膜生物学・医学学術講演会

膜生物学・医学学術講演会
日時:平成27年1月16日(金)17:30~
場所:共同会議室(研究棟B・2階)
ミトコンドリアダイナミクス制御と
破綻による疾患
柳 茂 先生 Shigeru Yanagi M.D., Ph.D. 東京薬科大学生命科学部
分子生化学
ミトコンドリアは融合と分裂を繰り返しながら微小管に沿って動的に移動してい
る。このようなミトコンドリアダイナミクスの破綻は、神経変性疾患などさまざま
な病態を引き起こすと考えられている。私たちはミトコンドリア外膜を4回貫通
する新規膜型ユビキチンリガーゼMITOLを同定し、これまでにMITOLがミトコン
ドリア分裂因子Drp1を制御することによりミトコンドリアダイナミクスを調節して
いること(EMBO J. 2006)、ミトコンドリアに蓄積する変性タンパク質の分解を促
進することより、ミトコンドリアの品質管理機構に関与していること(Mol. Biol.
Cell 2009, Mitochondrion 2011)、一酸化窒素による微小管の過剰な安定化を
抑制していることを明らかにし、ミトコンドリアによる新しい酸化ストレス防御機
構を示唆した(PNAS, 2012)。さらに最近、MITOLがミトコンドリア融合因子であ
るMitofusin2を活性化することにより、ミトコンドリアと小胞体との接着構造を調
節していることを報告した(Mol. Cell 2013)。本セミナーではミトコンドリアダイナ
ミクスとミトコンドリアの品質維持におけるMITOLの役割を紹介すると共に、
MITOLの臓器特異的ノックアウトマウスの作成と表現系の解析を通して、ミトコ
ンドリア新機能の同定と破綻による疾患との関連性について考察したい。
【コーディネーター】膜動態学分野 教授 匂坂 敏朗
【主 催】膜生物学・医学教育研究センター
【連絡先】研究支援課研究企画係 Tel:5195/E-mail:[email protected]
※事前申込みは不要です。