事業構造の変革 お客様は 本業に回帰 沖 電気グループが基盤を置くIT 業界は、技術革新が速く変化の 激しい市場です。ブロードバンドネットワークの普及や音声・ e社会 映像・データを融合したトリプルプレー・サービスの進展にともない、 従来よりはるかに進化したユビキタス・サービスの提供が求められて います。こうした「e社会」の進展にともない、当社グループのお客様 エンドユーザ のビジネス環境も急速に変化しています。 こうしたなか、沖電気グループは、2006 年度を事業構造の変革の 年と位置付けます。重要課題として以下の3 点に取り組み、事業構造 の変革を進め、 「e 社会」のキープレーヤーを目指します。 1. 官公庁 自治体 公共機関 通信 キャリア 金融機関 エンター プライズ 沖電気グループのお客様 ユビキタス・ネットワーク/ユビキタス・サービス 柔軟かつスピーディーな事業運営 AP@ μPLAT ® PLAT ® 独自の経営スタイルである「ネットワーク型カンパニー経営」を強 化します。グループ内の社内カンパニーや関連企業が柔軟に結びつ トリプル e えい ぞう™ e おと ® 低消費 高耐圧 プレー 電力 いて事業を進めることで、シナジー効果の創出を促進します。 決済 セキュ メカトロ LED リティ ニクス プリンタ ユビキタス・ネットワーク/ユビキタス・サービスを支える 技術・プラットフォーム・商品 アライアンスによる 共同開発 技術・商品補完 キープレーヤーとして 沖電気グループらしい 強い技術・プラットホーム 商品の提供 「強い事業構造」を構築し、 「e社会」のキープレーヤーを 2. 3. 沖電気グループは、 「 e 社会」のキープレーヤーとなるために不可 新規事業としては、サービス/ソフトウェア事業拡大による利益創出、 欠な強い技術を数多く持っています。これらを基盤に、各主要事業 海外事業の拡大、部門横断による新規事業の創出加速に注力します。 をさらに「強い事業構造」にするため、以下の変革を進めます。 サービス/ソフトウェア事業については、お客様が本業に集中でき 「強い事業構造」構築のための基盤事業の変革 新規事業の拡大 るよう、業務運営に役立つサービスおよびソフトウェアの提供に注力 注力領域のさらなる明確化 します。 競争優位性・差別化技術のある領域に資源を集中させるとともに、 海外事業については、既に海外展開している半導体やプリンタ事業 アライアンス強化による共同開発や技術・商品補完をすることで、注 に加え、情報通信システム事業においても、国内で強みを持つ技術・ 力事業を明確化します。 商品を展開するため、さらなる体制の強化を図ります。特に成長著し い中国市場での事業拡大を目指します。 技術・商品の企画開発力の強化 また、グループ内に部門横断プロジェクトを設置し、グループ内で 現有する技術・商品をさらに強化する一方で、核となる新たな技 保有する強みを融合することで、ユビキタス・サービス分野での事業 術・商品を創出します。既に金融・通信キャリア市場向けの事業や 創出を加速します。 半導体事業を中心に、商品の企画開発体制の整備・強化を進めてい ます。 このような事業構造の変革によって、 「 e 社会」のキープレーヤーと して認知されるグローバル企業となることを目指します。 マーケティング力、営業・販売力の強化 2007 年度は、連結売上高 7,600 億円以上、営業利益 300 億円以上、 市場の変化に柔軟に対応し、収益を拡大するために、マーケティ 当期純利益120 億円以上、ROE8.4%以上、ネットD/Eレシオ1.5 倍 ングおよび営業・販売力を強化していきます。またメカトロニクスや 以下を目標としています。 トリプルプレー関連など強みを持つ商品については、間接販売チャ ネルの拡大も図ります。 目指します。
© Copyright 2024 ExpyDoc