Taro-6 2011.6.28ノーテレビ・ノ - 高椋小学校

坂井市立高椋小学校
校長室だより
第6号
平成23年6月28日発行
<学習習慣アップ作戦>
目標時間
ホームページアドレス
http://www.takaboko.ed.jp
ノーテレビ・ノーゲームデー
できていますか?
先週はノーテレビ・ノーゲームデーに取り組んでいただきましたが、様子はいかがでし
たか? 各家庭でのことなので、家庭にお任せすればよいのですが、学校から呼びかける
ことにより、より子ども達が意識してくれやすくなったり、各家庭でも取り組みやすくな
ったりするのではないかと思っております。テレビやゲームの時間を少なくすることによ
って、お手伝いをしたり、読書をしたり、親子団らんの時間にしたりと、有効に活用して
いただければと願っています。
180
160
140
120
100
80
60
40
20
0
月曜日
450
400
350
300
250
200
150
100
50
0
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
中には、普段からテレビもあま
り見ないし、ゲームもしないとい
うご家庭もあります。
全校生の集計をしましたが、曜
日的には月曜日や木曜日が多かっ
たです。土曜日や日曜日をノーテ
レビ・ノーゲームデーにしている
ご家庭も結構ありました。
週に1日だけでなく、2日間以
上決めている子どももいました。
それぞれの家庭で、それぞれ話し
合って取り組んでいただければと
思います。
ノーテレビ・ノーゲームのかわ
りに何をするかといえば、読書、
運動や遊び、勉強が多かったです。
親子でいろいろ話したり、遊んだ
りすることも大切な時間になると
思います。ご協力のほど、よろし
くお願いいたします。
今週は、学習習慣アップ作戦の
週です。子どもの家庭学習の様子
や学習環境が整えられているかを
ふり返っていただきます。
感想を読んでいると、とても意
欲的に取り組んでおられる家庭が
多く、とても感謝しています。
低ー30分~
中ー40分~
高ー60分~
テレビやゲームの時
間を少なくしていくと
同時に、家庭学習も充
実していけるといいな
と願い、家庭学習の手
引きを作りました。
低学年用、中学年用、
高学年用、そして保護
者用に分けて作りまし
た。家での勉強の参考
にして下さい。
学習の手引きは、自
分の机の前に貼った
り、自主学習ノートに
貼ったりしてもらいま
す。
学習の基本は意欲、
やる気です。子ども自
身が宿題以外に、自分
で見つけて進んで勉強
するようになると、力
もぐんとついてきま
す。
ただ、学習しやすい
環境を整えてあげるの
は周りの大人の責任で
す。子どもが学習した
いと思っていても、テ
レビの音ががんがん鳴
っていたのでは気が散
ってしまいます。
集中して学習に取り
組みやすいような環境を作っていただけたらと、保護者のチェック欄も設けました。おう
ちの方のチェックと反省もお願いいたします。
テレビやゲームの時間を少なくする、家庭で一定の時間学習する習慣を付けるなど、生
活力を高めていくことが、学力や生きる力をつけていく上でとても重要であると分析して
います。ご協力をお願いいたします。