歴史プリント 大正時代2 <大正デモクラシー> ① は天皇主権のもとで、民意に基づいて政治を行うという ② をとなえた。 1912年 人物 ③ ・ ら 主張:藩閥政治を行う内閣はだめ、立憲政治を確立すべき。 運動名:第一次④ 運動 政府の対応:1914年第一次世界大戦がおこりそれどころでない ・ ⑤ 出兵による米不足で米価上昇する →1918年⑥ (⑦ 県の主婦らが米を求めて商人をおそう事件がおこる 事件) →内閣がたおれる 1918年 ⑧ →初の本格的な の⑨ が内閣総理大臣に。 政党内閣誕生! 1923年 ⑩ がおきて多数の死者が出る。 1925年 普通選挙法が制定 満(⑪ )歳以上のすべての男子に選挙権 *社会主義者をとりしまるため⑫ 法がだされる。 ★ 社会運動の広まり ・農民と地主の紛争 ⑬ がおこる→農民たちは日本農民組合を 作る ・ いちかわふさえ ⑭ や市川房枝は女性解放運動を行った。 ・部落解放運動→京都で⑮ が結成される。 <大正時代の文化> ・① の放送がはじまる。 ・会社に勤めるサラリーマンが増える。バス、電車、地下鉄などの交通機関ができる。 かにこうせん ・文学 ② 文学の ④ 派の ③ 『蟹 工 船 』 あんやこうろ ⑤ ⑥ 『暗夜行路』 『友情』 『その妹』 らしょうもん 新現実派の⑦ 『羅 生 門 』 新感覚派の⑧ 『伊豆の踊子』 『古事記』 『日本書紀』を研究した日本古代史の⑨ 憲法学者の⑩ (国民主権をとなえる。) http://manabihiroba.net/ 中学受験プリント http://chugaku.manabihiroba.net/ 中学学習プリント 歴史プリント 解 答 * 教科書やテキストなどで、資料や地図を確認しながら答えあわせをしましょう。 * 地名の読み方などは、手持ちの教科書、テキストで確認してください。 * 出来るだけ漢字で答えられるよう練習しましょう。 <大正デモクラシー> よし の さ く ぞう みんぽ ん し ゅ ぎ おざきゆきお いぬかいつよし ご け ん ① 吉野作造 ② 民本主義 ③ 尾崎行雄、 犬 養 毅 ④ 護憲 ⑤シベリア ⑥富山 りっけんせいゆうかい はらたかし ち あ ん い じ ⑦ 米騒動 ⑧ 立憲政友会 ⑨ 原 敬 ⑩ 関東大震災 ⑪25 ⑫ 治安維持 こ さ く そ う ぎ ひらつからいちょう すい へい し ゃ ⑬ 小作争議 ⑭ 平塚雷鳥 ⑮ 全国水平社 <大正時代の文化> こ ば や し た き じ しら か ば し が な お や むしゃの こ う じ さねあつ ① ラジオ ②プロレタリア ③ 小林多喜二 ④白樺 ⑤志賀直也 ⑥武者小路実篤 あくたがわ り ゅ う の す け か わばた や す な り ⑦ 芥 川 竜之介 ⑧ 川端康成 つ だ そ う きち み の べたつきち ⑨津田左右吉 ⑩美濃部達吉 http://manabihiroba.net/ 中学受験プリント http://chugaku.manabihiroba.net/ 中学学習プリント
© Copyright 2024 ExpyDoc