麦の生育・管理について - JAふかや

麦の生育・管理について
⑴根張りを良くする。
⑵耐寒性・耐干性を強化する
⑶有効茎数が増加する。
⑷過繁茂を抑制する。
⑸凍霜害を軽減する。
⑹倒伏を軽減する。
などの効果があり、容積重の確保
等に繋がります。特に早まきや暖
冬で生育の進んでいる場合には高
い効果が期待できます。
◎麦踏みの回数と実施時期
麦踏みの回数は麦の生育状況、
気象条件で異なります。生育が進
み暖冬の場合は ~ 回程度実施
しましょう。一方、生育が遅れ寒
冬の場合には、 回程度実施しま
しょう。
実施の時期は、麦の本葉2葉期
から茎立ち前(平年の茎立ち期、
小麦は 月上旬、暖冬年では早ま
るので注意が必要)までにローラ
ー等で丁寧に行いましょう。なお、
実施の間隔は ~ 日間位になり
ます。
3、雑草防除
5
14
好なところに発生が多く、特に前
年多発したほ場では発生が多くな
っています。また、地表面下 ㎝
前後の種子でも出芽するため、発
生は不斉一で長期にわたります。
種子は大型(長さ2 5~3 3㎜、
.
.
0㎜、厚さ2 6
幅2 2
.~3 .
.
~3 2
.㎜、千粒重 ・5g)で、
収穫物に混入すると、選別が困難
なことから、種子混入による麦の
品質低下が問題になっています。
◎カラスノエンドウ発生の特徴
麦の播種直後に使用する土壌処
理除草剤(ゴーゴーサンなど)の
除草効果が期待できる カ月間で、
累積出芽本数の %しか出芽せず、
残りの %は麦播種後 カ月目以
降に緩慢に出芽し続けます。この
ため、多発生が予想されるほ場で
は、土壌処理除草剤の使用だけで
なく、茎葉処理除草剤を併せて利
用することが効果的です。
4、
「さとのそら」試作展示
圃設置
農薬を使用する際には、必ずラベルを確認しましょう!
使用回数
留意事項
使用量 10a当
14
1
1
3
2
10
ここでは、カラスノエンドウに
ついて説明します。
50
J A ふ か や で は 、 平 成 年 産
(平成 年秋まき)の全面品種切替
に向け、
「さとのそら」の試作展示
圃を設置し、品種特性や適応性を
確認します。
試作展示圃をご覧になりたい方
は、指導販売課(048︱574
︱1159)までお問合せくだ
さい。
1回
ガ レ ー ス 乳 剤
全面土壌散布 200 ~ 250ml.
1回
雑草茎葉散布 100 ~ 200ml. 雑草の葉が十分濡れるよう散布
2回
アクチノール乳剤
3
◎カラスノエンドウ発生状況
カラスノエンドウはマメ科の越
年生雑草で年々発生ほ場面積が増
加しています。麦播種前から発生
が見られ、畦畔やほ場内の排水良
ゴーゴーサン乳剤 30 播種後~小麦2葉期まで 全面土壌散布 300 ~ 500ml.
播種後出芽前
10
26
使用方法
使用時期
品 名
50
25
1、排水対策
湿害を受けると収量・品質に大
きく影響します。近年は冬でもま
とまった降雨があるので、排水対
策をしっかり行いましょう。ほ場
周囲とほ場内 m程度の間隔で明
きょを作り、排水路と連結し、地
表水の排水を図りましょう。
2、麦踏み
◎麦踏みの効果
麦踏みには
10
カラスノエンドウの防除方法
①播種直後から使用できる土壌処理除草剤(ゴーゴーサン・ガレース等)を使用しましょう。
②茎葉処理除草剤(アクチノール乳剤)を2~3葉期(1月上旬ごろ~3月下旬ごろ)までに葉が十分濡れ
るように散布しましょう。
③残ったカラスノエンドウについては、手で抜く等根絶を目指してください。