柏っこ 第3号 学校教育目標(具体目標) ・健康でたくましい子 ・豊かな心、思いやりのある子 ・よく見、よく聞き、よく考える子 『 おもいやりの塔 おもいやりの塔 』 柏ヶ谷小学校 創立20周年を 記念し、昭和 57年度PTA から寄贈された 「おもいやりの 塔」は、正門入 ってすぐのとこ ろにそびえ立っ ています。柏小 の子ども達が思 いやりの心を大 切に心豊かに育 って欲しいとい う願いがこめられています。 現在は、PTAの厚生委員会の方々が四季折 々の花を植えてくださり、きれいな花を咲かせ ております。 朝のあいさつ運動は、正門の前で行われてお り、元気にあいさつをする子ども達を花が応援 してくれているようです。柏小の子ども達に思 いやりの心が少しずつ育まれるよう、学校でも いろいろな場面で取り組んでいきたいと思いま す。 『 学校だより 平成23年6月30日(木) 海老名市立柏ヶ谷小学校 『 集めた「 めた「思い」を被災地へ 被災地へ 』 児童会運営委員会担当 5月に実施された思いやり募金は活動を終了しました。合計金額は6518円。 運営委員の児童が考えていた当初の予定額を大きく上回った結果に、一人ひとり の被災地への強い思いをひしひしと感じたようでした。 そして先日、集めた募金を海老名市役所の方に受け渡しました。市役所の方か らは、 「お金はもちろんのこと、あなたたちの被災地への思いも確実に届けます。」 そんなお話をいただきました。 児童の思いが形となって実現した活動「思いやり募金」。児童の「思い」が発 信源だからこそ、価値のある活動になったと感じています。 「人のために行動したいという思い」、「人のために行動する清々しさ」を肌で感 じた児童たちの心をさらに豊かにできるよう、これからの学校生活でも思いやり の心を児童と共に育んでいきます。募金にご理解ご協力をいただきまして、あり がとうございました。 みんな柏 みんな 柏 っこ 』 これは、各教室と北棟渡り廊下から入 って右側の壁に大きく掲示されているポ スターです。 昨年度、児童指導の行動目標として、 先生達で話し合い考えられたキャッチコ ピーです。 「 感謝の 感謝 の 心 で 」 「 親切に 親切 に 」 「 笑 いがいっぱい」 いがいっぱい 」 「 がんばる子 がんばる 子 」 「 やさしい子 やさしい 子 」 一つ一つに込められた思いが伝わって きます。いろいろな場面で、この言葉を 意識しながら具現化できるように取り組 んでいきたいと思います。 『 水筒持参について 水筒持参について 』 夏場の電力不足が心配される中、7/1(金) ~9/30(金)までの期間、水筒の持参を市で 推奨しています。 中身は、水かお茶にしてください。飲む時間帯 については、学校で担任 より指導いたします。 水筒には、必ず「学年 ・組・名前」をはっきり と書き、なくしたり落と して壊したりしないよう に、自分で責任を持って 管理するようにしたいと 思います。 また、衛生面について も十分注意していただき ますよう、お願いいたし ます。 柏小凧大空 に 舞 う 』 『柏小フェスティバル 柏小フェスティバルに フェスティバルに学校評議員さん 学校評議員さん参加 さん参加』 参加』 『 「 豊 かな 心 」 の 柏小凧大空に 学校評議員さんには、地域の代表者として、①教育目標・教育計 画②教育活動の充実③児童の健全育成④地域との協働のあり方⑤そ の他学校運営全般、につ いて意見を伺います。 一年間を通していろい ろな行事に参加していた だきます。今回は柏小フ ェスティバルに参加して いただきました。それぞ れの経験や広い見識から 貴重なご意見をたくさん いただきました。今年度 の教育活動に生かしてい きたいと思います。 青健連(団体育成部・青少年指導員)の方々からいただ いた大凧です。相模川の凧上げ大会で、大空高く舞った大 凧をいただきました。 デザインは、柏小の児童指導の 重点目標である「豊かな心」を富 士山のバックに大きな文字で描き 、 柏小の校章と柏小の文字を両サイ ドに配してあります。 現在は、校長室に飾ってありま すが 、南棟の玄関に飾る予定です 。 学校にお越しの際は、どうぞご覧 ください。 『 柏小将棋クラブ 柏小将棋 クラブ全国大会 クラブ 全国大会に 全国大会 に 出場決定 』 海老名出身のプロ棋士北浜健介七段の推薦で、柏小の 6年生2名と5年生1名の計3名が、7月28日に神奈 川県代表で「文部科学大臣杯 小中学校将棋団体戦」に出場 することになりました。この 機会に、全国のトップレベル の仲間達とよい経験を積んで きてほしいと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc