金支出 減 価 償却費 318 301 △ 5.3 38 39 2.6 2,783 2,873 3.2 919 738 △ 19.7 農業薬剤 光熱動力 358 359 0.3 (5) 農業経営費(続き) 区 分 (経営全体) 平 成 24 年 25 (1) (2) 対前年増減率(%) (3) 注:農業経営費のその他には、諸材料等が含まれている。 - 6 - (1) (2) (3) 204 213 4.4 農 用 自動車 196 174 △ 11.2 単位:千円 収 益 も も 349 310 △ 11.2 おうとう 花 き 757 2 770 1 1.7 △ 50.0 畜産収入 その他 5 11 120.0 395 590 49.4 共 済 ・ 補助金等 受 取 金 243 401 65.0 農 業 現金収入 5,656 5,614 △ 0.7 (1) (2) (3) 単位:千円 経 営 農機具 農用建物 賃借料 446 274 468 228 4.9 △ 16.8 304 316 3.9 費 作 業 土地改良 支 払 負債利子 委託料 ・水利費 小作料 60 70 16.7 53 76 43.4 - 7 - 52 66 26.9 5 12 140.0 企 画 管理費 包装荷造 ・運搬等 料 金 57 63 10.5 303 278 △ 8.3 (1) (2) (3) 果樹作経営(東北・1経営体当たり)(続き) 2 りんご作経営・おうとう作経営の農業経営収支 りんご作経営及びおうとう作経営の経営全体とは、果樹作経営の中で、当該果樹(りんご・おうとう)を栽培している 経営体の収支を集計したものである。また、りんご作部門及びおうとう作部門とは、前述の経営体収支のうち、当該 部門(りんご・おうとう)に係る収支のみを集計したものである。 (1) 経営収支の総括 (2) 分析指標 農 業 集 計 経営体数 区 分 経営体 共 済 ・ 補助金等 受 取 金 千円 千円 粗収益 経営費 千円 収益性 所 得 千円 農 業 所得率 % 植栽面積 10 a 当 た り 千円 りんご作経営 (経営全体) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (1) (2) (3) 80 80 6,680 6,657 △ 0.3 202 379 87.6 4,201 4,059 △ 3.4 2,479 2,598 4.8 37.1 39.0 1.9 170 188 10.6 (りんご作部門) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (4) (5) (6) 80 80 4,217 3,779 △ 10.4 66 108 63.6 2,826 2,396 △ 15.2 1,391 1,383 △ 0.6 33.0 36.6 3.6 113 118 4.4 おうとう作経営 (経営全体) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (7) (8) (9) 14 17 6,559 7,141 8.9 251 342 36.3 4,335 4,569 5.4 2,224 2,572 15.6 33.9 36.0 2.1 354 348 △ 1.7 (10) 14 17 3,039 2,798 △ 7.9 45 2 △ 95.6 2,018 1,947 △ 3.5 1,021 851 △ 16.7 33.6 30.4 △ 3.2 311 252 △ 19.0 (おうとう作部門) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (11) (12) 注:農業所得率の対前年増減率は対前年差である。 (4) 農業経営費(続き) 農 業 経 営 区 分 農業薬剤 光熱動力 農 用 自動車 農機具 農用建物 賃借料 作 業 委託料 りんご作経営 (経営全体) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (1) (2) (3) 427 416 △ 2.6 225 237 5.3 253 208 △ 17.8 468 528 12.8 272 225 △ 17.3 369 387 4.9 81 96 18.5 (りんご作部門) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (4) (5) (6) 316 291 △ 7.9 156 148 △ 5.1 181 142 △ 21.5 287 249 △ 13.2 137 91 △ 33.6 302 272 △ 9.9 9 3 △ 66.7 おうとう作経営 (経営全体) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (7) (8) (9) 295 374 26.8 203 226 11.3 141 142 0.7 557 591 6.1 510 353 △ 30.8 270 236 △ 12.6 36 89 147.2 (10) 128 143 11.7 75 79 5.3 53 36 △ 32.1 172 138 △ 19.8 316 267 △ 15.5 97 84 △ 13.4 5 14 180.0 (おうとう作部門) 平 成 24 年 25 対前年増減率(%) (11) (12) 注:農業経営費のその他には、諸材料等が含まれている。 - 8 - (3) 経営の概要 (4) 農業経営費 農業経営費 (農業所得) 家 族 農 業 自営農業 労 働 1 時 間 労働時間 当 た り 円 時間 家 族 (ゆい・手間替 受け含む。) 時間 当該部門 植栽面積 a 計 千円 農 業 雇用労賃 千円 種苗・ 苗 木 千円 肥 料 千円 763 841 10.2 4,009 3,780 △ 5.7 3,251 3,088 △ 5.0 145.6 138.5 △ 4.9 4,201 4,059 △ 3.4 532 481 △ 9.6 503 396 △ 21.3 223 217 △ 2.7 (1) (2) (3) 547 597 9.1 3,147 2,842 △ 9.7 2,544 2,315 △ 9.0 123.1 117.0 △ 5.0 2,826 2,396 △ 15.2 399 338 △ 15.3 417 304 △ 27.1 130 110 △ 15.4 (4) (5) (6) 1,083 1,108 2.3 2,927 3,143 7.4 2,053 2,321 13.1 62.8 73.9 17.7 4,335 4,569 5.4 758 748 △ 1.3 263 308 17.1 270 316 17.0 (7) (8) (9) 1,116 953 △ 14.6 1,527 1,466 △ 4.0 915 893 △ 2.4 32.8 33.8 3.0 2,018 1,947 △ 3.5 545 550 0.9 110 132 20.0 78 89 14.1 (10) (11) (12) 単位:千円 費 (続 き) 減 価 償却費 土地改良 ・水利費 支 払 小作料 負債利子 企 画 管理費 包装荷造 ・ 運搬等 料 金 その他 55 92 67.3 42 64 52.4 7 16 128.6 56 49 △ 12.5 335 301 △ 10.1 353 346 △ 2.0 48 55 14.6 1,086 837 △ 22.9 (1) (2) (3) 6 7 16.7 6 9 50.0 5 5 0.0 34 34 0.0 223 195 △ 12.6 218 198 △ 9.2 34 36 5.9 769 483 △ 37.2 (4) (5) (6) 115 132 14.8 113 151 33.6 4 8 100.0 74 110 48.6 341 391 14.7 385 394 2.3 47 39 △ 17.0 945 877 △ 7.2 (7) (8) (9) 11 10 △ 9.1 8 13 62.5 1 3 200.0 53 58 9.4 190 181 △ 4.7 176 150 △ 14.8 18 6 △ 66.7 411 386 △ 6.1 (10) (11) (12) - 9 - 共済等の 掛 金 ・ 拠 出 金 【調査の概要】 1 調査の目的 農業経営統計調査の営農類型別経営統計(個別経営)は、農業生産物を販売することを 目的とした農業経営体(個別経営)の営農類型別の経営の実態を明らかにし、農政の資料 を整備することを目的としている。 2 調査の体系 調査の体系は、以下のとおりである。 