インフルエンザがはやっています

阿久比町立英比小学校
平成26年度
№11
2月1日
インフルエンザがはやっています―予防を言葉の意味から考える―
校長 新 海 洋 生
本校でもかぜ・インフルエンザ等による欠席が多くなっています。学級によっては,学級閉鎖,早帰り
の対応をしました。まだまだインフルエンザは,はやっています。十分気をつけたいものです。
ふうじや
さて,古来,日本ではかぜを風 邪と書くように,咳をするときが風をイメージされるためか風という
字を使い,なおかつ,体内に邪気(病気を起こす悪いもの)が入って起こると考え,邪を使います。
だから,風邪を引く(体内に引き寄せる)という表現を使います。
では,どのようにしたら防げるか。邪気を体内に入れないようにすることが大切です。例えば,
①手についた邪気をていねいな手洗いで洗い流す。②口に入った邪気をすぐにうがいで洗い流す。
③口や鼻から邪気が入ってこないように,人混みなどでは正しくマスクをするなど当たり前のことです
が,当たり前だからこそ,確実な実行がとても大切です。
さらに,体が弱っているときに病気にかかるわけですので,いつも呼びかけている「早寝・早起
き・朝ごはん」などを励行して体力(免疫力)の低下を防ぐことも大切です。
加えて,最近の医学情報では,
「歯みがきをしっかりしている人は,インフルエンザにかかりにくい」
「の
どの繊毛運動が弱まると,インフルエンザにかかりやすい。(繊毛運動を弱めないようにこまめな水分補給
をする)」なども大切であると言われています。
何とか,このインフルエンザの流行期を乗り切りたいと思います。ご協力をお願いいたします。
1/14
持久走記録会
延期になっていた持久走記
録会が 14 日に行われました。
寒さの中、低学年は 600 m、
中 学 年 は 800 m 、 高 学 年 は
1,000 mを走り抜きました。病
気に負けないよう体力づくり
を奨励していきます。結果は
右記のようです。
1/23
児童会スペシャル
児童会主催のペア交流会があ
りました。ペア学年 1,6 年,2,4
年,3,5 年が「じゃんけん列車」
や「新聞のりゲーム」などの遊
びを通して,交流を深めました。
インフルエンザ予防のため全員マスク
着用での交流会となりました。
草取り、草刈りボランティアを
募集します!
月に1回,平日に1時間程度,定期的
に学校周りの花壇や中庭,校庭などの草
取りや草刈りの協力をしていただける方
を募集します。
【連絡先】英比小 教頭まで(48-0022)
おめでとう!学年優勝者のみなさん
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
1/25
<男子>
栁澤 遥人
梅岡 蒼空
大塚 舜介
小関 啓太
井口 大輔
井本 歩希
たこあげ大会
<女子>
小髙 胡春
前田 珠涼
守護衣央菜
澤田 理紗
伊井
梓
山本 睦乃
家推協主催のたこ
あげ大会が行われま
した。無風でしたが,
子どもたちは元気に
走り回り,
たこあげ
を楽しみ
ました。
<阿久比町幼保小中一貫プロジェクトの取組紹介>
★1/14(水)ノーテレビ・ノーゲームデー
1月の実施状況は,以下のようでした。
1年 72.4 % 2年 94.7 % 3年 97.1%
4年 100 % 5年 97.6 % 6年 97.4%
※ノーテレビ・ノーゲームデー を,ご家庭で新たに設け
てみるのもいいですね。
★2/20(金)町2分の1成人式(4年)
町内4小学校の4年生が,10年後に行われる成
人式に向けて,成長を約束する行事です。