2006/6/11 DECGIO-WG meeting @国立天文台 DECIGOで探る宇宙背景重力波 樽家 篤史 (東大理) 工藤 秀明 (UCSB), 姫本 宣朗 (東大理) 内容 • 背景重力波観測の意義 (インフレーション起源) • スペース干渉計による直接検出 • 検出に向けた予備考察 宇宙背景重力波とは 位置の同定ができないたくさんの点源、もしくは広がった物体 から放出された重力波の重ね合わせ 位相がランダム 天体起源 連星系(WD-WD, NS-NS, BH-BH)、 SNe、 GRB、 PopIII、 … 初期宇宙起源 インフレーション、 相転移、 宇宙ひも、 … 宇宙論的な(遠方の)情報を含む 電磁波では見えない初期宇宙の進化を知る手がかり インフレーション起源の背景重力波 インフレーション理論が予言する宇宙最古の波 量子ゆらぎを起源とする重力波が、宇宙の加速膨張によ り引き伸ばされてできた ds 2 dt 2 a 2 (t )[ ij hij ]dxi dx j transverse-traceless hij (t , x) 16G A , ik x A h ( k , t ) e e A ij k 発展方程式 2 h 3 H h k h 0 A A A a 定性的 ふるまい k 1 aH k 1 aH (長波長) hA ~ const. (短波長) 1 ik dt ' hA ~ e ; a a(t ' ) t Standard cosmic expansion Physical length ゆらぎのサイズ (∝ 宇宙のスケール因子) (ii). 地平線サイズ (1/H~t) (i). ゆらぎの生成 ( hA ~ H inf /( 2 ) ) (iii). (ii). 長波長ゆらぎ (ゆらぎの振幅凍結) 現在 (i). Inflation Radiation Matter (iii). 短波長ゆらぎ 時間 (減衰振動) Energy density spectrum 物質優勢 輻射優勢 GWB spectrum gw ( f ) Log[gwh2] Pulsar timing BBN bound 4 2 3 f Sh ( f ) 2 3H 0 CMB bound LIGO II f 2 LISA DECIGO/BBO f0 インフレーション起源 log f [Hz] (Maggiore 2000) インフレーション起源の背景重力波から わかること インフレーションのダイナミクスとエネルギースケール 128 V ( ) テンソル型摂動の Ph (k ) パワースペクトル 3 M pl2 k aH c.f. スカラー型摂 動: 128 V ( )3 PR (k ) 3M pl6 V ( ) 2 k aH 極初期の膨張宇宙の進化 観測周波数と エネルギースケール DECIGO さらに余剰次元の影響も…? Hiramatsu, AT & Koyama (2005); Hiramatsu (2006); Kobayashi & Tanaka (2005,2006); Sanjeev (2006) CMBによる背景重力波の観測 今のところ、CMBの温度・偏光観測から制限が得られているのみ: テンソル・スカラー比 r < 0.55 3year WMAP (@ k=0.002 h/Mpc) Spergel et al. (2006) 背景重力波の検出を狙った偏光観測(Bモード)の将来計画: Baloon : EBEX -2 Ground : QUaD, CLOVER, PolarBeaR, QUIET, … Satellite : CMBPol (2018 launched) r ~O(10 ) -3 r ~O(10 ) @ 1Hz CMB観測によるインフレーションモデル の制限 Single-field slow-roll inflation を仮定した時、 WMAPの観測から許 される領域 2 18 16 h ~ 10 10 • gw ぐらいを念頭におくべき • (おそらく)CMBの偏光 観測で先に検出される Smith et al. (2006) スペース干渉計による直接検出 周波数帯 0.1ー1 Hz で直接検出を狙うための基本戦略: (2台の干渉計を使った) long-term の相関解析 Astrophysical foregrounds の同定・除外 観測ゴール 1~3年間の観測で、 gw h 2 ~ 1018 1015 の背景重力波を、S/N>5 で検出する ここでは概念設計を下に、検出可能性について考察 Long-term の相関解析 estimator s1 (t ) h1 (t ) n1 (t ) N 1 Sˆ s1 (t j ) s2 (tk ) Q(t j tk ) ; N j ,k s2 (t ) h2 (t ) n2 (t ) weak signal limit で、 Sˆ 2 [ Sˆ Sˆ ]2 ( hi ni ) S N 2 Tobs 3 H 02 2 4 df 2 R ( f ) f6 gw ( f ) S n1 ( f ) S n 2 ( f ) 2 1/ 2 S n ,i ( f ) : 検出器のノイズスペクトル ・・・・・ 加速度ノイズ、ショットノイズ R ( f ) : overlap reduction function ・・・・・ 検出器の応答特性、2台の幾何学的配位 Interferometer design 2セット 干渉計方式 • LISA type TDI法による信号取得 Optimal TDI: (A, E, T) (A’, E’, T’) A’A + E’E + T’T • Fabry-Perot type 対面同士の干渉計を使って相関解析 (等方重力波に対する感度がよい) Interferometer design (2) もし、1セットしか作れなかったら… • LISA type 1セット Optimal TDI: (A, E, T) 等方重力波に対する感度を持つのは 自己相関シグナルのみ AA + EE + TT 