12.造血幹細胞移植

12.造血幹細胞移植
11余るグループ
11. 内山奏 35. 斉藤裕美59.伊達爽馬 83.林優介107.森松康
之
■造血幹細胞とは
■造血幹細胞移植
<移植を必要とする疾患>
白血病
悪性リンパ腫など
1) バクタ
2)クラビット
微生物の感染、繁殖を防ぐ
3)ジフルカン
4)ゾビラックス
5)セルセプト
GVHD予防のための
免疫抑制剤
6)プログラフ
7)グラン
免疫増強剤
8)献血ヴェノグロブリ
ンIH
<移植片対宿主病>
(GVHD)
o ドナーのリンパ球が受血者の全身組織を攻撃、破壊
する疾患。
o 拒絶反応とは攻撃する側とされる側が反対である。
o 成熟リンパ球が原因である。
o 移植後分化して成熟したリンパ球は、レシピエント
に対して寛容
予防:急性GVHD(移植後100日以内に発症)予防の
ために免疫抑制剤を投与する。慢性GVHD(移植後
100日以降に発症)の発症に対しては効果が証明さ
れていない。
1)スルファトメトキサゾール
トリメトプリム
(商品名:バクタ)
<作用>
造血幹細胞移植の際の細菌感染症。
グラム陽性菌、グラム陰性菌。
<作用機序>
pteridine+PABA
1)スルファトメトキサゾール
トリメトプリム
DHP synthase
sulfamethoxazole
DHF reductase
trimethoprim
DHP
DHF
THF
purine,pyrimidin
e
1)スルファトメトキサゾール
トリメトプリム
<禁忌>
・本剤の成分またはサルファ剤に対し過敏症の既往歴のある患者。
・妊娠または妊娠している可能性のある婦人。
・低出生体重児、新生児。
・グルコース-6-リン酸脱水素酵素欠乏患者。
<副作用>
・食欲不振、悪心、嘔吐、下痢など。
・重大な副作用として、血液障害、ショック等が起こる
ことがある。
2)レボフロキサンシン水和物製剤
(商品名:クラビット)
<作用>
造血幹細胞移植の際の細菌感染症。
グラム陰性菌、グラム陽性菌。
<作用機序>
細菌のDNAジャイレース及びトポイソメラーゼⅣ
に作用し、DNA複製を阻害
2)レボフロキサンシン水和物製剤
<禁忌>
・本剤の成分またはオフロキサシンに対し過敏症の既往歴の
ある患者
・妊婦または妊娠している可能性のある婦人
・小児等
<副作用>
・めまい、悪心、白血球数減少、不眠など。
・重大な副作用としてショック、痙攣等が起こることがあ
る。
3)ジフルカン
(一般名:フルコナゾール)
<作用>
体内の真菌感染症
造血幹細胞移植の深在性真菌症の予防
カンジダ症、クリプトコッカス症
<作用機序>
真菌のシトクロムP450 14α-ステロールデメチラーゼを
阻害することにより、細胞膜成分のエルゴステロール
の合成を阻害。
3)ジフルカン
<禁忌>
妊婦・産婦・授乳婦等
<併用禁忌>
・エルゴタミン
・ジヒドロエルゴタミン
・キニジン
・トリアゾラム
・ピモジド
3)ジフルカン
<副作用>
吐き気や腹痛、下痢、発疹、頭痛、むくみなど 。
重大な副作用として、ショックや皮膚障害、血液障害、肝
障害など 。
4)ゾビラックス
(一般名:アシクロビル)
<作用>
・単純ヘルペスウイルス(HSV)、水痘-帯状疱疹ウイルス
(VZV)に効果あり
・選択毒性を持つ
4)ゾビラックス
4)ゾビラックス
<禁忌>
本薬あるいは塩酸バラシクロビル(類似薬)に対し過敏症の既
往歴のある患者
<慎重投与>ミコフェノール酸モフェチルとの併用
<副作用>
下痢、軟便、吐き気、腹痛めまい、ふらつき、眠気、頭痛
発疹、かゆみなど
重大な副作用として急性腎不全、重い精神神経症状など
