次世代のIT構想であるユビキタス・コンピュータについ

ユビキタス化する情報社会を展望
~ネットワークの恩恵~
佐藤ぜみ
10031079
小嶋 覚
卒論のテーマ
 ブロードバンド化したインターネット、ICタグ
や携帯電話によるモバイル化、IPv6の登場
は、ユビキタス環境への変化を示し、我々の
社会構造を変革する。その流れを考察し、未
来の情報社会を読み取る。
目次
 「ユビキタス・コンピューティング」がどのよ
うなものかについて
 ユビキタスによるサービス
 実現するにはどのような課題を解決しなけ
ればならないか
 最後に延長線上にある未来について
ユビキタスの特徴
 「いつでも、どこでも」ネットワークに接続で
きるコンピュータであり、意識せずに使用
することと、ユーザーの状況に応じて、コン
ピュータ自身がサービスを切り替えること
ができる
ユビキタスの波
ユビキタスで可能になる未来
 携帯電話+ICチップによるユビキタス化
情報家電(ネット家電)
 他の家電製品やコンピュータと相互に
コミュニケーションすることが可能な家電製品
ユビキタスがもたらす恩恵
 モノとモノがコミュニケートできることによっ
て、暮らしの中の利便性や安全性が高
まっていく社会
ユビキタスの5大要素
物流は第1ステップ(ICチップ)
トレーサアビリティによって流通の効率化
障壁
 セキュリティー確保
 プライバシー保護
 著作権処理を含みデジタルコンテンツ流通
システムの確立
 ネットワーク決済の仕組みの確立
ユビキタスのセキュリティ対策
 個人の防衛→セキュリティ技術の導入
 第3者を介したネットワーク対策
→ユーザーとサービス提供者の認証
 オープンアーキテクチャー概念の導入
 政府のe-Japan構想による開発援助
→開発コスト削減
まとめ ユビキタス展望
 知識、データなどの情報が数値化されるこ
とで、効率的で合理的なシステムが構築さ
れ、情報の循環が行われる社会の実現
さらに未来へ
 高度な機能性と多様性を持ち、最適制御
により極限まで環境負荷を抑え、しかも人
間が快適で楽しく生活を送れる都市
 電脳都市=「ユビキタス・コンピュータ社
会」