農 業 営 経 農 営 類 統 型 別 計 経 営 個 別 経 営 調 査 〔統 計 の 内 容〕 統 計 経 営 形 態 別 経 営 統 計 (注1) (個別法人経営を含む。) ( 水 田 作 経 営 畑 作 経 営 露 地 野 菜 作 経 営 施 設 野 菜 作 経 営 果 樹 作 経 営 露 地 花 き 作 経 営 施 設 花 き 作 経 営 酪 農 経 営 繁 殖 牛 経 営 肥 育 牛 経 営 養 豚 経 営 採 卵 養 鶏 経 営 ブ ロイ ラー 養鶏 経営 個 別 経 営 (その他経営 (注2)) ) 組 織 経 営 組 織 法 人 経 営 個別経営に準じる (ただし、その他経営は除く) 任 意 組 織 経 営 水 田 作 経 営 農 産 物 生 産 費 統 計 米、小麦、工芸農作物等 畜 産 物 生 産 費 統 計 牛乳、肥育牛等の畜産物 注1: 「個別経営」とは、農業生産物の販売を目的とする農業経営体のうち、世帯による農業経営 を行う経営体をいい、このうち法人格を有するものを「個別法人経営」という。 注2: 「その他経営」とは、「水田作」、「畑作」、「露地野菜作」、「施設野菜作」、「果樹作」、「露地花 き作」、「施設花き作」、「酪農」、「繁殖牛」、「肥育牛」、「養豚」、「採卵養鶏」及び「ブロイラー養 鶏」のいずれにも属さない経営をいう。 3 調査の対象 本調査は、2010年世界農林業センサスに基づく農業経営体を母集団とし、世帯による農 業経営を行い、農業生産物の販売を目的とする農業経営体(個別経営)を対象に実施した ものである。 なお、この第1報で公表するのは、各営農類型のうち果樹作に分類(調査開始時点)し た農業経営体(個別経営)を対象としている。 - 10 - 調査対象経営体の営農類型分類について 調査対象経営体の営農類型区分及び分類基準については、以下のとおりである。 営農類型の種類 水 田 畑 野 作 作 経 分 類 基 準 稲、麦類、雑穀、豆類、いも類、工芸農作物の販売収入のうち、水田 営 で作付けした農業生産物の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収 入と比べて最も多い経営 稲、麦類、雑穀、豆類、いも類、工芸農作物の販売収入のうち、畑で 営 作付けした農業生産物の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入 と比べて最も多い経営 経 営 野菜の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 露地野菜作経営 野菜作経営のうち、露地野菜の販売収入が施設野菜の販売収入以上で ある経営 菜 作 経 施 設 野 菜 作 経 営 野菜作経営のうち、露地野菜より施設野菜の販売収入が多い経営 果 樹 作 経 営 果樹の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 花 き 作 経 営 花きの販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 露地花き作経営 花き作経営のうち、露地花きの販売収入が施設花きの販売収入以上で ある経営 施 設 花 き 作 経 営 花き作経営のうち、露地花きより施設花きの販売収入が多い経営 酪 肉 農 用 経 牛 経 営 酪農の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 営 肉用牛の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も 多い経営 繁 殖 牛 経 営 肉用牛経営のうち、肥育牛の飼養頭数より繁殖用雌牛の飼養頭数が多 い経営 肥 育 牛 経 営 肉用牛経営のうち、肥育牛の飼養頭数が繁殖用雌牛の飼養頭数以上で ある経営 営 養豚の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最も多 い経営 経 営 採卵養鶏の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比べて最 も多い経営 ブロイラー養鶏経営 ブロイラー養鶏の販売収入が他の営農類型の農業生産物販売収入と比 べて最も多い経営 養 採 そ 豚 卵 の 経 養 他 鶏 経 営 上記の営農類型に分類されない経営 - 11 - 4 経 営 収 支並 び に 資 産 及 び負 債 の 把 握 範囲 経 営 収支 並 び に 資 産 及び 負 債 の 把 握に つ い て は 、 ・ 経 営体 の 農 業 全 体 ・ 農 業経 営 関 与 者 が 経営 権 を 持 っ てい る 農 業 生 産 関連 事 業 及 び 農外 事 業 等 に 着 目し た 把 握 と し てお り 、 把 握 の範 囲 は 次 の と おり で あ る 。 ① 農 業 : 経 営 体全 体 の 経 営 収支 ② 農業 以 外 : 農 業 経営 関 与 者 の 経営 収 支 注: 「 農 業 経 営 関 与 者 」 と は 、 農 業 経 営 主 夫 婦 及 び 年 間 60日 以 上 当 該 経 営 体 の 農 業 に 従 事する世帯員である家族をいう。 な お 、 15歳 未 満 の 世 帯 員 及 び 高 校 ・ 大 学 等 へ の 就 学 中 の 世 帯 員 は 、 年 間 の 自 営 農 業 従 事 日 数 が 60日 以 上 で あ っ て も 農 業 経 営 関 与 者 と は し な い 。 な お 、主 な 経 営 収 支 の計 上 範 囲 に つい て は 、 以 下 のと お り で あ る。 (1) 農 業 粗収 益 農業粗収益には、農業経営の成果である農産物等の販売収入、現物外部取引額、農 業生産現物家計消費額、共済・補助金等受取金及び農作業受託収入等の収入を計上し た。 なお、経営安定対策等の補てん金・助成金については農業雑収入に、販売価格の一 部として交付される助成金等については当該農産物の販売収入として、それぞれ計上 した。 (2) 農 業 経営 費 農業経営費には、農業粗収益を得るために要した資材や料金の一切の費用を計上し た。 (3) 農 業 生産 関 連 事 業 収 支 農業生産関連事業の収支には、農業経営関与者が経営権を持っている事業の収支を 計 上 した 。 な お、「 農 業生 産 関 連 事 業」と は 、農 業 経 営 関与 者 が 経 営 す る農 産 加 工 、農家 民 宿 、 農家レストラン、観光農園、市民農園等の農業に関連する事業であって、①従事者が いること、②当該経営体で生産した農産物を使用していること、③当該経営体が所有 又は借り入れている耕地若しくは農業施設を利用していること、のいずれかに該当す る も のと す る 。 ただし、これらの事業を行っていても、別に法人化等により経営する事業は、農業 生 産 関連 事 業 と は せ ず、 農 外 事 業 とし た 。 (4) 農 外 収入 農外収入には、農業経営関与者が経営権を持っている農業及び農業生産関連事業以 外の事業の収入、農業経営関与者が他の経営に雇用されて受け取る給料・俸給等のほ か、農業経営関与者が受け取る歳費・手当、配当利子等、貸付地の小作料並びに地代 収 入 等を 計 上 し た 。 (5) 農 外 支出 農 外支 出 に は 、 上記 (4)の 事 業 に係 る 支 出 及 び負 債 利 子 を 計 上し た 。 (6) 年 金 等の 収 入 農業経営関与者が受け取る年金及び各種社会保障制度による給付金、退職金、各種 祝 い 金及 び 見 舞 金 を 計上 し た 。 - 12 - (7) 租 税 公課 諸 負 担 農 業経 営 関 与 者 の農 業 経 営 以 外 の経 営 負 担 分 を計 上 し た 。 (8) 推 計 家計 費 推 計家 計 費 は 以 下に よ り 算 出 し た。 推 計 家 計 費 = 都 道 府 県 庁 所 在 市 別 1 人 当 た り 年 平 均 の 消 費 支 出 (注 )× 家 計 費 推 計 世 帯 員数 + 生 産 現 物家 計 消 費 額 + 減価 償 却 費 (家計 負 担 分 ) 注: (9) 総 務 省 『 平 成 25年 家 計 調 査 』 の 「 2 人 以 上 の 世 帯 で 農 林 漁 家 世 帯 を 含 む 全 世 帯 」 の 結 果を用いた。 なお、家計調査の消費支出には、営農類型別経営統計で農外支出としている通勤定期 代 、 固 定 資 産 購 入 と し て い る 自 動 車 購 入 費 ( 10万 円 以 上 ) 及 び 公 課 諸 負 担 と し て い る 自 賠責保険掛け金(家計以外)を含むこと、経営体との水準が明らかに異なる家賃地代が そのまま含まれることなどに留意する必要がある。 