資料2 輸出管理制度の運用について 平成17年4月25日 経 済 産 業 省 貿 易 経 済 協 力 局 安全保障貿易審査課 安全保障貿易審査の運用状況 年 許可申請 キャッチオール 事前相談 「許可申請必要」 とされたもの(注3) 2002 8,209 146 39 2003 8,670 210 40 2004 9,150 192 28 (注)1.件数は申請・相談があった時点ベース(暦年)。取り下げられたものを含む。 2.経済産業本省受付分。輸出・役務取引合計。包括許可を含まない。 3.「許可申請必要」とされたものには、インフォーム(核兵器等の開発等に用いられるおそれがあるとして 許可申請すべき旨を通知)、キャッチオール事前相談に対して許可申請が必要と回答したものを含む。 ※キャッチオール制度開始以降2004年末までのインフォームは合計31件。事前相談 に対して回答したものも含め、許可申請が必要と判断したものは合計107件。 包括許可制度の改正 包括許可 平成17年6月以降 ・一定の仕向地、貨物等を対象として、具体的輸出契約の 有無に関係なく許可 ・個々の輸出に当たっては、輸出者の自主管理に依存する性格 ○輸出者の自主管理が制度として 位置づけられていない (一般包括許可) ○輸出者の自主管理を制度上の要件と している (特定包括許可) 輸出者の自主管理を前提 とした包括許可制度 包括許可制度改正 個別許可 ・個別の輸出に関して、取引内容、輸出貨物等の用途を確認し、 当局が可否を判断 新たな一般包括許可制度の概要 自主管理を基礎とした包括輸出許可制度の再構築 輸出管理社内規程の整備と確実な実施を確保 ① 許可の前提 ② :① 輸出管理社内規程の整備 *定型的規程を前提とせず、輸出者の様々な事業の実態に 柔軟に対応。 ② 同規程の確実な実施を「チェックリスト」により確認 (有効期間中は、「チェックリスト」の定期的提出(年1回)を通じ、 この要件の充足を確認) 許可の範囲 : 一定の貨物・役務取引と仕向地・提供地の組み合わせとして設定。 有効期間 : 3年以内。更新ができる。 その他 :・合併、会社分割等の企業再編・組織運営に際し、柔軟に対応 できる制度とする。 ・平成17年6月から改正制度を導入し、1年間の経過措置を 設ける。 なお、輸出管理の実施状況について、「遵守状況立入検査」を適宜実施する。
© Copyright 2024 ExpyDoc