ガイダンス - 法政大学馬研究室

指導教官: 馬建華
TA:
川島友美
法政大学馬建華研究室



馬先生
川島
卒研生
内容
1. 所属(学科、クラス、サークル等)
2. プログラミングスキル
3. 趣味、アルバイト
法政大学馬建華研究室
ユビキタス・コンピューティング(2004~)
1. ライフログ
2. ホームログ
3. スマート環境


1.
2.
3.
マルチメディア、P2Pネットワーク(~2004)
Webアプリケーション
JXTA
JMF, Agent, XML, …
法政大学馬建華研究室
研究室URL
1. (MUSE Lab)
http://cis.k.hosei.ac.jp/~jianhua/
2. (Projectサーバ)
http://malab.cis.k.hosei.ac.jp/

法政大学馬建華研究室

概要
馬研では特に希望がない限り、プログラミングによっ
て何かを作成してもらいます。

目的
コンピュータ・サイエンスの特定の分野に詳しくなる
一つの物事を深く追求するという経験をする
社会人としての基礎力を築く
(勤怠管理、スケジューリング、ドキュメント能力、
コミュニケーション能力、プレゼン能力)
法政大学馬建華研究室




スマート環境の新サービス構築
ロボットがいるスマート環境の新サービス構築
センサーとロボットの連係プラットフォーム開発
ライフログ
法政大学馬建華研究室
(卒業研究)
 基礎研究、テーマの決定
 研究(実装)
 論文執筆、発表資料作成
 発表練習
(4月~6月)
(7月~11月)
(11月~1月中旬)
(1月下旬)
(情報科学特講)
 ゼミ
(4月~1月)
法政大学馬建華研究室
 進捗確認
 輪講
 課題の発表
法政大学馬建華研究室
(内容)
報告、相談、提案
研究(調査、実装等)の進捗をみんなに報告する。自
分だけでは解決できない問題を相談し、みんなで解
決策を考える。
(意図)
 スケジューリング能力・意識の向上
 コミュニケーション能力の向上
法政大学馬建華研究室
(内容)
 ユビキタス・コンピューティング関連の論文を読む。英
語の論文は和訳を行う。分担は1人1章。
(意図)
 論文を読むことでユビキタス・コンピューティングにつ
いて詳しくなってもらう。
 英語能力の向上
法政大学馬建華研究室
(内容)
不定期に提出する課題について各自で調査を行い、
パワーポイント及びレジュメ(資料)を作成し、発表を行
う。
(意図)
 知識の向上
 ドキュメント能力の向上
 発表の練習
法政大学馬建華研究室

ユビキタス・コンピューティングについて調べて下さい。
ユビキタス・コンピューティングとは何か?
スマート環境とは何か?
いつ誰が提唱したのか?
実例にはどのようなものがあるか?
等など

パワーポイントにまとめて次回ゼミで発表して下さい。
(1人3分)
法政大学馬建華研究室