グラフの用法 マンキウ 入門経済学 グラフの用法:概観 単一変数のグラフ 円グラフ 2変数のグラフ • 単一変数のグラフ->グラフから分かることが 限られている。 • 経済学者は変数間の関係に関心がある ->1つのグラフに2変数を表示することが必要と なる。 ->2変数でグラフにすることを可能にするのが座 標系 2変数のグラフ 2 • 勉強と個人の成績平均点との関係 • 「1日あたりの勉強時間と個人の成績平均点」 という一対のデータを記録することができる。 • 1対のデータ:ベクトル • 2次元の座標を用いてグラフにできる。第1要 素はx座標(水平方向)、第2座標はy座標(垂 直方向)と呼ぶ 2変数のグラフ 3 2変数のグラフ 4 正の相関 線が右上がり 2変数のグラフ 5 • さっきの散布図では勉強が成績に与える影 響と他の要因が与える影響を分離できていな い • 経済学者は他の諸要因を一定に保ったうえ で一つの変数(勉強時間)が一つの変数(成 績平均点)に与える影響をみたい 需要曲線 • ある財に対する消費者の希望購入量に、そ の財の価格がどのように影響するかを表した もの • 希望購入量は所得と価格に依存している。 • 購入量・所得・価格の3つの変数が必要 鈴木さんが購入する小説の冊数 小説の価格 年収200万円 300万円 1000 2 5 900 6 9 800 10 13 700 14 17 600 18 21 500 22 25 400万円 8 12 16 20 24 28 年収300万円の時 負の相関関係 所得が変化すると? 傾き 傾き 2 • 線の傾き – 線上の2点間を移動するときの、垂直方向の距離 と水平方向の距離との比率 y 傾き = x – グラフでは -100/4=-25
© Copyright 2025 ExpyDoc