代理による法律 行為 法律行為(契約) 民法上の法律行為の代理 商法行為の代理 法律行為(契約)とは? 法律行為とは、法によって行為者が希望したと おりの法律効果が認められる行為をいい、法律 効果の発生を希望する行為者の行為の中核をな すのが意思表示である。 契約とは、相対立する二つ以上の意思表示の 合致(合意)によって成立する法律行為である。 Aを1万円で売ります 売買契約の成立 Aを1万円で買いま す 帰属の意味はここをクリック 法律効果の帰属 意思表示によって生じる法律効果 は、原則としてその意思表示を行っ た「本人」に帰属する。 意思表示の効果がそれを行った本 人ではなく、他人(法律行為の名義 人という意味の本人)に帰属する場 合がある。 代理人による意思表示 民法上の法律行為の代理 代理人による法律行為(意思表示)の 効果は、直接「本人」に帰属する。 私は安部さんの 代理人です! (顕名) 安部(本人) 契約の成立(法律効果) 私は安部さんの 代理権 代理人です! (顕名) 安部さんの 合意 代理人馬場 茶山(相手方) 民法上顕名しなかった場合 (民100条) 代理人が代理人として行為していることを 相手方に告げなかった場合、相手方は代 理人自身が本人として(自己の名で)行為 していると信じるのが通常 原則として、代理人が自らのためになした 行為とみなされる 但し、相手方が代理であることを知ってい たり、知ることができたはずである場合は、 直接本人に対して効力が生じる(相手方 の悪意・過失は代理人が証明しなければ ならない) 商行為の代理(504条) 営業主の営業上の行為を代理する商 業使用人(支配人など)のように、商 行為を代理する場合、顕名しなくても 原則として意思表示の効果は本人で ある営業主に帰属する。 大量の取引を迅速に処理する必要がある商人にとって、 常に顕名を要求することは不都合 商人と取引する相手方にとっては、通常代理人かどうか を知り得る場合が多く、また誰が相手かはあまり問題に ならないことが多い
© Copyright 2024 ExpyDoc