教科「情報」

教 科 「情 報」
情報科教育法
4/20/07
教 科 「情 報」

普通教科「情報」
 高校生全般
二つある

専門教科「情報」
 将来のエキスパート
普通教科「情報」(1)

趣旨(1)
 大量の情報に対する的確な選択
 情報手段の活用
 主体的に情報を選択・処理・発信できる能力
普通教科「情報」(2)

趣旨(2)
 情報化の影響の理解
 情報化社会に参加する望ましい態度
 健全な社会の発展に寄与
普通教科「情報」(3)

趣旨(3)
 情報・情報手段の知識・技能
 情報の科学的な見方・考え方
 中学までの学習の継続
普通教科「情報」(4)

科目編成(1)
 情報A
 情報B
 情報C
普通教科「情報」には
3科目
普通教科「情報」(5)

情報A
 コンピュータや情報通信ネットワークなどを活
用して情報を選択・処理・発信できる基礎的な
技能の育成
普通教科「情報」(6)

情報B
 コンピュータの機能や仕組み及びコンピュータ
の活用について科学的な理解
普通教科「情報」(7)

情報C
 情報通信ネットワークなどが社会の中で果た
している役割や影響を理解し,情報社会に参
加する上での望ましい態度の育成
専門教科「情報」(1)

詳細は後述

既存の教科「商業」「工業」とは別に設置

エキスパートの育成
専門教科「情報」(2)





情報に関する基礎的・基本的な知識と技能の習
得
情報の意義や役割の理解
高度情報化社会の課題に対処できる
社会の発展に寄与できる創造的・実践的な能力
と態度の育成
11科目
普通教科「情報」の目標

情報及び情報技術を活用するための知識と技能
の習得を通して,情報に対する科学的な見方や
考え方を養うとともに,社会の中で情報及び情報
技術が果たしている役割や影響を理解させ,情
報化の進展に主体的に対応できる能力を態度を
育てる
問 題



情報及び情報技術を活用するための知識と技能
の習得を通して
情報に対する科学的な見方や考え方を養うとと
もに,
社会の中で情報及び情報技術が果たしている役
割や影響を理解させ,情報化の進展に主体的に
対応できる能力を態度を育てる