第6回:在宅医療カフェ(浅井町)の意見交換会

第6回:在宅医療カフェ(浅井町)の意見交換会
開催日時
場所
参加者
(地)地域を支援する方
平成 27 年 9 月 12 日(土)15:00~16:30
浅井文化ホール(小ホール)
26 人 (地域住民:10 人 医療福祉行政関係者:16 人)
(支)医療福祉支援者
●タイトル(表札) ◎スローガン
≪1Gの意見交換≫
◎サロンの形成化と世代を通して価値観の歩み寄り
●エリアが大きく交通に支障(通院・買い物・雪)
近くに買い物をする店がない(地)
交通アクセスがない(地)
近くにお店がありましたのが、今は車や自転車でないといけない所でしか店がなく、買い物が不便
で高齢者は困っている(地)
冬は雪が多く交通に支障を来す(支)
浅井町はエリアが広い(支)
雪が降ると外出が大変(支)
交通の便が悪い(支)
交通機関の手段がない(少ない)
(支)
通院困難(支)
自家用車がないと買い物(病院)等に不便である(支)
店が遠い(支)
市街地から離れている(支)
●獣害
サルに食べごろの作物を取られると悔しい(地)
獣害への対応(地)
●コミュニティの希薄
近所同士の絆がだんだん薄れてきている(地)
引きこもりの人の対応(頑固)
(地)
電話番号が最近申込されておらず、家への TEL も難しい(プライバシーのため)(地)
お昼は殆ど若い方が働きに出ておられ、
同居家族でもほとんど話もせず 1 日を過ごされています(地)
隣近所の方も今はほとんど鍵を掛けておられ、SOS が掛けにくい(地)
浅井高原は道路の勾配がきつく、近所の人との付き合いが薄い(支)
●高齢化・独居
後継ぎがいない(地)
人口減少してきている(地)
認知症の症状の困りごと・・・何処に繋いだらよいか~ケアマネに相談した(地)
2世帯3世帯が少なくなっている ⇒価値観の相違 ⇒他人事になっている(地)
独居が多い(支)
困っているケースが多い(支)
高齢化に伴い老々介護(支)
空き家が多い(支)
家が小さくはない・・・療養する部屋はある(支)
文化の継承ができない(支)
●医療と健康
在宅歯科を行う歯科医が多い(支)
救急車通報が多い(支)
健康年齢延伸のネットワーク(支)
今の所は医療資源が充足している(支)
●支援者として
高齢化ばかりでなく、今はがんになる人が 2 人に 1 人になっているため訪問看護の PR が不足(地)
ボランティアでは限界(一部有料か助成が必要)
(地)
塩分測定の実施(地)
月 1 回のサロンを2回に増やしたいが・・・(地)
認知症の方のサポート支援者を希望(地)
≪2Gの意見交換≫
◎みんなで繋がろう!!
●介護の不安
家庭での介護の仕方(地)
今後自分の介護が心配(地)
家族の人員が少ない(支)
●高齢化の現状
一人暮らしの人が多くなった(地)
高齢者の数がまだ増える(支)
高齢者をさせる若い人が減る(支)
●浅井地域の医療
在宅医療を行う医師が多い(支)
●相談窓口
介護・看護に関する言葉(老健・特養・ディサービスなど)があって関係がわからない
何処に相談するのかわからない(地)
相談を受けても次の機関への繋ぎ方が難しい(地)
●薬の管理
薬が足りない・余っている・薬がバラバラ
「薬持ってきて」
・・・中々出られない現状
●交通が不便
交通の便が悪い(地)
車に乗れなくなると困る⇒通院・買い物ができない(地)
交通網が少なく不便(支)
獣害が多い(支)
●地域の繋がり
近所付き合いが少ない(浅井高原)
(地)
サロンをしているが参加しようとしない人がいる(地)
近所の独居の方の状況が分からない(地)
自治会に入らない人がいる(地)
自治会に入っていない人の介護(独居)
(地)
ごみ出しルールを守らない人もいる(地)
雪が多く除雪が大変(支)
要支援と思われる方の出会いがなく早い対応ができない(支)
独居老人の会話 ⇒人・時間・場所が少ない(支)
隣近所の繋がりが希薄(支)
地域で何が問題かが引き出せない(自治体の能力)(支)
高齢者が多く自治会運営が厳しい(支)
≪3Gの意見交換≫
◎医療や福祉の知識を地域に人に伝えよう!
●安心
今後在宅看取りを勧められると思うが、長浜全体をみると往診可能な医師が不足している(地)
診療所が数多くあり安心(地)
浅井町ステーションに診療所が4つ。積極的な在宅医療が出来つつあるかな(支)
●不安
訪問看護が多いが、訪問看護を受ける入り口は何処ですか?どう紹介するのですか(地)
20 代 30 代の働き盛りのはずの男性が勤めることなく家にこもっておられるが、両親が何処に相談
すればいいのかもわからないと・・・
(地)
お仕事の往復で地域の事をあまり知りません(地)
薬剤師不足(支)
薬剤師の在宅訪問が余り活用されていない(支)
●人の繋がり
市内から浅井町南部に人は入っては来ているけれど
・・・地域の中の付き合いが少なくなる(支)
人と人の結びつきが強い(支)
●自然
雪が多く降る(地)
長浜の中心地までが遠い(地)
電車が通っていない(駅まで遠い)
(地)
交通の便が悪い(地)
雪が多く、浅井町の中でもその差があるので予測がつかない(支)
北・東に向かって広く移動が大変(支)
交通手段が発達していない(支)
●高齢化
跡取りがこの地域から出て行ってしまい若者がいない家がたくさんある(地)
高齢化率が高い(上草野地区)
(地)
畑をする人が無くてシートを被せてある畑や草一杯の畑が目立つ(地)
老々介護や独居の方が徐々に増えてきた。孤立しやすくなっている(支)
若い人が少ない(支)
≪4Gの意見交換≫
◎みんなで知ろう!考えよう!
地域の繋がりを大切に。自分の家族を考えるように周りの事も考えられたら
・・・本音を話す事が大切・・・
●高齢化
高齢世帯が多くなった(地)
独居高齢者(支)
高齢化(2 人)(支)
昼間、高齢者が多く若い人がいない(支)
●交通機関
交通機関の利用が便利になるように(地)
公共交通機関の便が悪い(支)
自動車に乗れないと移動が難しい(支)
公共交通が不便(支)
●医療
在宅訪問診療(地)
在宅リハビリテーションが少ない(支)
医療機関まで遠い方が多い(支)
北部に医療機関がない(支)
介護保険の事を知らない(支)
●買い物
買い物が不便(地)
外出先が少ない?(支)
●雪
冬季
豪雪?雪が多い(支)
●地域
新興住宅地の地域の繋がりが不足(支)
●過疎化
東部の過疎化(支)
●認知症
認知症(支)
* 以上模造紙から引用