平成 27 年 11 月 9 日(月) 平山交流センター 第一会議室 午後 6 時 30 分~午後 8 時 30 分 平山中地区 第 3 回アクションプラン検討会 第 3 回の検討会は、アクションプランの検討よりも、課題(高齢化、災害などは課題では無い!!)の 共通認識がメインの話し合いとなった。 ・アクションプランの課題を出してきたが、これはできる、できないではなく出席者のたんなる希望で ある。誰かがやってくれるだろう(行政などが) 、という発想からでたものである。 ・ガイドラインを作っているのか、実際に実行するものを作っているのか、できればいいのになという ものを作っているのか、しぼれていない。 ・誰がやってくれるのかが決まってない。 ・案として出してくれれば、自治会はそれに従う。 ・各地区で小さな活動・交流はあるのでは。 ・積極的に活動している(率先して動くのが好きな方々)地域のボランティア団体やサークル、グルー プがある。その人たちに関わってもらえたらうまくいくのかも。 ➝育成会、学校コーディネーター(ボランティア) 、学生、少年サッカー・野球・バスケ・バレ ーボールチーム、老人会、民生委員 ・防災訓練をやるといってもすでに何度もやっている。 ・平山 1~3 丁目で防災訓練を行っているが、3 丁目は参加者が少ないため、他の公園で行っている。 ・前回の検討会では防災訓練+アルファ(炊出し)を考えた。参加していない人を呼ぶのは重要。 ・3 丁目自治会では、谷戸公園で芋煮会を検討したがやめた。火が使えない、水道が 1 本、準備が大変 という理由。やる人に負担がかかりすぎる。 ・自治会でイベントは無理。負担がある。一方でボランティアをやっている人はいっぱいいる。 そういう人を集めてボランティア組織を作る。 ⇒雪かきをボランティアにやってもらう。→ゆくゆくはいろいろなイベントをやりたい。 ・平山住宅では、防災訓練を毎年やっている。実行委員会を作って夏祭りも行っている。 芋煮会も実行委員会を作ってやれば良い。 ・夏祭りも防災に結び付く。 ・防災訓練は、おもしろいイベントを表に出して。 ・若い人が集まりやすいイベント。たとえばバーベ Q とか。 ・今現在、地域住民が行っている、うまくいっている参考例を提示してもらう。 ・結論は「誰がやってくれるのか」がポイント。プランも誰が作るのか。とにかく参加させるというこ とが一番難しい。 ○第二回地域懇談会では、どういうスタンスで報告するのか。 ガイドライン(こういう理由でこういうのは良いですよ)という形で伝えるのか、 「やれ」というのか。 または「やったらどうですか」という提案なのか。 ⇒「やれ」は無い。ガイドラインでもない。「やったらどうですか」という提案型になる。 ・ 「誰が」 「いつ」など具体的なことが決まっていない。 ・ 「誰が」を決めないと案で終わる。 ・地域のボランティアを集結して行う。自治会主体ではできない。自治会に投げたら役員をやめたり脱 会する人が増えてしまう。 ・テーマを高齢者、子育て世代、子どもたち、地域の問題全て含んで「交流」とすべき。交流が、全て の要素に含まれている。 ・情報発信の場所があれば良い。あちこちで良いイベントが開かれていても、情報がないので参加者が 増えない。 ・ 「防災訓練」という名目だけでは若者は集まらない。何かイベントをするべき。 ・明星大学の学生と、平山中、平山小・滝合小との交流などは可能かも。 ➝「ふれあいマラソン」に学生、小中学校が参加したら盛り上がるのでは。 ・防災訓練だけではおもしろくない。 火をおこすところから、炊き出し訓練をみんなでやる。 アンケートをとってフィードバックする。 ・防災+α。高齢者避難。小さな課題のほうが動きやすい。 ・ 「知らない」ことが課題なのでは。平山台に来れば情報が得られるとか。平山台を情報の発信基地に する。 ・若者は興味のあるものしか来ない。(防災は興味がない。) 災害も高齢化も若い人の参加が必要。 ・懇談会への参加を各学校の生徒会に呼びかける。 「災害」や「高齢化」は課題ではなく、「現象」である。 統一の課題を見つけ、解決に向けたアクションに取り組む。 アクションプラン 誰がやるのか。 具体的な行動を示すのか、ガイドラインなのか。 課 題 ・ひなん方法 ・情報周知・PR(知らない・知る機会ない) 災 害 ・若者の防災意識は無い(若者の参加なし) アクションプラン <交流> 顔の見える関係づくり。 例えば・・・ ・地域の小・中・高校生を巻き込んだ 懇談会、お茶会から始めよう。 交 流 ・浅川ふれあいマラソン×防火の集い。 ・若者参加・交流型の防災、避難訓練。 高齢化 ・地域の若者と高齢者の交流が無い など ・高齢者、要支援者の災害時の対応 ・情報周知・PR ・空き家の増加 ・独居老人の増加(自治会をやめる) →見守り強化・黄色いハンカチ もう一度だけ、アクションプラン検討会を開催したい。 次回は具体的な交流の方法、イベント、手段などをあげていく。
© Copyright 2025 ExpyDoc