5)ミコフェノール酸モフェチル
(商品名:セルセプト)
<作用>
・免疫抑制剤
→ T細胞、B細胞の増殖を抑制する。
MMF
MPA
5)ミコフェノール酸モフェチル
<作用機序>
MPA
de novo
pathway
5)ミコフェノール酸モフ
ェチル
<副作用>
 感染症
 白血球減少
リンパ腫、悪性腫瘍(特に皮膚)
胃腸障害
 重い下痢
<禁忌>
本剤の成分に対するアレルギーの前歴
妊婦または妊娠している可能性のある人
併用禁忌
生ワクチン
6)タクロリムス
(商品名
プログラフ)
<作用>
・免疫抑制剤
→T細胞の活性化を阻害する。
6)タクロリムス
<作用機序>
T cell
FK506
Ca2
+
NF-AT P
CaN
FKBP
NF-AT
P
nucleus
IL2
Th1
Th2
6)タクロリムス
<副作用>
 感染症
 リンパ腫等の悪性腫瘍
 ウイルス性肝炎の悪化、再燃
 糖尿病,高血糖等の膵機能障害
 急性腎不全,ネフローゼ症候群
 高K+血症
 高脂血症
6)タクロリムス
<禁忌>
 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
 シクロスポリン又はボセンタン投与中の患者
 カリウム保持性利尿剤投与中の患者
 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人
<併用禁忌>
 生ワクチン
 シクロスポリン・ボセンタン
 カリウム保持性利尿剤
7)フィルグラスチム
(商品名:グラン)
<説明・役割>
・G-CSF製剤である。
・造血肝移植に先立って、移植前処置によってレシピエント
の造血系を絶滅させた後に、好中球を増やすために使用され
る。
<効能・効果>
・造血幹細胞の末梢血中への動員
・造血幹細胞移植時の好中球増加促進
・好中球減少症
(がん化学療法、骨髄異形成症候群などに起因する)
7)フィルグラスチム
<作用>
・G-CSF受容体に結合⇒STAT3活性化⇒好中球・マクロ
ファージ増殖促進
・本来G-CSFはT細胞などで産生されるが、免疫抑制が
なされたレシピエント体内では、T細胞が非常に少ないため、
薬物によって補われる。
グランのアミノ酸配列→
7)フィルグラスチム
<副作用>
・ショック
・芽球の増加
・脾破裂
<禁忌>
・本剤の成分又は他の顆粒球コロニー形成刺激因
子製剤に過敏症の患者
・骨髄中の芽球が十分減少していない骨髄性白血
病の患者及び末梢血液中に骨髄芽球の認められる
骨髄性白血病の患者
8)ヒト免疫グロブリン(PEG処理)
(商品名:献血ヴェノグロブリンIH)
<説明、役割>
・免疫グロブリンG(IgG)を補う。
・免疫グロブリンは形質細胞からの放出によってその量を維持でき
るが、自己免疫抑制治療中は形質細胞が少なくなっている。
<効能・効果>
・無又は低ガンマグロブリン血症
・重症感染症における抗生物質との併用
・特発性血小板減少性紫斑病
・川崎病の急性期(重症時)
・慢性炎症性脱髄性多発根神経炎
8)ヒト免疫グロブリン
<副作用>
・ショック・アナフィラキシーショッ
ク様症状
・肝機能障害、黄疸
・無菌性髄膜炎
・急性腎不全
・肺水腫
・血栓塞栓症
・心不全
<禁忌>
・本剤の成分に対しショックの既往歴のある
患者
・遺伝性果糖不耐症の患者
8)ヒト免疫グロブリン
<最新トピック>
2011年9月、献血ヴェノグロブリンIHは「全身型重
症筋無力症(ステロイド剤又はステロイド剤以外の
免疫抑制剤が十分に奏効しない場合に限る)」の効
能・効果が承認されました。
ご清聴ありがとうございました。