共 済 ・補 助 金 等 農 産物 の 販 売 収 支と は 別 に 農 業 経営 に 由 来 す る共 済 金 や 補 助 金等 で あ る 。 - 13 - 5 統 計 表 章の 概 要 果 樹 作経 営 に お け る 統計 編 成 【 果 樹 作 経 営 統 計 の 集 計 内 容 】 ・ 果樹作営農類型に分類された経営体 (経営全体) 主 業 (経営全体) 果 樹 作 単 一 経 営 り ん ご 作 経 営 (経営全体・りんご作部門) 露 地 み か ん 作 経 営 (経営全体・露地みかん作部門) 施 設 み か ん 作 経 営 (経営全体・施設みかん作部門) 露 地 ぶ ど う 作 経 営 (経営全体・露地ぶどう作部門) 施 設 ぶ ど う 作 経 営 (経営全体・施設ぶどう作部門) な し 作 経 営 (経営全体・なし作部門) も も 作 経 営 (経営全体・もも作部門) か き 作 経 営 (経営全体・かき作部門) う め 作 経 営 (経営全体・うめ作部門) お う と う 作 経 営 (経営全体・おうとう作部門) キ ウ イ フ ル ー ツ作 経営 (経営全体・キウイフルーツ作部門) す も も 作 ・ 果樹作経営の中で、果樹の販売収入が農業販売収入 の80%以上を占める経営体 (経営全体) 経 営 (経営全体・すもも作部門) ・ 果樹作経営の中で、りんご作部門収支を取りまとめ ている経営体 ・ 果樹作経営の中で、露地みかん作部門収支を取りま とめている経営体 ・ 果樹作経営の中で、施設みかん作部門収支を取りま とめている経営体 ・ 果樹作経営の中で、露地ぶどう作部門収支を取りま とめている経営体 ・ 果樹作経営の中で、施設ぶどう作部門収支を取りま とめている経営体 ・ 果樹作経営の中で、なし作部門収支を取りまとめて いる経営体 ・ 果樹作経営の中で、もも作部門収支を取りまとめて いる経営体 ・ 果樹作経営の中で、かき作部門収支を取りまとめて いる経営体 ・ 果樹作経営の中で、うめ作部門収支を取りまとめて いる経営体 ・ 果樹作経営の中で、おうとう作部門収支を取りまと めている経営体 ・ 果樹作経営の中で、キウイフルーツ作部門収支を取 りまとめている経営体 ・ 果樹作経営の中で、すもも作部門収支を取りまとめ ている経営体 注:1 太枠は本統計結果で表章している統計であり、それ以外の統計についてホームページに 掲載(平成27年3月予定)する。 2 ( )内は作成する収支である。 6 調査期間 平 成 25年 調 査 の 期 間 は、 平 成 25年 1月 か ら 12月 ま での 1 年 間 で ある 。 7 調査方法 調査は、調査対象経営体に所定の現金出納帳・作業日誌(記録簿)を配布し、これに日々の現 金収支及び労働時間等を調査対象経営体が記帳する自計調査の方法を基本とし、農林水産省の職 員による調査対象経営体に対する面接調査の併用により行った。 - 14 - 8 9 集 計 経 営体 数 集 計 経営 体 数 は 103経 営体 で あ る 。 集計方法 各調査対象経営体ごとにウエイトを定め、集計対象とする区分ごとに加重平均法により 算出した。 この場合のウエイトは、都道府県別、営農類型・規模別に区分した各階層ごとの標本抽 出 率 ( 階 層の 大 き さ に 対す る 標 本 数 の 比率 ) の 逆 数 とし て い る 。 平均値の推定方法 n Σ wi × xi i=1 求めようとする項目の平均値 = n Σwi i=1 n : 当 該 集 計対 象 区 分 に 属 する 集 落 営 農 経営 対 数 w i: 当 該 集 計対 象 区 分 に 属 する i 番 目 の 集計 経 営 体 の ウ エイ ト x i: 当 該 集 計対 象 区 分 に 属 する i 番 目 の 集計 対 象 経 営 体 のx 項 目 の 数 値( 調 査結 果 ) 10 目標精度 本調査においては、農業粗収益を指標として全国集計値に対する目標精度を設定して標 本 を 配 置 して お り 、 農 業地 域 別 の 目 標 精度 は 設 定 し てい な い 。 11 分 析 指 標等 の 計 算 方 法 分 析 指標 等 の 計 算 に つい て は 、 以 下の と お り で あ る。 なお、農業固定資産額については土地を除いて計算しており、また、経営全体は農業固 定 資 産 の 年始 め 現 在 価 と購 入 額 の 計 で ある 。 (1) 農 業 所得 率 ( % ) = 農業 所 得 ÷ 農 業粗 収 益 × 100 (2) 付 加 価 値 額 ( 千 円 ) = 農 業 粗 収 益 - 〔 農 業 経 営 費 - ( 雇 用 労 賃 + 支 払 小 作 料 + 農 業 経 営 に 係る 負 債 利 子 )〕 (3) 付 加 価値 率 ( % ) = 付加 価 値 額 ÷ 農業 粗 収 益 × 100 (4) 農 業 固定 資 産 装 備 率 (円 )= 農 業 固 定資 産 額 ÷ 自 営 農業 労 働 時 間 ×1,000 (5) 農 業 経営 関 与 者 1 人 当た り 農 業 所 得( 千 円 ) = 農 業所 得 ÷ 農 業 経営 関 与 者 数 (6) 農 業 経営 関 与 者 1 人 当た り 総 所 得 (千 円 ) = 総 所 得÷ 農 業 経 営 関与 者 数 (7) 農 業 専従 者 1 人 当 た り農 業 所 得 ( 千円 ) = 農 業 所 得÷ 農 業 専 従 者数 (8) 家 族 農業 労 働 1 時 間 当た り 農 業 所 得( 円 ) = 農 業 所得 ÷ 家 族 農 業労 働 時 間 × 1,000 (9) 農 業 固定 資 産 千 円 当 たり 農 業 所 得 (円 ) = 農 業 所 得÷ 農 業 固 定 資産 額 × 1,000 (10) 経 営 耕地 面 積 10a 当 たり 農 業 所 得 (千 円 ) = 農 業 所得 ÷ 経 営 耕 地面 積 × 10 (11) 自 営 農 業 労 働 1 時 間 当 た り 付 加 価 値 額 ( 円 ) = 付 加 価 値 額 ÷ 自 営 農 業 労 働 時 間 × 1,000 (12) 農 業 固定 資 産 千 円 当 たり 付 加 価 値 額( 円 ) = 付 加 価値 額 ÷ 農 業 固定 資 産 額 × 1,000 (13) 経 営 耕地 面 積 10a 当 たり 付 加 価 値 額( 千 円 ) = 付 加価 値 額 ÷ 経 営耕 地 面 積 × 10 (14) 植 栽 面積 10a 当 た り 農業 所 得 ( 千 円) = 農 業 所 得 ÷当 該 部 門 植 栽面 積 × 10 - 15 - 12 減価償却計算の見直しに伴う算出方法 (1) 平成19年以降の農業経営統計調査(営農類型別経営統計)における減価償却額は、平 成19年度税制改正における減価償却計算の見直しを踏まえ、以下のとおり算出した。 ア 平成19年3月31日以前に取得した資産 償却中の資産 1か年の減価償却額=(取得価額-残存価額)×耐用年数に応じた償却率 ② 償却済みの資産 1か年の減価償却額=(残存価額-1円(備忘価額))÷5年 ただし、平成20年1月から適用した。 ① イ 平成19年4月1日以降に取得した資産 1か年の減価償却額=(取得価額-1円(備忘価額))×耐用年数に応じた償却率 (2) 平成21年以降の農業経営統計調査(営農類型別経営統計)における減価償却額は、平 成20年度税制改正における減価償却計算の見直し(資産区分の大括化、法定耐用年数の 見直し)を踏まえ算出した。 13 その他 この資料の詳細な数値はホームページに掲載(平成27年3月予定)する。 なお、詳細な数値をホームページに掲載した後の正誤情報はホームページでお知らせす る。 【ホームページ掲載案内】 ○ 東北の農林水産統計は、東北農政局ホームページ中の「統計情報」で御覧いただけます。 【 http://www.maff.go.jp/tohoku/stinfo/ 】 ○ 各種農林水産統計調査結果は、農林水産省ホームページ中の統計情報で御覧いただけま す。【 http://www.maff.go.jp/j/tokei/ 】 この結果の分野別分類は「農家の所得や生産コスト、農業産出額など」、品目別分類は「果 樹」に分類しています。 お問合せ先 ◎本統計調査結果について 東北農政局 電 統計部 経営・構造統計課 話:(代表)022-236-6661 FAX: 内線 343 022-238-7448 ◎農林水産統計全般について 東北農政局 電 統計部 統計企画課 話:(代表)022-236-6661 FAX: 内線 354 022-238-7448 平成27年2月1日現在で、2015年農林業センサスを実施します。 - 16 -
© Copyright 2024 ExpyDoc