民 法;pdf

一般研修
日常生活に身近な法律をわかりやすく
民 法
~民法の主要な項目について基本的な知識を修得~
特徴PR
研修目標
地方自治行政の実務への応用を目指す
社会生活に必要な民法をわかりやすく解説
個人の生活を規律する最も基本的な法律で
ある「民法」についての構成と条文の解釈を
学び、公法人である地方公共団体の活動とど
のように関係するかを理解し、実務への応用
を目指す。
地方公共団体の活動領域が広がるなか、私法の規
定が適用される場面も広がっています。民法の基
本的解釈だけではなく、公法との関連における解
釈方法や適用方法を学んでいただくことで実務で
活かせる法知識を修得することができます。
詳 細
* 開催日
* 定員
* 日数
* 研修場所
* 対象者
* 研修方法
予定研修科目
①8月17日/18日
②2月16日/17日
30名
2日
道庁別館
係長(同相当職)、
採用後3年以上の一般係員
講義、演習
※持参物・研修会場等の詳細は、受講決定後に
「指定通知文書」と「研修生の皆様へ」にて、
お知らせします。
1 民法の考え方学び方
(1)法律を学ぶ上で必要なこと (2)民法の位置づけ
(3)法律行為 (4)社会生活のなかの民法 2 民法の基本原則と意義
(1)法的人格の承認 (2)所有権の自由 (3)契約自由の原則 (4)過失責任主義 (5)民法の法源
3 権利の主体・客体
(1)私権の種類 (2)私権の行使 (3)権利の主体 (4)権利の客体
4 法律行為
(1)法律行為の意味 (2)私的自治の原則
(3)法律行為の分類 (4)契約 (5)意思表示
5 代理
6 違法行為
(1)債務不履行 (2)不法行為
予定講師
野口 大作
札幌大学 法学部教授
関西大学法学部卒業。同大学院博士課程前期課程修了後、関西の自治体で実務を経験。専門
分野は、法律行為論(特に錯誤、代理理論など)・消費者法の研究であり、現在 法学部に
おいて民法(総則・物権)・消費者法を担当。
講師を変更して実施します。
予定研修日程
※1日目と 2日目の時間帯が異なりますのでご注意ください。
第1日目
第2日目
9:00
9:30
12:00
13:00
17:00
開講・オリエンテーション
民法の考え方学び方
民法の基本原則と意義
開始 権利の主体・客体
法律行為
代理
違法行為
16:00~ 事後調査 閉講
終了
※研修の進め方、内容が変更になることもございますのでご了承ください。