物価とは? 経済学B 第3回 畑農鋭矢 1 名目と実質 • 所得金額(名目)が増えれば必ず豊かにな るか? 財・サービスの値段が全部2倍になったら? • 豊かになるための条件 所得の増加>値段(物価)の上昇 ⇒購入可能な財・サービスが増える • 購入可能な財・サービスの量=実質 実質=名目/物価 意味することは同じ! 名目=実質×物価 価格と物価 • 価格とは? ある特定の財・サービスの値段 例:ミカンの値段 • 物価とは? 購入対象となる財・サービスの集合としての 平均的な値段 例:東京で1ヶ月生活するために必要となる 標準的な金額 • 物価とは価格の集合体 物価の計測 • 財・サービスの組み合わせ ⇒バスケット • 標準的なバスケットの購入金額 ⇒物価 • 物価の例 消費者物価指数 GDPデフレーター ラスパイレス指数 財1 財2 支出 基準時点 1000 比較時点 1200 バスケット 1100 固定 価格 購入量 価格 購入量 100 4 300 2 3 200 4 150 4 2 パーシェ指数 財1 財2 支出 価格 基準時点 1000 バスケット 1500 固定 比較時点 1200 購入量 価格 4 100 2 300 3 200 購入量 3 4 150 4 物価指数の問題点 • ①代替バイアス 安価な財へのシフト • ②新しい財の登場をカバーするのが困難 • ③品質の向上 価格が不変なのに品質が向上すると豊かに! 例:携帯電話、パソコン 実質GDPとGDPデフレーター • 実質GDPを基準年価格で計算 • GDPデフレーターは次式で算出 GDPデフレーター=名目GDP/実質GDP • インプリシット・デフレーター 直接計算しないので、 インプリシット・デフレーターと呼ばれる。 消費者物価指数とGDPデフレーター • 消費者物価指数(CPI) 対象は消費者によって購入される財・サービス (輸入品を含む) • GDPデフレーター 対象は国内の総生産物(輸入品は含まない) • 例:石油価格の上昇 消費者物価指数には大きく影響するが、 GDPデフレーターへの影響は相対的に小さい 。 物価上昇(インフレ)率の比較
© Copyright 2025 ExpyDoc