平成26年度東北ブロック6次産業化推進行動会議

平成26年度
6次産業化推進行動会議
日時
平成27年3月2日(月)13:00~16:00
場所
仙台市情報・産業プラザ多目的ホール(アエル5階)
(仙台市青葉区中央1丁目3番1号AER)
参加費無料(定員200名)
第1部(13:00~13:35)
裏面のFAX申込書またはネット
より、お申し込み下さい。
○ 活動報告
申込期限:2月25日(水)まで
第2部(13:40~16:00)
○ 講
演
1 鈴木 建夫 氏
(宮城大学名誉教授)
6次産業を俯瞰する
○
○
○
○
○
○
○○
鈴木 建夫氏プロフィール
宮城県仙台市在住。農学博士 専攻は食品
化学一般、分析化学 1999年より農林水
産省食品総合研究所 所長。2004年より宮
城大学教授として、食料産業学部や大学院
食料産業研究科の創設に尽力。
○○
2 小泉 武夫 氏
(東京農業大学名誉教授)
農産物の発酵による
付加価値高揚化(六次化)
○
○
○
○
○
小泉 武夫 氏プロフィール
福島県出身。農学博士 専攻は醸造学・発
酵学・食文化論などさまざまな分野で活躍
中。現在、鹿児島大学ほか5つの大学の客
員教授、農林水産省の食料・農業・農村政
策審議会委員。
○
展示コーナー ( 17:00まで )
・発酵食品の紹介、六次産業化・地産地消法認定事業者の取組事例等の紹介
主 催:東北ブロック6次産業化推進行動会議(事務局:東北農政局)
お問い合せ先:東北農政局 経営・事業支援部事業戦略課(電話:022-221-6146)
「東北ブロック6次産業化推進行動会議」は、6次産業化の取組を推進するため平成22年11月に、東北地域の国の機関、各県、市町村、農業
団体、経済団体、関係企業等幅広い関係機関の賛同の下、設立されたネットワーク組織です(平成26年12月現在の構成機関数158)。
● 会場へのアクセス
仙台市情報・産業プラザ多目的ホール
仙台市青葉区中央1丁目3番1号 AER(アエル)5階
TEL:022-724-1200
仙台駅西口出口より徒歩2分
平成26年度東北ブロック6次産業化推進行動会議
参加申込書(平成27年2月25日(水)17時 締め切り)
●申込方法 ①
②
ファクシミリにて申し込まれる場合は以下の欄にご記入の上、送信ください。
申込は、WEB上でも受付しております、以下のホームページからお申し込み
ください。
URL: http://www.maff.go.jp/tohoku/6zi_koudou/h26_kaisai.html
●お問い合わせ先 「東北ブロック6次産業化推進行動会議」事務局
(東北農政局経営・事業支援部事業戦略課 担当:齋藤博之、齋藤淳一)
電話:022-263-1111(内線4442)
または022-221-6146(直通)
東北農政局経営・事業支援部事業戦略課 あて
【送付先ファクシミリ
022-722-7378】
(企業・団体名)
参加者氏名
職
業
住所
電話番号
ファクシミリ
Eメールアドレス
※1
定員を超えたため参加いただけない場合は、平成27年2月26日(木)までに電話、ファクシミリ又はEメール
にてご連絡いたします。ご参加いただける場合は、ご連絡はいたしませんのでご了承ください。
※2 記載いただく個人情報については、本会議の連絡以外には一切使用いたしません。