相関解析でも感度 は向上しない!! • Fabry-Perot type 仮に、次のようなものを考えてみる (腕を共有するため、ノイズが相関を持つ可能性大) 感度曲線 Effective strain heff ( f ) S/N=5 LISA Tobs=1 year S n1 ( f ) S n 2 ( f ) SNR 2 T D f | R ( f ) | obs Df=f/10 FP-type FP-type LISA-type LISA-type (AA+EE+TT) (A’A+E’E+T’T) FP (single) 4.9 1018 Ultimate 4.4 1017 Ultimate gw h (X’X) (XX) 2 16 1.5 1010 gw h 10 2 20 18 9.4 1022 (LISA type) ( S / N ) Tobs 510 10 3 year 10 16 12 10 14 10 1 / 2 (FP type) (FP, single) (Ultimate) 1/ 4 Astrophysical foregrounds Farmer & Phinney (2003) Cutler & Harms (2006) 現在知られているソース: Cosmological WD-WD binaries (f<0.2 Hz) Cosmological NS-NS binaries (f≧0.2 Hz) confusion noise として 背景重力波に効く Point sourcesとして取り 除く必要あり 瀬戸さんの話 さらに最近、 Cosmological SNe, PopIII stars メモリー効果により、低周波数帯を汚染する可能性 (Buonanno et al. 2005; Sandick et al. 2006) Foreground contamination –18 10 ] 10 1/2 10 Strain [1/Hz –19 Lase r: 10W, 532nm M as s: 100kg M irror: 1m dia. LISA –20 10 14 –21 10 10 16 –22 10 18 10 –23 DECIGO ? –24 10 –4 10 SNe, PopIII (不定性大) –3 10 LCGT DECIGO WD-WDs –25 10 4 (LISA type, 5x10 km) 10 (FP type, 1000km) –2 10 –1 10 0 10 1 10 Frequency [Hz] 2 10 NS-NSs 3 10 Low-frequency cutoff gw h 2 仮に、NS-NS binaries が除去できたとしても、WD-WD binaries の影響は残る(基本的に除去不可能) 低周波側にカットオフ (fcut )を入れて相関解析 FP (single) FP-type Ultimate (X’X) LISA type (A’A+E’E+T’T) fcut ~ 0.1Hz 辺りで、FP、 LISA の優劣が入れ替わる fcut~0.2Hz ならFP-type の方が検出に有利 まとめ DECIGO によるインフレーション起源の背景重力波検出 2 Minimum detectable amplitude gw h (3 year, S/N=5) gw (S / N ) 1/ 2 Tobs fcut=0.0 [Hz] fcut=0.2 [Hz] LISA type 4.9 1018 2.0 1016 FP type 4.4 1017 9.8 1017 FP (single) 1.5 1016 3.3 1016 WD confusion noiseの影響を考慮すると、FP-typeが有利 確実な検出には、もうちょっと感度が欲しい LISA-typeのように干渉計に冗長性があれば… (相関が取れるなら) 1台でもそこそこ感度は出る ノイズの相関をどうやって除去する? Appendix インフレーション起源の背景重力波から わかること(1) インフレーションのダイナミクスとエネルギースケール: テンソル型摂動のパワースペクトル: V ( ) DECIGO CMB 128 V ( ) Ph (k ) 3 M pl2 k aH スカラー型摂動のパワースペクトル: M pl 128 V ( )3 PR (k ) 3M pl6 V ( ) 2 k aH 40 ( e ) CMBで観測されるスケールとは、17桁近く違う!! インフレーション起源の背景重力波から わかること(2) 極初期の膨張宇宙の進化: 観測周波数とエネルギースケールの対応 DECIGO 状態方程式 P=w r に従う時期にhorizon re-enterすると、 gw ( f ) f nT 2( w1/ 3) /(w1/ 3) 物質優勢以前の宇宙の進化を知る手がかり (e.g., Seto & Yokoyama 2003) インフレーション起源の背景重力波から わかること(3) さらに余剰次元の影響も…? ブレーンワールド宇宙の場合 宇宙膨張の変更 gw 余剰次元方向への波の伝播 gw 状態方程式 P=w r に従う時期にhorizon re-enter: gw ( f ) f nT (2w( w 1/13/)3/() /( ww 21/ 3/ 3) ) ( f ≫ fcrit ) Hiramatsu, AT & Koyama (2005); Hiramatsu (2006); Kobayashi & Tanaka (2005,2006); Sanjeev (2006) 検出器雑音のパラメーター 感度曲線の計算で用いた数値 1.1 3.3 Kudoh, AT, Hiramatsu & Himemoto (2006) For FP-DECIGO, =7.36Hz Confusion noise of WD-WD binaries dN df Farmer & Phinney (2003)
© Copyright 2024 ExpyDoc