PowerPoint プレゼンテーション

<第一回目 9月29日(金) 予備日 10月20日(金)>
リサイクルの方法を体験しよう
時間
テーマ・使用ワークシート等
展開
2分 講師紹介
●担当より授業趣旨を簡単に説明
●講師自己紹介(一人10秒 進行は長谷川)
23分 導入
ワークシート 1 「使えるものを探そう」
ワークシート 2 「自分のまちのルール
を調べてみよう」
●使えるものを探そう
ワークシート1を配布し、記入させる(1分)
ワークシートをプロジェクターで投影し、1つずつどのよう
にリサイクルしているかを発問。
答が出なかったものについては、講師が解説。
●自分のまちのルールを調べてみよう(復習)
ワークシート2を配布し、記入させる(2分)
ワークシートをプロジェクターで投影し、1つずつどのよう
に分別しているかを発問。
答が出なかったものについては、講師が解説。
展
開
案
(
一
時
限
目
) 20分 プラスチックのリサイクルシステム
ワークシート5 「発泡スチロールのリサ
イクル」
ワークシート6 「食品トレイのリサイク
ル}
ワークシート6 「ペットボトルのリサイク
ル」
5分 実験説明
副教材
副読本
●画像「原油からプラスチック」を投影し、簡単に解説
●続いて、画像「プラスチックリサイクル」を投影し、解説
●ワークシート5を配り、記入させる (30秒)
ワークシートをプロジェクターで投影し、それぞれのプロセ
スを解説。フレークやリサイクル製品のサンプルを見させ
る。
●ワークシート5・6も同様に展開
二時限目に実施する実験について説明する。
休憩10分
ワークシート1
ルビをとるなど、中学生用にアレンジして使用
ワークシート2
ルビをとる、小平市のルールに合わせるなどして使用
画像
4
ワークシート
それぞれ、中学生向けにアレンジして使用
6
5
時間
20分
展
開
案
(
二
時
限
目
)
テーマ・使用ワークシート等
展開
副教材
発泡スチロールをリモネンで溶かす
●リモネンが入ったビーカーに、細かくちぎった発泡スチ
ロールを入れさせ、溶融する状態を見せる
●ヘキサンで分離させる
●あらかじめアセトンを混合したペースト状のスチレン
→再発泡(ペースト状のスチレンを6セット用意)
●リモネンの種明かし
●レモンの皮を絞って、スチロールを溶かしてみる
実験キット
リモネン溶融
6セット
再発泡 3セット
20分
スチレン樹脂を熱で減容化する
(食品トレイのリサイクル体験)
●見本を見せ、スチレンカップに絵を描かせる
●絵を描いたスチレンカップをオーブンに入れ、板状にす
る
オーブン2台
10分
実験 ペットボトルが糸になる
●ペットボトルから繊維を作る実験を見せる
ペット繊維化
3セット
<発泡スチロールの再発泡>
リモネンで溶かす
ヘキサンで分離
再発泡
<ペットボトルで糸づくり>
アルミ缶の中にペットボトルのフレークを入れる
加熱しながら回転させると糸が出てくる
<スチレンカップでキーホルダーづくり(食品トレイのリサイクル体験)>
スチレンカップに絵を描く
オーブンで加熱するとぺっちゃんこ
キーホルダー完成