旧版地形図を用いた静岡市内の 溜め池マップの作成と

旧版地形図を用いた静岡市内の
溜め池マップの作成と
地盤リスクの可視化
静岡大学教育学部総合科学専攻
小山研究室
30216015 寺本 洋次郎
写真:小鹿二ツ池
研究背景・目的
国土地理院の旧版地形図には、すでに埋めたてられ
て市街地の一部となった多数の溜め池が掲載されて
いる。一般に溜め池とは灌漑・防火などの用水をた
めておく人工的池のことである。埋め立てられた溜
め池の場所は軟弱な地盤が予想されるため、地震動
の増幅や液状化が懸念されるが、地盤の問題の認
知・対策は立ち遅れている。
本研究は、旧版地形図に載せられた静岡市内の平野
部(とくに市街地となっている場所)の溜め池に注
目し、それらの分布を描いたマップを作成するとと
もに、分布特性や現状の土地利用と比較し、地盤災
害リスクを明確にすることを目的とする。
研究方法
①静岡県統合基盤地理情報システムの旧版地
形図(1918年:大正7年)から、静岡県
の平野部の溜め池を目視によって抽出
②それらをGoogleMap上にポリゴンとして
描くとともに、中心位置にマーカーを置いて、
その属性として溜め池の面積(㎡)、地名
(市町名+字名)、現在の土地利用(宅地、
学校、公民館、公園などのキーワード)を入
力し分析対象とする。
抽出された静岡市内の溜め池分布
完全埋め立て
一部埋め立て
現存
危険度ランク1(12個)
人的・地理的被害の可能性あり
児童数457人の小学校である。
完全埋め立てなうえに、ほぼ学校全体の地盤が
過去に溜め池であった。緊急時には避難所に指
定されており、多くの人が集まるため危険。
まとめ
 完全埋め立て10個、一部埋め立て9個、現存
6個の合計25個の溜め池を抽出できた。
 25個の溜め池の面積の平均値としては約91
61㎡で大きいもので10000㎡を超えるも
のも見られた。
 危険度では高い順に12個・7個・6個と仕分
けした。
 抽出したものの中には緊急時の避難所である学
校、公園、さらには神社などが建てられている
場所に位置するものも見受けられた。
今後の課題として静岡市以外の市街地の溜め池マップ
の作成を試みる。